信州ローカルWEBマガジン「Skima信州」さんの連載ラジオ企画、スキマラジオ第11回(諏訪回)のゲストとして出演してきました。
公開されたのは2018年6月18日です。お知らせ遅くてすみません。
場所としては「上諏訪」「下諏訪」「岡谷」のあたりで、ゆっくりと静かな諏訪の町を楽しめるような、そんなスポットを中心にご紹介しています。
パーソナリティーの山吹さんも私も諏訪が好きでして、結構盛り上がってコアなお話までさせていただいています。内容がありすぎて後半は急ぎ足になってたりします。
- 朝風呂は上諏訪の大和温泉で。浴槽のタイルにまつわるプチ情報も
- グルメと一緒に地元の方々の雰囲気も味わえる、上諏訪民が愛するまとい食堂
- 上諏訪駅から徒歩1分のラーメン屋、宮坂商店には○○万円の定食がある!?
- 諏訪の地酒を堪能!上諏訪五蔵巡り。舞姫、麗人、本金、横笛、真澄!
- 入口、脱衣所、浴場のタイルまでもが魅力的!下諏訪の菅野温泉のススメ
- 歴史好きにもオススメ!旦過の湯と鎌倉時代と慈雲寺の関係性とは?
- 中山道を楽しみながら、諏訪大社春宮秋宮、万治の石仏も巡っておこう
- 御田町商店街、食彩館でお土産を購入!マスヤゲストハウスで宿泊もアリ!
- イナゴソフトだけじゃない!ヌーベル梅林堂本店のシルクソフト&桑の葉ソフト
- 岡谷の名産品、ウナギの楽しみ方!ウナギの骨やタレを買う選択肢もアリ!
- Wi-Fiアリ!パンケーキも!ブロガーの方にもオススメ、岡谷のカフェ・ヒルバレー
引用:『スキマラジオ#11「こっそり教えたい!諏訪を味わいつくす一人旅の歩き方」朝式部×山吹』より
諏訪旅のご予定がある方は、ぜひ聞いていただけると参考になると思います。