弓道の始め方【弓道初心者教室体験記】明治神宮で弓を引きたい

f:id:asasikibu:20170416213636j:plain

ずっとやってみたいと思っていた弓道を、半年くらい前から始めました。これ以上趣味を増やしてどうするんだ、と心の中で自分にツッコミを入れつつ、いざ弓道場へ

弓道は、中学生~しぬまで出来るそうです(笑) 弓道を始めるにあたっての【場所】【年齢】【費用】【雰囲気】についてまとめました。大人の趣味として気になっていた方は、これを機にぜひ参考にしてください。

【場所】弓道ってどうやって始めるんだ?弓道初心者教室へ行こう

弓道を始めるには、学生なら学校の弓道部、その他の人は弓道連盟が行っている弓道初心者教室などへ参加するのが一般的です。

タイミングよく、初心者教室が開催されればいいのですが、場所によって年に1回や2回しか教室を開催しないところも割とあります

既に始まってしまっていたり、もう終了してしまっている場合、来年の開講を待ちましょう。

私はタイミングを逃して半年待ったんですが、その間待ちきれなかったので、この本を読んで気持ちを高めておりました(おい

弓道は一人で始められないの?部活や教室に入らないとだめなの?

初心者から見れば、弓道って一人で弓を引くのですから、別に弓道教室へ通ったりしなくても、とりあえず始めちゃえばいいんじゃないの?と思う人もいるかもしれません。

でも、ダメです。 初心者はきちんと弓を引けるようになるまで、必ず経験者に教わってください。なぜかというと、弓と矢って飛び道具であり、武器になるからです。

使い方を間違えれば、人に危害を及ぼすことも

【年齢】弓道って何歳まで出来るの?弓道を始める年齢制限の話

始める年齢として、下限はあります。あまり幼い子どもだと、骨格形成に影響があるからダメなんだそうです。基本的に、中学生以上ならばOKです。小学生以下の子たちは、もう少し大きくなるまで待ちましょう。

反対に、始める年齢として上限はありません弓を引く重さは調節できるので、力が弱くても問題なく、弓道を楽しめます。

実際に弓道初心者教室へ行ってみたら

ほんとに老若男女入り交じっていてびっくりしました。中学生、20~30代の社会人、主婦層、50~60代、定年後の人などなど…性別も年齢もバラバラな人たちと一緒に、学ぶことになります。

中学生以上の人ならば、年齢は本当に気にする必要がありません。

身長・体型について

小さな人から大きな人まで。そして、痩せている人から太っている人まで。すべて気にする必要ありません。

【費用】弓道を始めるときにかかる費用

始めたいけど、いくらかかるのか、っていうのは気になるところですよね。

弓具の費用について

弓ってなんか高そう…そんなイメージありますけど、そのイメージ通り、弓は4~5万円くらいします。その他にも、矢とか弓道衣とか…

しかし弓道の初心者教室では、弓具一式を貸し出してくれるところがほとんどなので、最初にそろえる必要はないことが多いです。

さらに、服装は動きやすい服装で良い場合が多いため、初期に買うものは白足袋のみだったりします。

白足袋は1000円もしません。安ければ500円くらい。

初心者教室を修了した後に、弓道を続けたい人は徐々に買いそろえていけばいいっていうのが多いようです。

反対に、やってみて弓道って向いてないなぁ、とか、やっぱりそんなに好きじゃないなぁと思った人は、弓具を買う前にやめればいいので、無駄な大きな出費もありません。

その場合、白足袋は家で履いとけばいいんじゃないですかね?(適当)

弓道初心者教室の参加費用について

参加費用自体はかかります。これは各教室によって異なります。が、基本的にかなり安価です。それは、初心者教室が弓道連盟に所属している人たちのボランティアによって行われていることが多いからです。

全10回とか全20回とかもある初心者教室で、総額が1〜2万円以内月謝額じゃなくて、総額です!)ということはザラです。 正直、習い事としてはかなり安すぎますよね。

もちろん教室ごとに異なる

弓具の貸し出しがあるかどうかも、服装をどうしたらいいかも、教室の参加費用も、全て教室ごとに異なりますから、それは各自でご確認ください。

もしかしたら、始める前に数万円かけて全てそろえないといけないところもあるのかもしれませんし、ないのかもしれない(笑)

【雰囲気】弓道教室の先生ってめっちゃ恐そう?

弓道って武道のひとつですから、話しかけても何も答えてくれない厳しい将軍みたいな先生だったらどうしようとか、間違えたときにすげー叩いてくる先生だったらどうしようとか、ちょっとビビってた(笑)んですけど、全くそんなことはありませんでした。

教室は終始、和やかで穏やかな雰囲気です。というか、先生方があまり堅苦しい雰囲気にならないように、配慮してくださっている感じがします。

一般的な大人として、通常期待される礼儀やマナーがあれば大丈夫です。

ただし教室によるでしょうね…

先生の性格がどうなのかっていうのは、かなり属人的な問題(笑)ですから、雰囲気は教室によると思います。まあ、これは弓道に限らない話ではありますけれども。

でもこればっかりは行ってみるまでわかんないから、とりあえず興味あるなら行ってみよう! 嫌だったらすぐにやめればいいじゃない!

私は明治神宮で弓を引きたい

明治神宮には弓道場があるんですよ。そこで毎年「全国奉納弓道大会」っていうのが開催されているんですけど、それに出場したい

f:id:asasikibu:20170416235347j:plain

”全国大会”って名前はついているけど、勝ちあがった人が出場できるというようなものではなくて、この大会は奉納金(3000円)を払えば誰でも出場できるんです。たとえ無段でも(ルールが変わってなければ)

毎年参加者が1500人くらい集結するらしいので、かなり人気のようです。

上手くなくていいし盛大に外してもいいから、普通に弓が引けるようになったら、とりあえず出ようと画策している。

弓道初心者教室でやったこと

初回は自己紹介弓具の選定などから始まり、弦の張り方、座り方や立ち方などの基本的な動作、射法八節しゃほうはっせつ(ざっくり言うと弓を引く前の一連の動作)という感じで進んでいきます。

とりあえず、一回習っただけでは全然できないということをお伝えしておきます。覚えの悪さたるや、、

というわけで、弓道の始め方と、弓道初心者教室がどんな感じで何をやるのか等々を、まとめてみました。

弓道やってみたかったオトナのみなさん、私と一緒に明治神宮を目指しましょう(爆)

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. カティサーク(CUTTY SARK)でハイボール、飲み方をまとめる

  2. ワイモバイルのポケットWi-Fiは家電量販店契約だと店頭解約できない

  3. 家コーヒーが美味しいのでおすすめをまとめる!スーパー・コンビニで買える珈琲の飲み比べを楽しんでいる件

  4. 『ラノベ古事記』オフ会で小野寺優先生に会ってきたので詳細をまとめる!@明治神宮

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…