神奈川県で押せる記念スタンプ一覧まとめ|設置場所と画像・スタンプラリー【随時追加中】

f:id:asasikibu:20180513002419p:plain

神奈川県で押してきた記念スタンプの一覧です。横浜やら鎌倉が若干と、あとは箱根を重点的に。

横浜編

まずは、横浜&みなとみらい地域の記念スタンプです。

横浜開港記念館の記念スタンプ

馬車道駅を出てすぐのところだったかな。見学自由で入れるんですが、入ってすぐの1階に置かれていました。

横浜税関の記念スタンプ

f:id:asasikibu:20180513004044j:plain

横浜税関の博物館みたいなところで押しました。完全に子供向け、しかも小学4年生くらいの子供向けの施設だったので、恥ずかしい限り。

行ったのはたしか20歳くらいのとき、、時の経過。

みなとみらい線・みなとみらい駅スタンプ

みなとみらい駅のスタンプです。改札窓口の駅員さんにお願いすると、出してくれます。

みなとみらいは何度も行ったことがあったのですが、駅スタンプがあるのを最近まで知りませんでした。

横浜港大さん橋国際客船ターミナル

f:id:asasikibu:20180513004917j:plain

客船が停泊する、大さん橋ターミナルの記念スタンプです。コンシェルジュさんがいる受付横にひっそりと置かれています。

コスモスクエア駅のスタンプ

改札窓口で駅員さんにお願いすると出してもらえます。

鎌倉編

鎌倉を巡ってきたときに押したもの。

鎌倉駅スタンプ(江ノ電)

もはや、あんまり記憶がなく…鎌倉駅の江ノ電の駅スタンプであってますかね。違ってたら後で修正します。

江ノ電乗り場近くのお土産屋さんの辺りに設置されています。

鎌倉駅スタンプ(毎月変わる)

鶴岡八幡宮や小町通りのメインへ向かう側の改札を出てすぐのところに設置されている鎌倉駅記念スタンプです。

こちらは、鎌倉の各名所が描かれているスタンプなのですが、毎月デザインが変わるのが特徴です。

3月建長寺

4月若宮大路

9月円覚寺

全部集めるには1年間毎月、鎌倉に通わないといけないんで、厳しいです(笑)

川崎大師の記念スタンプ

川崎大師の朱印所に置いてありました。大きな印影で、眺め甲斐のあるスタンプです。

箱根編

箱根方面で押した記念スタンプです。

箱根天成園の記念スタンプ

箱根といえば湯本温泉。あの辺りは、温泉がひしめき合っていますよね。

「天成園」は日帰り入浴で人気の温泉です。よくテレビの取材もされていて、ライトなタイプの温泉です。

何度か行ったことがあるんですが、バイキングのゼリーが美味しかった思い出。

入浴券を買う受付の横に置かれていました。

玉簾神社の池の前

これは何かの期間イベントのやつです。玉簾神社には小さな池や滝があり、そこではアヒル(?)たちが泳いでいるんですけど、そんな池の前に設置されていました。

「玉簾神社」は天成園の敷地内にある神社でして、ここの御朱印は非常に有名です。

箱根の中で、温泉の敷地内に神社があるってのはあんまりないので、観光で良く知られたスポットだったりします。

箱根湯本駅改札内にあったパーマンのなにかのスタンプ

これも何かのイベント系のスタンプです。

パーマンって、私見たことないんでよくわからないんですが、ドラえもんみたいな感じのアニメなんですかね。似てる気がする。

箱根湯本駅の駅スタンプもあるのですが、押しそびれました。ちなみに箱根湯本駅スタンプは、改札窓口の駅員さんに声かけして、出してもらう必要があります。

九頭龍神社の参拝船の停泊所の記念スタンプ

九頭龍神社の月次祭のときに、参拝船が出航されるんですが、その停泊所に置いてありました。数分間に合わず、乗れませんでした(おい)

逃しちゃうと、なかなか厳しいので、次の月次祭への参加を検討するしかないですね。

その日は諦めて、箱根神社の参拝をしました。

箱根神社にあった謎のスタンプ

イベント系?でしょうか。別に箱根神社関係ないような気もするこちらのデザインのスタンプ。箱根神社の社務所(御朱印所)の横というか裏側にありました。

増え次第、随時追加予定です。

記念スタンプ収集・コレクションはシロクマノート

www.asasikibu.com

記念スタンプは全てシロクマノートで管理しています。どうやって収集したらいいのか迷っている方は、上の記事をクリックして参考にして下さいね。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 長野県で押せる記念スタンプ一覧まとめ|設置場所と画像・スタンプラリー【随時追加中】

  2. 岐阜県で押せる記念スタンプ一覧まとめ|設置場所と画像・スタンプラリー【随時追加中】

  3. 神社お寺の拝観券の保管方法|レシピファイルに入れる

  4. 大阪府で押せる記念スタンプ一覧まとめ|設置場所と画像・スタンプラリー【随時追加中】

  5. 山梨県で押せる記念スタンプ一覧まとめ|設置場所と画像・スタンプラリー【随時追加中】

  6. 愛知県で押せる記念スタンプ一覧まとめ|設置場所と画像・スタンプラリー【随時追加中】

  7. 記念スタンプ収集にシロクマノートが良かった|スタンプ帳おすすめノートと私のスタンプ集めコレクション紹介!

  8. 佐賀県で押せる記念スタンプ一覧まとめ|設置場所と画像・スタンプラリー【随時追加中】

  9. 石川県で押せる記念スタンプ一覧まとめ|設置場所と画像・スタンプラリー【随時追加中】

  10. 青森県で押せる記念スタンプ一覧まとめ|設置場所と画像・スタンプラリー【随時追加中】

  11. 和歌山県で押せる記念スタンプ一覧まとめ|設置場所と画像・スタンプラリー【随時追加中】

  12. 霞城公園「山形城跡」散策!カッコよすぎる最上義光の騎馬像

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 広島平和記念公園の見どころ必見スポット8選

  2. 山全体が修行と信仰の場「山寺・宝珠山立石寺」見どころ

  3. 広島の平和記念資料館展示物がエグくて半泣きになった話

  4. 【築地本願寺は御朱印ではなく記念スタンプ】3種類!御朱印帳には押…

  5. 【塩竈の藻塩】炭火焼風牛たん弁当!加熱機能付きでホカホカ

  6. 【仙台名物】牛たん炭焼「利久」牛たん極定食を食べてみよう

  7. 仙台ご当地ドリンク「ずんだシェイク」ずんだ茶寮に立ち寄ろう

  8. 瑞巌寺と五大堂|伊達政宗の美意識感じる安土桃山文化史跡を巡る

  9. 松島沿岸に浮かぶ福浦島で良縁に出会う

  10. 松島の霊場「雄島」をゆく!霊場の島で朽ちる岩窟を探検する

  1. 明治25年創業「指宿温泉 弥次ヶ湯温泉」肌触りサラサラ源泉

  2. 上諏訪の路地裏秘湯「大和温泉」源泉かけ流しの穴場温泉

  3. 安楽温泉郷「鶴乃湯」加水なし純度100%濃厚源泉かけ流し

  4. 【暗黒の食塩泉】指宿の村之湯温泉|足元に湧き出る暗黒源泉