岡山神社の御朱印、城の本丸に鎮座していた城内鎮守の社

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します(該当記事のコメント欄からご連絡くださいませ)

 

岡山城鎮守の社として、歴代城主に信仰されてきた岡山神社へ参拝、御朱印も頂きました。後楽園&岡山城の観光に向かう途中に見かけ、時間があったので立ち寄りました。ちょうど県立美術館の付近にあります。

岡山神社の御朱印は社務所にて

 

拝殿向かって左に社務所があり、そちらで御朱印をいただけます。写真はありませんが、岡山神社のオリジナル御朱印帳の頒布も見かけました。

社務所はガラス窓になっており、お願いすると快くすぐに書いていただけました。300円納めます。

岡山大空襲を免れた当時の建造物「隋神門」から参拝

 

自分の参拝時にちょうど中学生の団体とバッティングしてしまい、急に境内が狭く感じるくらい人が集合し、若いエネルギー(?)に触れさせて頂きました(おい)。2~3クラス分程の人数で、全員まるごと一気に参拝していたので、彼らが大勢で二礼二拍一礼をしている間の静けさが。異様さも放ちます。不思議な光景。

学校行事の祈願か、受験の合格祈願でしょうか。頑張ってください。

 

境内はそれほど広くなく、こぢんまりとしています。

  • 清光稲荷
  • 日吉神社
  • 稲荷神社
  • 荒神社
  • 十七末社

等々の境内社があるので、こちらにも参拝。

 

岡山城の御朱印(御城印)がカラフル!烏城の天守から旭川を見下ろす

特別名勝「岡山後楽園」城を景色に借りた大名庭園を散策【日本三名園】

こちらも読まれています

  1. 【上野の御朱印めぐりルート】上野天満宮!五條天神社や上野大仏、清水観音堂などおすすめルートをご紹介

  2. 【鷽替え神事2018】名古屋で鷽が頂ける神社!鷽巡りルート特集!鷽替え神事限定御朱印

  3. 皆中稲荷神社の御朱印と宝くじ入れで開運ご利益効果!お揃い御朱印帳とチケット当選お守り

  4. 照國神社と西郷隆盛銅像!島津斉彬を祀る神社を参拝し仁王立ちの西郷どんに会う

  5. 【福岡大仏】東長寺(祇園)情緒あふれる承天寺通りと千年門で中世の博多を感じる/歴史と伝統の博多旧市街歩き

  6. 草津山光泉寺の御朱印と御朱印帳!草津温泉を開湯した行基が作った薬師如来像を祀る