Warning: Undefined array key "enbl_47" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/plugins/jp-map/src/jp-map.php on line 163
北海道開拓の始まり「北海道神宮」雪道参道と縁切り鳥居|御朱印と御朱印帳 | 旅散らかし 旅散らかし

北海道開拓の始まり「北海道神宮」雪道参道と縁切り鳥居|御朱印と御朱印帳

北海道神宮は1870年7月の北海道開拓使派遣の際に開かれた「北海道鎮座神祭」が起源です。北海道の開拓を祈願して祀った3柱(開拓三神)が、後に東京から分けられて現在の社殿が作られました。

北海道の始まりのシンボルである北海道神宮は、道民に大切にされてきました。

本殿の他にも、開拓神社・穂多木神社・札幌鉱霊神社など見どころがたくさんあります。

北海道神宮
住所〒064-8505
北海道札幌市中央区宮ヶ丘474
電話番号011-221-1084
駐車場あり
御朱印対応時間9:00~閉門時間まで
御朱印初穂料500円

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 尾山神社(金沢)の御朱印と御朱印帳/時間

  2. 岡山神社の御朱印、城の本丸に鎮座していた城内鎮守の社

  3. 「コーヒールームきくち」函館名物シャリシャリのモカソフトは函館旅必須スイーツ

  4. 十和田神社の御朱印授与時間と木製御朱印帳|青龍大権現を祀る十和田湖畔の神秘的神社

  5. 樹齢2000年大楠「来宮神社」幻想的な緑の中を散策!御朱印が下手とかひどいとか

  6. 冬の北海道・札幌旅でローカルグルメと地ビール片手に名所を巡る歴史散歩

  7. 白山神社の御朱印【東京十社巡り】文京区|授与品のミニ絵馬と書置き御朱印

  8. 四天王寺の御朱印は18種!時間と場所/仏像や見どころをご紹介!中心伽藍(五重塔・金堂・講堂)と本坊庭園

  9. 清水寺『地主神社』の御朱印情報!しあわせお守りの効果はない?見どころをご紹介!

  10. 上野東照宮の御朱印、拝観料、駐車場情報など!見どころたくさん!灯籠、金色社殿と唐門などまとめ

  11. 宗像大社「辺津宮」宗像の歴史と伝統の中心地!沖ノ島の神宝を収蔵する神宝館も見どころ

  12. 鎌倉と北鎌倉の御朱印巡りおすすめコースマップまとめ!神社お寺の楽しい巡り方!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…