豪快かたまり肉「マルウシロック」が凄かった【肉の海】A4A5黒毛和牛をリーズナブルに!マルウシミート銀座本店

銀座にある焼肉店、マルウシミートでは「マルウシロック」という料理が話題を呼んでおります。文字通りゴツい岩のような肉の塊を目の前で焼いて頂くのですが、これが美味しかった…。

ジューっと焼かれる塊を見ているだけで当然のように食欲がそそられるわけですが、頃合いを見て店員さんが綺麗に切ってくれます。それを並べた様子が冒頭の写真。素晴らしい肉の海なのです!

マルウシミート銀座本店(食べログ)

マルウシロック(¥2,980)

マルウシミートは、A4・A5ランクの黒毛和牛を厳選して仕入れているお店です。産地には特にこだわらず、その日状態がいいお肉にしぼって仕入れているから常においしい。高級なイメージのあるお肉をリーズナブルな価格で気軽に楽しんでほしい、という想いでお店を営業しているそうです。

目の前で焼かれるお肉の塊には迫力がありますね。見た目だけではなくて、音、香りも楽しめます。ご飯が圧倒的に進むんだ、、

それぞれの表面に焼き色をつけたら、店員さんが一度回収。食べやすいように切ってくれます。それがこちら。

これを再び軽くあぶって、わさびや塩、ガーリックと一緒にいただきます。お肉は柔らかいし、脂もくどくないので、箸が止まらないという恐ろしい食べ物なのです。あっという間に完食。

その他のお肉もリーズナブルな価格で提供されています。銀座でおいしいお肉を食べられてこの価格。食べログの評価がこれだけ高いことにも納得ですね。

マルウシミート銀座本店(食べログ)

店内は混みあっていました。19時過ぎに予約していったものの、10分程度の待ち。かなりの人気店であることがわかります。毎月4日には「マルウシの日」と題して、お得なクーポンが使えます。チラっと見てみたところ、ドリンク1杯無料サービスやカルビ1皿サービスのクーポンが配付されていたので、さっそく利用して1杯頂きましたとさ。

その他の日でも、お会計1000円OFFクーポンが配られたり色々あるので、これはまた行ってしまいますね、、

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 箱根縁結び『九頭龍餅』をお土産に!源泉かけ流しの足湯にも入ろう

  2. 浅草「米久 本店」の牛鍋が美味しすぎる…!明治時代から続く老舗のすき焼きなのにコスパが最高なのでぜひおすすめしたい

  3. 炭火焼地鶏を柚子胡椒で「軍鶏隠蔵本店」絶品鳥料理!宮崎の郷土料理店

  4. 草津のオススメ居酒屋『源氏』のカウンターで一杯やってきたのでレビューする

  5. 白髭シュークリーム工房トロコーヒーでトトロシューを頂きます!世田谷隠れ家カフェ探訪

  6. 築100年!埼玉りそな銀行川越支店、小江戸の蔵造りと大正建築の共存風景

  7. 川越まつり会館で本物の山車を見学!豪華絢爛、迫力満点

  8. 炭火ひもの食堂『塩之屋』サーモンの信州味噌漬け定食が旨すぎて個人的松本ランチNO1である

  9. 出雲大社朝霞教会のひな祭り。御朱印は見開き鮮やかピンク、授与品のひなあられを頂こう!

  10. 箱根小田急ロマンスカー乗り方ガイド!特急券買い方&購入方法!新宿駅から箱根湯本駅まで

  11. 柴又七福神巡りのコース詳細解説!授与品・見どころ・散策マップ(東京都葛飾区)

  12. 東京十社巡りに出かけよう!専用御朱印帳を片手に記念絵馬を拝受しながら巡る旅~日枝神社、赤坂氷川神社~

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…