足湯と茶菓子で癒し空間「心の里 定山」定山渓温泉を気軽に足湯で楽しめる

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します(該当記事のコメント欄からご連絡くださいませ)

 

定山渓温泉に溶け込むように佇む森の別邸「心の里 定山」では、居心地の良い室内で自由に過ごしたり、テラスの足湯に入りながらくつろいだりできます。ドリンクや茶菓子はセルフサービスで好きなだけいただけます。

足湯は温度で8種類あり、雨の日も大丈夫な屋根付きの場所もあります。特に冬場は雪化粧をした景色を眺めながら、足湯を楽しめるとあって素敵なリラックス空間になります。

近くの3つ星ホテル「ふる川」の日帰り入浴券との共通利用券(2400円)があるので、温泉にも入りたい方はこちらを買うのがオススメです。

 

心の里定山入館券とふる川入浴券のセット。2400円、心の里定山の受付でお願いして購入。

 

 

 

ひねると温泉が出てくる、湯量や温度は自分で調節できる。

雪化粧をした定山の景色を見ながら、いただくお菓子とお茶。読書もはかどります。温かくて気持ちよい温泉で、足元からじんわりあたたまります。

ぼーっと癒されれば、日頃のストレスや嫌なことも忘れられるかもしれません。

 

 

心の里 定山
住所 北海道札幌市南区定山渓温泉西4-372-1
営業時間 10時~18時
電話番号 011-598-5888
定休日 無休
利用料金 大人1500円(税込)
※茶菓子・ドリンクは利用料金に含む。
※小学生以下利用不可。
※散策のみの入園は無料。
アクセス 車:札幌中心部から車で50分
バス:じょうてつバス「定山渓 湯の町」バス停から徒歩3分
駐車場 施設正門の向かいの専用駐車場を利用(無料)

こちらも読まれています

  1. 北海道の名品地ビール「大沼ビール」を五稜郭タワー1階で飲み比べできる

  2. 伊勢うどんの王道「山口屋」ふんわりしたもちもちの極太麺と真っ黒なつゆ

  3. 八戸港の名物市場「八食センター」創業40年以上、地元住民を大切にしてきた市場で新鮮魚介を満喫

  4. 梅ヶ丘でフルーツサンド!ホットケーキパーラーフルフルで旬のフルーツを楽しむ

  5. あべのハルカスに行ってみたかったのと古潭のぎょうざラーメンが食べてみたかったのと

  6. 宮きしめん(みそ煮込み)を食べてみた!熱田神宮の宮司さんが命名した宮きしめんは名古屋の定番お土産!