【御朱印帳人気ランキング鎌倉編(関東)】かわいい&おすすめ!鎌倉のお寺で御朱印巡り

f:id:asasikibu:20171130181027j:plain

鎌倉は関東の中でも、旅行のしやすいスポットとして大人気です。お寺や神社が比較的狭い感覚で密集しているので、御朱印巡りにも最適なのです!

御朱印帳を持って出かければ、楽しめること間違いなし!

今回は、そんな鎌倉のお寺で頂ける御朱印帳をまとめてみました。これから鎌倉へ旅する予定のある方は、「どれにしようかな~」なんて眺めながらご覧ください。

鎌倉の御朱印帳を人気ランキング形式で特集!

鎌倉の御朱印巡りルートについてはこちらで詳細に解説してます。

目次

【第9位】鎌倉円覚寺の御朱印帳|「佛心」御朱印帳で円覚寺の素敵な御朱印を頂いて巡ろう

f:id:asasikibu:20171201222519j:plain

表紙に「佛心」と書かれた円覚寺の美しい御朱印帳です。種類は、ピンク、紺、水色の3種類です。文字部分は、金色に光っています。

和風な風合いが素敵な御朱印帳です。イマドキな柄物のおしゃれ系は派手すぎて違うなぁ…という方におすすめです。

円覚寺の御朱印

f:id:asasikibu:20171201222758j:plain

円覚寺の御朱印帳情報まとめ

  • 販売所・授与所円覚寺(神奈川県鎌倉市山ノ内409)
  • 円覚寺御朱印帳の値段・初穂料:1200円(朱印代300円別)
  • 円覚寺拝観料:大人300円、小人100円
  • 時間:午前8時~午後4時30分(3月~11月)、~午後4時(12月~2月)
  • 円覚寺のアクセス:北鎌倉駅から徒歩5分

【第8位】東慶寺の御朱印帳|お値段4200円!?こだわって丁寧に製本された高級御朱印帳!

f:id:asasikibu:20171201221313j:plain

重厚な雰囲気を醸し出す東慶寺のオリジナル御朱印帳、なんとお値段4200円!?

東慶寺といえば、縁切りや駆け込み寺として有名だったりもします。

趣ある庭園が美しいです。浄智寺や明月院なんかも好きですけど、東慶寺の庭園も味があって素敵ですよね。

ちなみにこの御朱印帳は常にあるわけではないそうなので、ご注意あれ。

東慶寺の御朱印帳情報まとめ

  • 販売所・授与所東慶寺( 神奈川県鎌倉市山ノ内1367)
  • 東慶寺御朱印帳の値段4200円
  • 透明カバー:無し

 【第7位】江ノ島七福神巡り御朱印帳|お値段800円とお手頃ですが、すでに墨書き部分はプリントされているタイプ

f:id:asasikibu:20171201215758j:plain

鎌倉江ノ島七福神巡りの専用御朱印帳です。値段800円と安め。蛇腹タイプです。

江ノ島七福神と名前がついていますが、巡るのは全部で8か所の寺社です。これら8か所の御朱印を頂ける、専用御朱印帳となっているのです。

江ノ島七福神所要時間5~6時間

浄智寺→鶴岡八幡宮(旗上弁財天)→宝戒寺→妙隆寺→本覚寺→長谷寺→御霊神社→江ノ島神社

江ノ島七福神巡り専用御朱印帳の情報まとめ

  • 販売所・授与所:浄智寺鶴岡八幡宮では頒布を確認(全ての寺社で販売されているわけではないので要注意)
  • 江ノ島七福神御朱印帳の値段800円
  • 所要時間:5~6時間
  • 透明カバー:無し(オレンジの紙カバーがついています)

 【第6位】建長寺の御朱印帳|ピンクと水色の2種類、大判サイズで迫力あり!金色文字がキラキラ輝く!

f:id:asasikibu:20171130231657j:plain

鎌倉五山第一位、建長寺の御朱印帳です。種類は2つで、ピンクと水色です。いずれも、落ち着いているくすんだ色味で、派手ではありません。

大判サイズですが、比較的厚みはないので持ち運びは楽です。

表紙には、大きく「天下禅林」(「人材を広く天下に求め育成する禅寺」という意味)と金色で書かれています。光にあたるとキラキラ光って、とてもゴージャス感がありますね。

建長寺の御朱印

建長寺の「夢」御朱印は、建長寺で御朱印を拝受すると、最初のページに書かれているものです。他の御朱印帳を持参しても、書いていただくことはできませんので注意。

f:id:asasikibu:20171130232312j:plain

建長寺の御朱印帳情報まとめ

  • 販売所・授与所建長寺(神奈川県鎌倉市山ノ内8)有料拝観口入ってすぐ左の授与所にて
  • 建長寺の御朱印帳の値段・初穂料:1200円(朱印代300円別)
  • 建長寺のアクセス:横須賀線「北鎌倉駅」より徒歩25分、横須賀線「鎌倉駅」より徒歩30分
  • 透明カバー:無し

【第5位】鎌倉長谷寺の御朱印帳|豊富な種類にさらに新作が登場!値段はお手頃1000円~

f:id:asasikibu:20171130224642j:plain

ttp://graceful-days.com/

長谷寺の御朱印帳は種類がたくさんあります。「みどり」「なごみ」「もみじ」「あじさい」の4種類に加えて、平成28年度には新作の御朱印帳も頒布開始しました。

この4種類の中では「あじさい」一番人気です。

長谷寺オリジナル御朱印帳情報まとめ2018

  • 販売所・授与所長谷寺(神奈川県鎌倉市長谷 3-11-2)
  • 長谷寺のアクセス:「鎌倉駅」からバス「長谷観音」より徒歩5分、江ノ電「長谷駅」から徒歩5分
  • 長谷寺の御朱印帳の値段・初穂料:「みどり」「なごみ」→1000円、「もみじ」「あじさい」→1500円

鎌倉長谷寺の新作御朱印帳について(平成28年6月~)

他にも、平成28年度6月には新作手まり柄御朱印帳サイズは11cm×16cm)の「ピンク」「グリーン」が頒布開始。

f:id:asasikibu:20171130230307j:plain

そしてさらに平成28年12月からは、新作カノン柄御朱印帳が頒布開始しました。

いずれもほんわかしていて女性ウケがよく、かわいい御朱印帳です。同じ柄の御朱印帳袋もありますよ!

f:id:asasikibu:20171130230313j:plain

【第4位】鎌倉十三佛(十三仏)霊場巡りの専用御朱印帳|作りが良く、艶のあるシックなデザイン御朱印帳で鎌倉参り

f:id:asasikibu:20171130183957j:plain

Instagram(keico.87)

鎌倉十三佛霊場巡りの専用御朱印帳です。光沢があって美しい御朱印帳です。

鎌倉十三佛

明王院→浄妙寺→本覚寺→寿福寺→円応寺→浄智寺→海蔵寺→報国寺→浄光明寺→来迎寺→覚園寺→極楽寺→成就院

明王院浄智寺で販売されています。

鎌倉十三佛の専用御朱印帳は2つありまして、十三佛の仏様の御姿と経典が書かれた大判の御朱印帳(¥3,000)もあります(写真左)

f:id:asasikibu:20171130184707j:plain
ttp://www.myooin.com/index.html 

鎌倉十三佛霊場の専用御朱印帳情報まとめ

  • 販売所・授与所:鎌倉五大堂明王院(神奈川県鎌倉市十二所32)、浄智寺(神奈川県鎌倉市山ノ内1402)
  • 鎌倉十三佛専用御朱印帳の値段・初穂料:1500円(大判の御朱印帳は3000円)
  • 透明カバー:無し

浄智寺の御朱印

f:id:asasikibu:20171130221644j:plain

鎌倉十三佛の専用御朱印帳を取り扱っている浄智寺の特集記事はこちら

【第3位】明月院の御朱印帳|ほんのり描かれたうさぎ柄がかわいいと評判!5種類あっておすすめです

f:id:asasikibu:20171130202345j:plain
Instagram(aykm829)

あじさい寺で有名な明月院の御朱印帳です。うさぎ柄が特徴のかわいらしい御朱印帳。淡いピンク女性らしく、人気があるのもうなずけます。

種類はピンクだけでなく、赤、黄、紺、水色などの色もあります。

明月院の「月」に関連して、「うさぎ」が用いられているんですね。おしゃれです。

明月院のオリジナル御朱印帳情報まとめ2018

  • 販売所・授与所明月院(神奈川県鎌倉市山ノ内189)有料拝観入口入ってすぐ左手に授与所があります
  • 明月院の御朱印帳の値段・初穂料:1500円(朱印代300円)
  • 明月院のアクセス:「北鎌倉駅」から徒歩10分、江ノ電バス「明月院」から徒歩5分(通常はバスで行くほどの距離ではないので、歩いていくことをおすすめします)

明月院の御朱印

f:id:asasikibu:20171130220947j:plain

【第2位】江ノ島神社のオリジナル御朱印帳|黒・ピンク・水色の3種類!人気過ぎて売り切れも!?

f:id:asasikibu:20171130205314j:plain
ttps://kankou-map.com/

鎌倉といえば、超有名「江ノ島神社」の御朱印帳です。サイズはノーマルの11×16です。透明カバー付きなのが嬉しいところです。

長めの階段を上り、最初に到着する辺津宮の右手に授与所があります。

辺津宮だけの参拝でしたら、どうにか階段だけでも頑張れると思いますが、さらに上にある中津宮と奥津宮へ参拝する場合は、階段がキツすぎるので、エスカー(全区間¥360)の利用をおすすめします。

江ノ島神社のオリジナル御朱印帳の種類

江ノ島神社の御朱印帳は3種類あります。

  1. かわいい天女(ピンク)
  2. 富士山と江ノ島(水色)
  3. 金色に光る龍(黒)

一番おすすめなのは、金色の龍(黒)の御朱印帳です。これが3つの中で一番人気の御朱印帳なのです。龍の金色部分が光に反射してキラキラ光り、とても美しいです。

人気であるため、日曜日や祝日などの参拝客が多い時期は、時たま売り切れることがありますが、基本的にはすぐに補充されます。

江ノ島神社の御朱印

f:id:asasikibu:20171130221236j:plain

江ノ島神社のオリジナル御朱印帳情報まとめ

  • 販売所・授与所江ノ島神社「辺津宮」社務所(神奈川県藤沢市江の島2-3-8)
  • 江ノ島神社の御朱印帳の値段・初穂料:1200円(朱印代300円別)
  • サイズ:11cm×16cm
  • 透明カバー:あり
  • 受付時間:午前8時30分~午後5時まで
  • 江ノ島神社のアクセス:小田急線「片瀬江ノ島」、江ノ島電鉄「江ノ島」、湘南モノレール「湘南江の島」※各駅から徒歩25分程度(駅から結構遠いので時間に余裕を持って行こう)

【第1位】鶴岡八幡宮のオリジナル御朱印帳2018年|巫女舞の御朱印帳がかわいい!

f:id:asasikibu:20171130214035j:plain

Instagram(sion_1219_)

鎌倉で一番人気といえば、鶴岡八幡宮です。やはりこちらは外せません!サイズはいずれも、18cm×12cmで若干の大判です。

ピンクでかわいい巫女舞の御朱印帳は2014年頃から頒布開始された御朱印帳。御朱印巡りが好きな女性に、かわいいと大人気なのです。

鶴岡八幡宮の御朱印帳の種類

鶴岡八幡宮の御朱印帳の種類は、2種類です。

  1. 鶴岡八幡宮の拝殿を模したもの
  2. ピンクを基調とした巫女舞 

1の御朱印帳は、実は年月を経るごとに徐々に絵柄が変わっているのです。2012年頃は、黄色く紅葉した大銀杏の絵が描かれていました。

しかし、ニュースにもなっていたように、大銀杏は倒木してしまったので、2013年からは大銀杏の絵柄が消えていました。

そして、2015年にさらにリニューアルされ、現在の御朱印帳(裏表紙が桜並木のもの)になったのです。

鶴岡八幡宮のオリジナル御朱印帳情報まとめ2018

  • 販売所・授与所鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31 )
  • 鶴岡八幡宮の御朱印帳の値段・初穂料:1700円(朱印代300円別)
  • サイズ:2冊とも18cm×12cm
  • 鶴岡八幡宮のアクセス:「JR鎌倉駅」東口から徒歩10分、「江ノ電鎌倉駅」から徒歩10分

鶴岡八幡宮の御朱印

f:id:asasikibu:20171130221411j:plain

鶴岡八幡宮の御朱印帳の授与時間と授与場所の詳細

授与時間は、時期によって変わります。

  • 4月~9月:5:30~20:30
  • 10月~3月:6:30~20:30

授与場所も、時間帯によって変わります。

  • 8:30~18:00の間:御朱印授与所(階段のふもと)
  • 上記以外の時間:社務所

鎌倉の御朱印巡りルートについてはこちらで詳細に解説してます。

【番外編】鎌倉で御朱印帳を手作りするパターン

御朱印帳って意外と自分で手作りできるんだ!

鎌倉ではたくさんの御朱印帳が頒布されていますが、この際自分で作ってしまいたいという方はこちらをどうぞ。

私が実際に作成してきた御朱印帳をレポートしています。

いかがでしたか?鎌倉の御朱印帳、美しいものが多くて目移りしてしまいますね。

以上、御朱印帳人気ランキング鎌倉編でした!

東京・関東編御朱印帳人気ランキングはこちら

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 徳島城の城山を登って本丸跡へ!徳島城博物館にも立ち寄る【蜂須賀家】

  2. 川越で饂飩を堪能「手打うどん長谷沼」うどん百名店

  3. 西の河原露天風呂は見える?万代源泉かけ流し雪見風呂を凍えながら楽しむ【※洗い場なし】

  4. 那古野神社(名古屋市)の御朱印と御朱印帳!ご利益は延命長寿!駐車場やアクセスなど

  5. 『石浦神社(金沢)』きまちゃんの由来と石の話

  6. 草津で湯もみ体験をしてきた件!ショーでは湯もみガールズが登場して大盛り上がり

  7. 尾崎神社(金沢市)御朱印と御朱印帳/金沢東照宮

  8. 花園稲荷神社の御朱印【新宿総鎮守】酉の市が断然おすすめ!境内社の芸能浅間神社も要チェック

  9. 諏訪大社下社春宮の御朱印と御朱印帳!見どころ徹底解説、春宮参拝を満喫する

  10. 樹徳寺の御朱印と宇奈月薬師寺(お湯掛け薬師)参拝で宇奈月温泉街を散策【宇奈月の神社仏閣巡り】

  11. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  12. 名古屋で御朱印巡り!人気の神社仏閣へ参拝!限定の豊国神社御朱印や大須観音骨董市、熱田神宮と秋葉大権現~【名古屋旅2日目】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…

目次