佐賀県で押せる記念スタンプ一覧まとめ|設置場所と画像・スタンプラリー【随時追加中】

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します(該当記事のコメント欄からご連絡くださいませ)

佐賀県の記念スタンプをまとめました。増え次第、随時追加しています。

唐津駅スタンプ

博多から出ている福岡地下鉄空港線で約1時間半、唐津駅のスタンプです。福岡から1000円ちょっとで到着できるので、福岡旅に唐津観光を組み込んでみてもいいでしょう。スタンプは改札の内側に設置されています。

唐津城

唐津城2階、拝観料を支払って中へ入り、お土産コーナーの近くに設置されています。種類がたくさんあるので、全部押すと時間がかかります、、

旧唐津銀行/唐津サテライト館

旧唐津銀行は1886年に開業した銀行で、最終的な営業は1997年まで行っていました。その後、移転して建物自体は保存工事を経、一般公開されました。洋風のおしゃれなデザインの建物ですが、これは東京駅のデザインもした辰野金吾が作ったものです。

旧唐津銀行のスタンプは1階の受付のところにあります。2階は辰野金吾や岡田時太郎の学生時代をアニメで学べる「唐津サテライト館」になっています。上記3つ目は、2階にあったスタンプです。

曳山展示場

唐津駅から徒歩10分程度、唐津神社のすぐ隣にある「曳山展示場」のスタンプ。唐津くんちで使われる曳山がずらりと展示されています(入館有料)展示場を見学しなくても、お土産コーナーがかなり充実しているので、こちらの立ち寄るだけでもOKです。スタンプは出口付近(有料ゾーンの外)に設置されていました。

こちらも読まれています

  1. 岩手県で押せる記念スタンプ一覧まとめ|設置場所と画像・スタンプラリー【随時追加中】

  2. 和歌山県で押せる記念スタンプ一覧まとめ|設置場所と画像・スタンプラリー【随時追加中】

  3. 長野県で押せる記念スタンプ一覧まとめ|設置場所と画像・スタンプラリー【随時追加中】

  4. 福井県で押せる記念スタンプ一覧まとめ|設置場所と画像・スタンプラリー【随時追加中】

  5. 宮崎県で押せる記念スタンプ一覧まとめ|設置場所と画像・スタンプラリー【随時追加中】

  6. 富山県で押せる記念スタンプ一覧まとめ|設置場所と画像・スタンプラリー【随時追加中】