青春18切符で名古屋東京旅!【乗換徹底ガイド】名古屋から東京、青春18きっぷで行こう|ムーンライトながらも駆使すべし

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。
ご迷惑おかけしております。
リクエスト頂ければ優先して修正します(早く修正して欲しい記事がありましたら、該当記事のコメント欄からご連絡くださいませ)

f:id:asasikibu:20180207072132j:plain

青春18きっぷ東京から名古屋まで行くアクセスを、経験談とともに乗り換え時刻を具体的に説明します。合わせて、乗換時の注意点もまとめました。

以前、広島まで18切符で(大変な思いをしながら)行きましたが、名古屋だったら難易度はそこまで高くありません。

トータル時間は6時間程度ですので、朝に出発すればお昼過ぎくらいには名古屋に到着出来ちゃいます。

時刻表は変わることがあるので、参考は自己責任でお願いします。

東京から名古屋まで青春18きっぷで行く!概要

東京から東海道本線で、小田原、熱海、とずっと突っ切っていくと、名古屋へ到着します。

始発時間帯に出発してお昼には名古屋に到着するプラン

  • 607東京759熱海(※熱海ダッシュ)東海道本線(東日本)(熱海行)
  • 802熱海-920静岡 東海道本線(東海)(静岡行)
  • 921静岡-1007掛川 東海道本線(東海)(浜松行)
  • 1017掛川-1117豊橋 東海道本線(東海)(豊橋行)
  • 1121豊橋-1212名古屋 東海道本線(東海)新快速(大垣行)

名古屋へ観光しに行くなら、やはり早めに到着できる方がいいと思うので、このプランが一番おすすめです。

注意すべきポイントは、熱海乗換(759-802)です。東海道線で東京から西へ行くときには共通しますが、熱海でのこの時間帯の乗換は、別ホームへの乗換移動があります。

熱海駅で電車を降りて、ホームの階段を下り、別ホームの階段を上って、静岡行きの東海道本線へ乗ります。移動時間が3分間しかありませんので、テキパキ移動しないと乗換をミスる可能性がありますので注意しましょう。

階段は、熱海駅ホームの中央付近にありますので、一番前や一番後ろ近くの車両に乗っている場合は、熱海駅到着のちょっと前に、中央付近の車両へ移動しておきましょう

18切符期間には、多くの人がこの路線を利用するため、急いで熱海駅のホームを下る人々がたくさんいると思われます。最悪、迷ったらその人たちについて行きましょう(笑)

ちょっとゆっくり出発して午後に名古屋に到着するプラン

  • 東京08:17-熱海09:53 東海道本線快速アクティー(熱海行)
  • 熱海09:59-興津10:58 東海道本線(東海)(静岡行)
  • 興津11:04-掛川12:07 東海道本線(東海)(浜松行)
  • 掛川12:17-豊橋13:17 東海道本線(東海)(豊橋行)
  • 豊橋13:21-名古屋14:13 東海道本線(東海)新快速(大垣行)

名古屋到着時間は14時を過ぎてしまいますが、始発時間帯から出発するのはだるい…という方は、少し遅らせてこういうプランもあります。

トータル時間は5時間56分で、6時間以内に名古屋に到着できます。14時到着だったら、名古屋城や周辺の神社などは巡れそうですね。

ただし、東京付近では通勤時間帯と被るため、そこがネックです。

お昼出発で夜に到着!乗換3回ラクラクプラン

  • 東京12:47熱海14:34 東海道本線(東日本)(熱海行)
  • 熱海14:37-浜松17:16 東海道本線(東海)(浜松行)
  • 浜松17:23-豊橋17:57 東海道本線(東海)(豊橋行)
  • 豊橋18:01-名古屋18:58 東海道本線(東海)新快速(米原行)

これは、お昼頃からダラっと出発して、しかも乗換が3回で済む、ラクラクプランです。トータル時間は6時間11分。ただし、熱海乗換(14:34-14:37)には要注意です。

一人旅でゆっくり行くには、いい時間帯かもしれません。ただ、出発が遅い分、名古屋到着が19時近くになってしまうので、名古屋城などの観光スポットはとっくに閉まっていますし、名古屋巡りは翌日になってしまいますね。

夜だとしても、名古屋のテレビ塔なら展望台やイルミネーションを楽しめますので、そういった夜景がきれいなスポットに行ってみるのもいいかもしれません。

ムーンライトながらで深夜から出発した場合のコース(+520円)

2310東京駅発→522名古屋駅着の臨時夜行列車「ムーンライトながら」を使うと、前日の夜から朝にかけて一気に寝ながら移動することができます。

f:id:asasikibu:20171115055804j:plain

ただし、臨時列車ですので運行日が限られているのが難点。指定席券がないと乗車できず、指定席料金は520円です。

青春18きっぷ+指定席520円で乗ることができるのですが、0時をまたぐため18きっぷの使い方には注意してください。

広島までの記事ですが、その点について詳しく解説しているので、この記事を読んでおきましょう。

ムーンライトながらの切符が取れれば、前日の夜に乗車し、寝て朝になったらそのまま名古屋に到着しているという、素晴らしくラクな名古屋旅をすることが出来ます。怠惰な人にはピッタリ!(ぇ

上手く運行日と日程が合えば、利用を検討してみるといいでしょう。

2018年度版ムーンライトながらの時刻表まとめ

全席指定席です。席はリクライニングできるシートです。運行日程は、毎年変わりますのでその都度確認してください。

<下り(東京→名古屋)>

  • 運転日:2017年12月22日(金)~2018年1月2日(火)
  • 運転時刻: 東京 23:10発 → 名古屋 05:22着

<上り(名古屋→東京)>

  • 運転日:2017年12月23日(土)~2018年1月3日(水)
  • 運転時刻: 名古屋 23:20発 → 東京 05:05着

関連記事

  1. 【名古屋城お土産おすすめランキング】お菓子から刀まで!売り場はココだ!

  2. 「熱海海上花火大会」2018秋季・参戦レポート

  3. 名古屋城100名城スタンプ設置場所と時間!スタンプラリー【名古屋城で押せるスタンプまとめ】

  4. 伊勢志摩限定「伊勢ピルスナー」お屋根桜と上品なゴールド、爽やかでクリーンな飲み心地

  5. 道の駅『奥飛騨温泉郷上宝』へ立ち寄るなど

  6. 愛知県護国神社御朱印!桜の季節には多くの参拝客で賑わい、結婚式の場所としても人気

  7. 名古屋⇔新宿が2500円!旅の散策バスに乗ってみた口コミレビュー【さんさく割】

  8. 名古屋城御朱印案内|もらえる場所!”御朱印ありますか?”御朱印帳は無し

  9. 名古屋城の御殿と天守閣見学で御朱印符!ウィラーエクスプレスで快適名古屋旅~【名古屋旅1日目】

  10. 那古野神社(名古屋市)の御朱印と御朱印帳!ご利益は延命長寿!駐車場やアクセスなど

  11. 青春18きっぷで東京から広島へ1日で!ムーンライトながら活用方法

  12. 名古屋の豊国神社へ行ってみた!18日限定御朱印と御朱印帳【加藤神社復興支援】中村公園内にある小さな神社