北海道開拓の始まり「北海道神宮」雪道参道と縁切り鳥居|御朱印と御朱印帳

北海道神宮は1870年7月の北海道開拓使派遣の際に開かれた「北海道鎮座神祭」が起源です。北海道の開拓を祈願して祀った3柱(開拓三神)が、後に東京から分けられて現在の社殿が作られました。

北海道の始まりのシンボルである北海道神宮は、道民に大切にされてきました。

本殿の他にも、開拓神社・穂多木神社・札幌鉱霊神社など見どころがたくさんあります。

北海道神宮
住所〒064-8505
北海道札幌市中央区宮ヶ丘474
電話番号011-221-1084
駐車場あり
御朱印対応時間9:00~閉門時間まで
御朱印初穂料500円

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 諏訪大社上社本宮の御朱印と御朱印帳!見どころ徹底解説、本宮参拝を満喫する

  2. 函館市北方民族資料館|アイヌ民族の暮らしと装飾品の大量展示

  3. 「コーヒールームきくち」函館名物シャリシャリのモカソフトは函館旅必須スイーツ

  4. 善光寺七福神巡りの回り方!授与品(色紙・御朱印・宝船)・見どころ・散策マップ(長野県)

  5. 下神明天祖神社『熊本復興御朱印』授与終了間近なので参拝してきた(現在は終了)

  6. 猿江神社の限定御朱印|正月御朱印は1月限定です!見どころは干支の大絵馬

  7. 大須を巡る!大須観音御朱印の時間・場所・種類|ご利益は色々、おみくじは基本凶が出る!?大須商店街で食べ歩き

  8. 越前大野城のスタンプと雲海の条件(時期/撮影場所/時間)まとめ【福井県の天空の城】

  9. 【函館ご当地バーガー】函館ラッキーピエロでB級グルメ!チャイニーズチキンとラッキーガラナ

  10. 函館空港で道南土産!ビジネスラウンジA Springで無料函館牛乳と函館バター飴

  11. 「一乗谷朝倉氏遺跡」一乗谷城跡スタンプ場所/資料館と水の駅

  12. 北ノ庄城の天守と支城/柴田神社御朱印と御朱印帳(福井市)資料館で福井城との関係を学ぶ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…