ゲストハウス和の宿泊レポ/福岡博多ゲストハウス|1杯290円!?博多ラーメンはかたやがすぐ近くに

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します

福岡博多の「ゲストハウスかずに宿泊。櫛田神社のすぐ裏手にあるゲストハウスです。祇園駅から徒歩5分ほどでアクセスも良好!

主さんも優しかったし、お手頃でちょうど良いゲストハウスでした。アットホーム系とビジネスホテル系の間くらいかな。

絡みたい人は居間に行けばいいし、ゆっくりしたい人はドミトリーにいればOK。

ゲストハウス和に宿泊

何かの割引きで1泊2300円でした。オーナーさんは物腰柔らかくて優しくしてくれました。居心地よかったなあ。

ドミトリーは男女共用ですが、この日は女性3人だけでした。2段ベッド×3の6人部屋。各2段ベッドに1人ずつの配置だったので、余裕があってよかったです。

宿泊ドミトリー

▲6人部屋ドミトリー。

上段にも下段にもカーテンがついているので、ある程度落ち着けます。

▲シーツを敷いた図。

▲ベッドにはコンセントがついています。読書灯はそれっぽい残骸がありましたが、壊れていてつきませんでした。

▲櫛田神社の裏側ということで、窓を開けるとすぐに境内が見えます。ちょうど展示されている山笠とか夫婦恵比寿のあたり。

www.asasikibu.com

設備と備品

▲洗面所とお手洗い。ドミトリー部屋出てすぐの廊下にあります。

▲シャワールーム。石鹸類も付属。

▲ドライヤーもあります。利用は24時まで。

▲洗濯機。

▲電子レンジと冷蔵庫。

設備は一通り全てそろっています。館内は白を基調に改装されていて、清潔感がありました。

素泊まりなので、夕飯を食べに出かけます。傍に商店街があるので、ちょっと行ってみました。

【1杯290円】博多ラーメンはかたやで食べてみた

▲店舗外観がパチ屋みたい。

川端商店街をふらついていると「1杯290円」の博多ラーメンはかたやを発見。大丈夫かな?と若干心配になりましたが、食べてみないことには分からぬ!ってことで入ってみました。

後から知ったのですが、はかたやはこの辺りでは割と有名なフランチャイズのラーメン屋さんだそうな。昭和51年にオープンして、30年続いているちゃんとしたラーメン店です。

この辺りのラーメン屋さんはそもそも全体的に安い(600円くらいが多い)のですが、中でも290円は破格。

少し薄めの素ラーメン、という印象。博多ラーメンは「濃いめのとんこつラーメン」のイメージがありますが、はかたやのラーメンはこってりはしてないですね。

油感はありますけども。これが290円ってコスパ良すぎなんだ。お酒を呑んだ後の一杯には丁度良いはず。替え玉は100円です。物足りない方はどうぞ。

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 安楽温泉郷「鶴乃湯」加水なし純度100%濃厚源泉かけ流し

  2. 愛媛松山ゲストハウス「RICH HEART」の宿泊レビュー

  3. 指宿名物「砂むし会館砂楽」天然砂むし温泉で身体の芯まで温まろう

  4. 【太宰府天満宮の参道食べ歩き】見た目◎なスイーツやグルメが満載!梅ヶ枝餅・太宰府バーガー・明太子~

  5. 【博多の夜旅】中州屋台村と博多駅イルミネーション!彩りある博多の夜を散策してみる

  6. 欅平温泉「猿飛山荘」硫黄泉の源泉かけ流し

  7. 福岡城の天守閣が復元されない理由は資料不足?大濠公園も散策してきた

  8. 「サンメッセ日南」イースター島民と長老会から正式に完全復刻を認められたモアイ像と海景色

  9. 湯快リゾート「宇奈月グランドホテル」富山名物バイキングがおすすめ!コスパ良しホテル

  10. 【福岡大仏】東長寺(祇園)情緒あふれる承天寺通りと千年門で中世の博多を感じる/歴史と伝統の博多旧市街歩き

  11. 【HakoBa函館】築85年の富士銀行リノベホステルがおしゃれ!函館ひとりステイにおすすめ

  12. 指宿の民宿に泊まろう!湯豊の宿「民宿 たかよし」の渋い風呂がおすすめ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。