函館市旧イギリス領事館|展示に触れたり座ったり体験型の歴史的建造物

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します

 

旧イギリス領事館は、1934年まで実際に領事館として利用されていた建物です。現在は博物館に改装され、カフェや英国土産店が併設されています。1992年に復元が完了し、函館市指定文化財(有形文化財)にも指定されています。2009年に旧イギリス領事館としてリニューアルオープンし、当時の3代目領事・リチャードユースデンが使っていた部屋を再現しています。領事の部屋では椅子に座ったり、展示に触れたりすることができます。リチャードは、函館市の街づくりに尽力した人物です。

 

3館共通入場券(一般・720円)

 

 

函館市旧イギリス領事館
住所 北海道函館市元町33-14
電話番号 0138-27-8159
アクセス 函館市電・末広町停から徒歩約5分
営業時間 9時~19時(11月から3月は~17時)
休館日 年中無休
入場料金 大人300円
学生150円
駐車場 近隣有料駐車場を利用

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 北海道名物スープカレー「ヒリヒリ2号 Hirihiri curry soup」骨チキチキンカリー

  2. 築100年!埼玉りそな銀行川越支店、小江戸の蔵造りと大正建築の共存風景

  3. 定山渓温泉で日帰り入浴「ぬくもりの宿 ふる川」3つ星ホテルで気軽な入浴!休憩室あり

  4. 「旧唐津銀行本店」辰野金吾監督・赤レンガのモダンな洋館が美しい/唐津サテライト館

  5. 函館市マンホールカードを地域交流まちづくりセンターでもらおう

  6. 函館市北方民族資料館|アイヌ民族の暮らしと装飾品の大量展示

  7. 函館市文学館で函館ゆかりの作家の愛用品を見学する|石川啄木、亀井勝一郎、辻仁成、佐藤泰志

  8. 【北大散策】北海道大学札幌キャンパスめぐり!開拓期の札幌農学校が前身の歴史と伝統を持つ学校

  9. 阿波おどり会館で徳島伝統文化・阿波踊りに触れる!何なら踊らされる【一番明るい人が優勝】

  10. 坂本龍馬記念館で龍馬と高知の歴史に触れる!近江屋の再現部屋が面白い

  11. 北海道の名品地ビール「大沼ビール」を五稜郭タワー1階で飲み比べできる

  12. 北海道ご当地B級グルメの定番!ハセガワストアのやきとり弁当

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。