徳島県

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 徳島県兵庫県近畿四国
    • 交通

    【阿波EXP神戸号】神戸から徳島まで往復!乗車レポート【JR四国高速バス】

    観光客にとって、神戸から四国入りするには高速バスに乗るしかほぼ手段がない。とはいえ、結構手軽に乗れる。ネットで事前に…

    • 徳島県四国
    • ご当地グルメ

    大判焼き「あたりや」徳島の超有名店、行列も納得の味【1個70円の県民ソウルフ…

    徳島駅前のそごう1階(歩道に面している場所)にある「あたりや」は大判焼き専門店。通り掛けに謎の行列を偶然見かけて、覗い…

    • 徳島県四国
    • 喫茶ご当地グルメ

    徳島老舗喫茶店「シャガール」でモーニングコーヒーを頂く【店内に流れる三味線B…

    ゲストハウスを出て来て、どっかでモーニングがしたい。ヤフーマップで検索すると、「シャガール」なるカフェが近くにあるら…

    • 徳島県四国
    • ゲストハウス宿泊

    徳島ゲストハウス「HOSTEL PAQ tokushima」に宿泊したのでレ…

    今回の徳島旅のお宿は「HOSTEL PAQ tokushima」。徳島市内のゲストハウスで、徳島駅から徒歩10分くらい。これといった特徴は…

    • 徳島県四国
    • 地酒

    【徳島クラフトビール3種飲みくらべ】AWA新町川ブリュワリー!徳島駅地下バル…

    軽く飲んできた後、一人呑みハシゴ。徳島で有名なクラフトビールのお店の支店が、徳島駅地下バル横丁にあるようなので行って…

    • 徳島県四国
    • 地酒ご当地グルメ

    徳島で女ひとり飲み「紺屋町のだ」地元徳島の地酒と料理を愉しむ

    一人旅の楽しみのひとつ、夜の一人呑み。地方で一人呑みできる店を探すのにはいつも苦労する。一人OKと書きながら、行ってみ…

    • 徳島県四国
    • 伝統工芸

    徳島県の大谷焼ぐい呑みを紹介する

    徳島の名産・大谷焼は鳴門市で230年程の歴史を持つ焼き物。元々は、大型の焼き物(水瓶とか)が定番だったが、現在では普段使…

    • 徳島県四国
    • 博物館・美術館

    阿波おどり会館で徳島伝統文化・阿波踊りに触れる!何なら踊らされる【一番明るい…

    徳島といったら何といっても「阿波踊り」でしょう。秋の阿波踊りが一番有名だが、春にも夏にも徳島県のどこかでは阿波踊りの…

    • 徳島県四国
    • 神社仏閣城めぐり博物館・美術館

    徳島城の城山を登って本丸跡へ!徳島城博物館にも立ち寄る【蜂須賀家】

    徳島駅の線路を挟んだ向こう側に広がる大きな城山が徳島城跡。春には桜の名所としても有名です。敷地内に天守は残存しておら…

    • 徳島県四国
    • ご当地グルメ

    徳島ラーメン専門店「麺王」生卵とカタ細麺、相性抜群の甘辛スープ

    徳島県の人気ラーメン店「麺王」の香川店に行ってきました。香川旅の最中、高松築港駅前で見かけた徳島ラーメンの文字を見て…