徳島県の大谷焼ぐい呑みを紹介する

 

徳島の名産・大谷焼は鳴門市で230年程の歴史を持つ焼き物。元々は、大型の焼き物(水瓶とか)が定番だったが、現在では普段使いの食器や花瓶も人気である。

茶色や黒っぽい銀色がよくあるテイストだが、徳島に藍染の印象があったため、気づいたら青紺色っぽい器を手にしていた。よくあるぐい吞みだと小さくて何度も注がなければならないため、このくらい大きめのぐい吞みが欲しかったというのもある。

あと、少し光沢のある金属っぽい仕上がりになる器も特徴的だったりするので、THE・大谷焼な器が良ければ、深めの黒銀色で金属光沢っぽいツヤのある器を選べばそれっぽいのかなとも思った(適当)

 

阿波踊り会館1階の「あるでよ徳島」にて購入。他にも素敵なコーヒーカップや湯呑み、茶わん等があったので、器欲しい方におすすめ。

▼大谷焼の詳しい歴史が知りたい人は、公式を見るのが一番良いと思う。

公益社団法人徳島県物産協会 阿波の手仕事 大谷焼

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 高松レンタサイクルポートはセルフ返却で便利!うどん巡りに活用できる

  2. 高知駅前COCOCHIコーヒーで龍馬カプチーノを飲んでひと休み

  3. 道後温泉「椿の湯」花崗岩の浴室で源泉かけ流しを堪能

  4. 金比羅山の階段数1368段、金刀比羅宮・奥社のお守りと御朱印を頂く

  5. こんぴら温泉郷で日帰り入浴できる旅館4軒!参拝後の休憩にぴったり「わたや」行ってみた

  6. 長宗我部氏の居城「浦戸城跡」に残る石垣跡や堀切跡

  7. 高知観光必須アイテム「龍馬パスポート」を手に入れて特典を受ける

  8. 坂の上の雲ミュージアムの建築で小説世界を愉しむ

  9. 香川の丸亀と本島を旅する

  10. 丸亀城の御城印、石垣崩壊スタンプラリーに参加してみるも未完成【現存木造天守】

  11. 備前焼「陶た」鮮やかな緋色と窯変、土と火の動きを楽しむ器

  12. 高知の渋いサウナ銭湯「高砂湯」昭和29年創業のレトロでディープな銭湯へ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…