Warning: Undefined array key "enbl_47" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/plugins/jp-map/src/jp-map.php on line 163
大阪市マンホールカードを貰う/トレードセンター前駅ATCビルITM6階(大阪市建設局下水道河川部) | 旅散らかし 旅散らかし

大阪市マンホールカードを貰う/トレードセンター前駅ATCビルITM6階(大阪市建設局下水道河川部)

大阪府大阪市のマンホールカードをもらってきました。大阪周遊パスを買っていた日だったので、地下鉄乗り放題を利用して行ってきたのでした。

以前は大阪市下水道科学館で配布していましたが、リニューアルの関係で現在(執筆時:2018年9月)は、大阪市建設局下水道河川部調整課で平日配付されています。さらに、土日祝はおおさかATCグリーンエコプラザでも配付がされているので、観光客にもやさしいですね(ただしこちらは月曜休館)

大阪府大阪市マンホールカード

大阪城が描かれていてとても鮮やかです。大阪市のサクラと水流も描かれています。大阪は水運に支えられてここまで大きく発展した水の都であることから、このようなデザインが採用されました。

▲西中島南方駅付近にあったマンホール蓋。

大阪市のマンホールカードを建設局下水道河川部に貰いに行きました。最寄り駅は、トレードセンター前駅。大阪中心部からはメトロでコスモスクエア駅まで行き、南港ポートタウン線(ニュートラム)に乗り換えて数駅です。ニュートラムも地下鉄なので、周遊パスで乗ることができます。

大阪建設局が入っているATCビルは、駅直結でわかりやすいです。

ATCビル自体はわかりやすいのですが、中のエレベーターが分かりにくすぎるので注意してください。いろんな棟があって、乗るエレベーターを間違えると辿り着けません。建設局はITM棟の6階です。黄色6番のエレベーターに乗ってください。近くには他にも複数のエレベーターがあるので、お間違えなく。

6階についたらあとは案内があるので、道なりに進めば到着です。

▲大阪市建設局下水道河川部

f:id:asasikibu:20181223230318j:plain

中へ入ると内線電話が置かれていました。貼り紙が色々あって分かりにくかったのですが、良く見ると内線にお掛けくださいの案内紙がありました。役所なのでお昼の時間帯には休みになってしまいます。電話をかけるとすぐに係りの方がやってきて、簡単なアンケートに答えた後にカードを渡してくれました。

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 富山県氷見市マンホールカード!配付場所は氷見市観光協会|氷見寒ぶりと定置網

  2. 日本三菅廟「和歌浦天満宮」階段上の楼門から望む美しい和歌浦の絶景

  3. 今治市マンホールカードを今治地域地場産業センターで貰って帰ろう

  4. 大阪周遊パス1日券でいくら得してきたのか計算する|2500円で観光し放題&電車バス乗り放題!私の大阪巡り記録

  5. 【安すぎ】1泊950円朝食付「OSAKA NEST」を当日予約!コスパ最強、大阪ゲストハウスネストの口コミと宿泊記録

  6. 大阪歴史博物館「難波宮」太極殿の古代復元で奈良時代を体感する

  7. 香川県高松市マンホールカードを貰ったので記録

  8. 和歌山市マンホールカード|和歌山市観光案内所/わかやま歴史館で和歌山城の歴史に触れる

  9. 和歌山城を観光!和歌山市のシンボルを歩く、吉宗を輩出した紀州徳川家「南海の鎮」

  10. 清水寺『音羽の滝』の御朱印!ご利益や水の飲み方、見どころ特集!

  11. 愛媛松山城の御城印(御朱印)四国屈指の名城をめぐる現存12天守の旅

  12. 栃木県で押せる記念スタンプ一覧まとめ|設置場所と画像・スタンプラリー【随時追加中】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…