定山渓温泉の日帰りひとり旅。札幌旅がメインだけど、ちょっと足を伸ばして定山渓温泉に来てみた方々に向けたまとめです。定山渓温泉めぐりは癒しがキーワードです。温泉が気持ちよいのはもちろんですが、それだけではなく、くつろぎ空間を提供する足湯カフェやリラックススペースが多くあります。急いであちこち名所を巡りつくすというより、ゆっくり休んでリラックスして日常へ送り出してくれる…そんな温泉街です。
定山渓神社
- 雪道の参道。
定山渓神社は美泉定山を祀る神社です。定山渓開拓に尽くした人物らによって作られたのが始まりです。バス停すぐなので、定山渓旅の始まりに立ち寄りやすいです。ただし、御朱印の頒布は一切ありません。
[getpost id=”5124″]
バーチテラス ベーカリー&カフェ(定山渓万世閣ホテルミリオーネ)
- 店内に並ぶ美味しそうなパンを選び、ホットコーヒーと一緒に雪見モーニング。
定山渓万世閣ホテルミリオーネの「バーチテラス ベーカリー&カフェ」では、足湯をしながら冬であれば雪見モーニングが楽しめます。店内で焼き立ての美味しいパンを購入し、足湯テラスでするモーニングは最高です。
※宿泊者でなくてもカフェは利用できます。
[getpost id=”5143″]
岩戸観音堂
道路開通に命をささげた方々を祀るとともに、交通安全などの願いが込められた観音堂です。拝観は自由(無料)ですが、奥の観音洞窟のみ有料です。山をくりぬいた洞窟内には33体の観音様が安置されています。
[getpost id=”5147″]
心の里 定山
- 足湯をしながら茶菓子と珈琲。
- 和菓子。お洒落なお菓子がつまみ放題。
心の里定山では、おしゃれで居心地の良い室内や足湯のあるテラスなど、好きな場所で好きなようにくつろげます。お茶菓子やドリンクは飲み放題で、思う存分だらだらすることができます。デスクもあるので、お仕事をしたい人も使えます。
足湯は温度などの違いで8種類あり、自分の好みのお湯でゆったりできます。テラスや屋根がついている箇所もあるので、雨天に左右されずに楽しめます。
[getpost id=”5154″]
ぬくもりの宿 ふる川
定山渓温泉の3つ星ホテル、ふる川では日帰り入浴(大人1500円)がお手軽に楽しめます。足湯を楽しんだ後は、やっぱり全身入浴したくなりがち。宿泊していなくても楽しめて、休憩室も使えます。
[getpost id=”5181″]