戸隠神社(中社)の見どころと人気のお守りをご紹介

長野県「戸隠神社」は「中社・九頭龍社・奥社・火之御子社・宝光社」と五社巡りが楽しめます。すべてを巡るために、丸々1日かけて戸隠観光をされる方も多いです。

戸隠神社へ行ってみたいけど、時間的にも費用的にも5社をめぐるにはちょっと…という場合は、ひとまず「中社」にだけ行ってみるのはいかがでしょうか。長野駅から直通バスが出ているのでアクセスも良く、周辺には戸隠蕎麦のお店やお土産屋さんもありますので、観光しやすい場所です。

戸隠神社(中社)の見どころ

木製の大鳥居

戸隠神社・中社ちゅうしゃは、戸隠五社の中では一番賑わいのある神社で、団体観光客も多いです。

ご祭神は「天八意思兼命あめのやごころおもいかねのみこと」です。

天照大神が岩屋に隠れてしまったときに、外でパリピしておびきだす作戦を思いついた神様です。そういった作戦を練った「知恵」の神様ということで、学業成就のご利益を求めて多くの人が参拝します。

参道にはすらっと伸びた杉の木が立ち並びます。

大鳥居の先には石段がありますが、少々急になっています。石段の左側にはゆるやかな「女坂」があるので、足腰への負担が気になる方や冬季期間はこちらを利用しましょう。

戸隠の三本杉

戸隠中社の三本杉

参道を進むとご神木があります。三本に分かれている巨大な杉があり、長野県の指定天然記念物となっています。

周囲は柵で囲われていますが、付近まで近づくことはできます。

戸隠三本杉「人魚の伝説」
漁師が人魚を見つけました。人魚から命乞いをされたにもかかわらず、興奮していた漁師は、そのままシメて肉にしてしまいました。人魚の肉は家に隠しておきましたが、漁師の3人の子どもたちが見つけて食べてしまいました。すると、子どもたちは人魚になってしまいました。漁師は焦る中、夢で「三本杉を植えて出家して、無駄なセッショウを反省しろ」というお告げを受けました。目が覚めると子どもたちは亡くなってしまっていましたが、漁師はお告げの通りに出家して三本杉を植えました。

中社拝殿

拝殿

中社の拝殿は何度か建て直しを経て、昭和31年に再建されたものが現在に残っています。1852年に建築されたものが昭和17年まで残っていたのですが、火災で焼失してしまったそうです。

拝殿の天井には龍の絵が描かれており、こちらは絵葉書を元に復元したものだそうです。

青龍殿(宝物殿)

宝物館

戸隠神社のさまざまな社宝が収蔵されています。

青龍殿(宝物殿)営業情報
  • 拝観料
    • 大人300円
    • 小学生200円
  • 開館時間
    • 夏季 9:00~16:30
    • 冬季 9:00~16:00

さざれ滝

社殿奥には滝がある

戸隠神社(中社)の御朱印と人気のお守り

戸隠神社中社でいただいた御朱印とお守り

戸隠神社・中社の御朱印です。筆書きの下方に「中社」の印が入っています。御朱印帳は、龍が描かれた迫力あるデザインです。

こちらは戸隠神社の中社限定で頒布されている、運気向上と金運招福のお守りです。色は黄色と黒色の2種類です。中社拝殿の天井に描かれている龍の絵がモチーフになっています。

参拝後に「戸隠そば」はいかが

通りは観光客でにぎわっている

中社の鳥居、向かって右側にはひときわ賑やかな通りがあります。お昼時ともなれば、戸隠そば屋は大人気で行列ができます。

今回は通りにある蕎麦屋が行列すぎたため、少し離れた「久山館」で戸隠そばをいただきました。

戸隠そば

戸隠では平安時代に山で修行する僧がたくさんいて、修行者たちの携帯食としてそば粉が活躍していました。最初はそば粉を練った餅のような形で食べられていましたが、江戸時代になると徐々に蕎麦に変わっていきました。蕎麦の技術は大切に引き継がれ、今も「戸隠そば」として親しまれています。

戸隠神社中社のアクセスはアルピコバスがおすすめ

アルピコバス

戸隠神社・中社へは、アルピコバスがおすすめです。

「長野駅⇔戸隠中社」の切符は、長野駅のアルピコバス案内所の券売機で購入できます(往復2,250円)。

長野駅と戸隠中社の往復切符

アルピコ交通長野駅前案内所

戸隠中社バス停に到着すると、目の前に神社入口があります。すぐそばに観光案内所もあるので、観光パンフレットなどが欲しい方はそちらへ向かいましょう。

戸隠観光情報センター

戸隠神社(中社)の基本情報

こちらも読まれています

  1. 出雲大社朝霞教会で鯉のぼり御朱印と飴を頂いてきた

  2. 箱根神社と九頭龍神社の御朱印&御朱印帳!龍神水は飲める!種類・場所・受付時間など参拝ガイド

  3. 江島神社の御朱印!場所・時間・御朱印帳の種類まとめ!縁結びと縁切りのご利益?金運UPも

  4. 草津山光泉寺の御朱印と御朱印帳!草津温泉を開湯した行基が作った薬師如来像を祀る

  5. まさかの800円『盛よし風ロースカツ鉄板定食』のボリュームと満足感が素晴らしい!【松本洋食ランチ】

  6. 雑司ヶ谷御朱印巡り!高田氷川神社で月替わり限定御朱印!鬼子母神堂のイチョウが綺麗に紅葉してました

  7. 鎌倉の建長寺で御朱印と御朱印帳を頂いた!見どころをご紹介します

  8. あぜ道、松本老舗喫茶店でゆっくり静かなモーニング

  9. 『教念寺(諏訪市)』の御朱印!諏訪湖湖畔七福神の弁財天

  10. 板前寿司甲府店の海鮮丼ランチが旨すぎる!手軽な料金でおいしいお寿司を食べよう

  11. 『八坂神社』限定御朱印!見どころ7不思議、修学旅行でおなじみ祇園さん!お守り・時間

  12. 平福寺と甲立寺の御朱印(長野県岡谷)上諏訪・甲立寺の御朱印は平福寺で頂ける

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…