サンキューヒポポタマスホステル松本の宿で一泊、夜の散歩でライトアップされた松本城を

サンキューヒポポタマスは長野県・松本城のすぐ近くにあるゲストハウスです。築100年の古民家を改築した趣ある宿で松本の夜を過ごしました。検索すると「バックパッカーズ松本の宿」で出てくることもあるので、もしかすると途中で名称を変えた…?のかもしれません(要確認)。

アットホーム系のジャンルに属するゲストハウスで、タイミングが合えばみんなで一緒に教養スペースにて、夕ご飯を食べることもあります。私が宿泊した際も、夕食パーティーが開催されておりました。ちょうどガッツリ食べて帰ってきてしまったので遠慮しましたが、お腹空いてたら混ざりたかったな。

サンキューヒポポタマスホステル宿泊記

 

サンキューヒポポタマスホステルは松本駅から徒歩15分弱、松本城からは徒歩1分というか目の前の場所に位置しています。外国の方にも人気のゲストハウスで、宿泊する度に様々な国の旅人に出会うことができます。オーナーさんもとってもやさしい。

もちろん、Wi-Fiは完備されています。電源も各ドミトリーに設置。

 

目の前にあるだけあって、昼も夜も松本城の景色を気軽に楽しむことができます。ライトアップされた松本城はやはり別格ですね。

 

サンキューヒポポタマスホステルの内観とドミトリー

 

 

ドミトリーはカーテンが和風柄に整えられていて、非常にお洒落。外国の方には特に喜ばれそうです。お布団の寝心地も良かったです。ドミトリーの枕元には読書灯が1つ、電源もありました。快適な空間。

 

かなりおすすめなゲストハウス、松本観光にもってこいです。通常1泊2800円、繁忙期は若干高くなって3300円になります。お財布に優しい松本旅ができます。

サンキューヒポポタマスホステルの営業情報

  • 住所:長野県松本市城西 2-5-18
  • 宿泊料金:1泊2800円(土曜・GW期間・4/18~10/31は、1泊3300円)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 「山の湯」越後湯沢温泉の外湯巡り!源泉かけ流し100%の硫黄泉が激アツすぎる件

  2. 美ヶ原高原美術館は標高2,000m地点にある絶景スポット!定番は屋外展示場

  3. 松本の正統派アイリッシュパブ「OLD ROCK」でひとり飲みしていた日々

  4. 松本市図書館は「滞在」でも利用カードが作れて便利な件!自習室やパソコンデスクも使えるよ!

  5. 江神温泉浴場(越後湯沢)入浴記!熊野神社の氏神様のお告げで湧き出た温泉

  6. 『雪国館』越後湯沢の民俗資料館で川端康成の雪国の世界観を味わってみる

  7. 諏訪のんびり旅!旨い酒、良いお湯、素敵な宿。

  8. 【片道3050円】アルピコ高速バス(新宿⇔松本線)の乗車レビュー!電源Wi-Fiの使い心地など

  9. 蔵元よしのやの日本酒『西之門』を呑んだ!しっかりずっしり甘口「善光寺の酒」

  10. 『岡谷太鼓祭り2017』長野県岡谷|300人そろい打ちは大迫力で圧巻のステージ!

  11. 道の駅『風穴の里』でソースカツ丼を食べて記念スタンプを押した件

  12. 上諏訪の路地裏秘湯「大和温泉」源泉かけ流しの穴場温泉

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 広島平和記念公園の見どころ必見スポット8選

  2. 山全体が修行と信仰の場「山寺・宝珠山立石寺」見どころ

  3. 広島の平和記念資料館展示物がエグくて半泣きになった話

  4. 【築地本願寺は御朱印ではなく記念スタンプ】3種類!御朱印帳には押…

  5. 【塩竈の藻塩】炭火焼風牛たん弁当!加熱機能付きでホカホカ

  6. 【仙台名物】牛たん炭焼「利久」牛たん極定食を食べてみよう

  7. 仙台ご当地ドリンク「ずんだシェイク」ずんだ茶寮に立ち寄ろう

  8. 瑞巌寺と五大堂|伊達政宗の美意識感じる安土桃山文化史跡を巡る

  9. 松島沿岸に浮かぶ福浦島で良縁に出会う

  10. 松島の霊場「雄島」をゆく!霊場の島で朽ちる岩窟を探検する

  1. 明治25年創業「指宿温泉 弥次ヶ湯温泉」肌触りサラサラ源泉

  2. 安楽温泉郷「鶴乃湯」加水なし純度100%濃厚源泉かけ流し

  3. 上諏訪の路地裏秘湯「大和温泉」源泉かけ流しの穴場温泉

  4. 【暗黒の食塩泉】指宿の村之湯温泉|足元に湧き出る暗黒源泉