紀州東照宮から見渡す和歌浦湾は「持ち帰りたい風景」煩悩階段「侍坂」を登る

紀州東照宮は、徳川家康を祀った神社で関西の日光とも呼ばれる豪華なつくりの神社です。特に有名なのは煩悩階段とも呼ばれる「侍坂」です。楼門に向かって108段の階段がそびえ立ちます。楼門から眺める和歌浦湾の景色は素晴らしいです。

紀州東照宮の御朱印と御朱印帳

紀州東照宮の御朱印(300円)

紀州東照宮の御朱印帳

紀州東照宮のオリジナル御朱印帳もあります。黒と赤の2種類で、葵紋が大きくデザインされています。紀州東照宮では、紀北10社寺御朱印巡りやきのかわ六社寺四季巡りといったキャンペーンの間のみ頒布される限定御朱印を頒布していることがあります。

御朱印は今回、拝殿近くの社務所でもらいましたが、場合によっては階段の下にある東照宮会館で頒布していることもあります。

煩悩を振り払う階段「侍坂」108段を登る

侍坂

紀州東照宮といえば、煩悩階段「侍坂」です。これを登ることで煩悩が消えていく、ということですが確かに息も絶え絶えになり、余計なことが考えられなくなるので、物理的に煩悩を消す階段となっておりました。階段の下に賽銭箱があるのは、体が悪くて階段が登れない人でも参拝ができるように配慮されているからです。

遠くに望む和歌浦湾

この「侍坂」、登っている途中で振り返るとかなり恐怖を感じますので、前だけを見て無心で登ることをおすすめします。また自然豊かですから、虫が飛んでて当たってきたりします。びっくりして弾みで滑ったりしないように、十分注意してください。

楼門の豪華絢爛な彫刻を見ると「関西の日光」と言われるのにも納得です。彩色の派手さは日光東照宮そっくりです。

多くの歌人に「持ち帰りたい風景」と詠まれてきた和歌浦の景色

参道の急階段の他に、ユルイ坂も用意されている

関西の日光!徳川家康を祀る

「権現さま」と呼ばれて親しまれている紀州東照宮は、東照大権現(神格化された徳川家康)と南龍大神(神格化された徳川頼宣)が祀られています。徳川頼宣は紀州藩の基礎を築いた、初代藩主です。

楼門から拝殿の敷地までは無料で入ることができますが、社殿の中へ入るには有料です。大人500円ですが、和歌山バスの1日フリー乗車券を持っている人はクーポン券利用で400円になります。

紀州東照宮の基本情報

  • 和歌山県和歌山市和歌浦西2-1-20
  • 073-444-0808

 

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 那古野神社(名古屋市)の御朱印と御朱印帳!ご利益は延命長寿!駐車場やアクセスなど

  2. 東京十社巡りに出かけよう!専用御朱印帳を片手に記念絵馬を拝受しながら巡る旅~日枝神社、赤坂氷川神社~

  3. しもすわ開運めぐりで手ぬぐいをもらおう!下諏訪の名所を散策できるお手軽観光ルート

  4. 皆中稲荷神社の御朱印と宝くじ入れで開運ご利益効果!お揃い御朱印帳とチケット当選お守り

  5. 特別史跡「五稜郭跡」の全景を五稜郭タワーから望む、箱館戦争最期の舞台

  6. 樹徳寺の御朱印と宇奈月薬師寺(お湯掛け薬師)参拝で宇奈月温泉街を散策【宇奈月の神社仏閣巡り】

  7. 樹齢2000年大楠「来宮神社」幻想的な緑の中を散策!御朱印が下手とかひどいとか

  8. 『諏訪高島城』復興天守閣から諏訪の町を見渡す!登城記念スタンプあり!高島城周辺ランチとカフェ

  9. 大阪歴史博物館「難波宮」太極殿の古代復元で奈良時代を体感する

  10. 山全体が修行と信仰の場「山寺・宝珠山立石寺」見どころ

  11. 太宰府天満宮の鷽鳥みくじ&天開稲荷に参拝してみた!宝物殿と九州博物館も併せて太宰府の史跡散策

  12. 北海道開拓の始まり「北海道神宮」雪道参道と縁切り鳥居|御朱印と御朱印帳

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…