鵜戸神宮は「鵜戸さん」と地元の方に呼ばれて大切にされてきた鵜戸崎岬の先端洞窟の奥に密かにたたずむ神社です。ご本殿が洞窟の中にあるのは珍しいです。周辺は荒波によって作られた奇岩が連なる海景色が楽しめます。亀石に巻かれた注連縄の中に投げた運玉が入れば願いが叶うといわれます。
- 鵜戸神宮の御朱印。
- 鵜戸神宮の御朱印帳。
- 運玉。女性は右手、男性は左手で亀石に向かって投げる。
- 亀石。岩の上に注連縄が巻かれている。
- 周辺は奇岩や岩礁に囲まれている。
- お乳岩。
- 洞窟の中も見学できる。
鵜戸神宮 | |
---|---|
住所 | 宮崎県日南市大字宮浦3232番地 |
電話番号 | 0987-29-1001 |
アクセス | 油津駅からバス30分、車20分 |
営業時間 | 4月~9月:午前6時~午後7時 10月~3月:午前7時~午後6時 |
駐車場 | 有 |
御朱印 | あり |
この記事へのコメントはありません。