【目次】日光東照宮の観光教科書

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します

日光東照宮の教科書として各記事をまとめました。参拝予定の方は、ここの記事で予習をしてから向かわれると、より楽しんでいたけると思います。

日光東照宮の御朱印・御朱印帳情報

日光東照宮の御朱印まとめ!御朱印帳・御朱印帳袋、拝受場所や種類【本社・奥宮・鳴龍】

日光東照宮で貰える御朱印は3種類です。授与場所など必要情報をすべてまとめた記事です。注意点も記載していますので、日光東照宮で御朱印貰おうかと考えている方はご一読いただくと参考になるかと思います。

日光東照宮見どころ①三猿、陽明門付近

日光東照宮の見どころ「三猿」から「陽明門」まで

有名な三猿から陽明門を楽しむ豆知識を解説しています。

日光東照宮見どころ②唐門「舜帝朝見の儀」

日光東照宮の見どころ!唐門「舜帝朝見の儀」から拝殿まで

きらびやかな唐門に施された彫刻、拝殿でしかいただけない御香守りの貰い方など解説しています。

日光東照宮見どころ③眠り猫から奥宮へ

日光東照宮「奥宮」家康公が眠る神聖な場所へ

眠り猫と裏側の雀の彫刻との関係、奥宮へ込められた意味など、日光東照宮でもっとも神聖とされる奥宮拝殿の解説をしています。

日光東照宮見どころ④輪王寺薬師堂「鳴龍」

日光山輪王寺の薬師堂「鳴龍」を見学しよう

修学旅行生に人気の鳴龍について、音が共鳴する秘密などまとめています。

将軍着座の間特別祈祷ツアー参加レポート

日光東照宮「将軍着座の間特別祈祷ツアー」に参加してきた|東武トラベル日光ツアー

東武トラベルで申し込みした「将軍着座の間特別祈祷ツアー」に参加した際のレポートです。巫女さんと一緒に日光東照宮内をめぐり、最後にご祈祷していただいた様子を残しました。値段もお手頃なので、日光東照宮を楽しむにはかなりおすすめのツアーです。

日光東照宮の基本情報

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 高知城の現存天守見どころ巡り!本丸が完全保存されている唯一のお城

  2. 四天王寺の御朱印は18種!時間と場所/仏像や見どころをご紹介!中心伽藍(五重塔・金堂・講堂)と本坊庭園

  3. 四柱神社の御朱印と御朱印帳販売!時間・ご利益・料金について

  4. 宗像大社沖津宮逢拝所から沖ノ島を望む!海辺の綺麗な景色は格別

  5. 上野東照宮の御朱印、拝観料、駐車場情報など!見どころたくさん!灯籠、金色社殿と唐門などまとめ

  6. しもすわ開運めぐりで手ぬぐいをもらおう!下諏訪の名所を散策できるお手軽観光ルート

  7. 『HELLO,VISITS(本郷)』が凄すぎる!学生無料カフェ&自習室で電源Wi-Fi完備!フリーポップコーンとソフトクリーム@本郷

  8. 今治城でスタンプラリーと御城印を楽しむ!大規模な模擬天守と櫓を巡る旅

  9. 2018年1月4日|三越で干支皿と干支手ぬぐい!日本橋七福神のイベントは今年もやるの?

  10. 越前大野御朱印巡り!寺町通り16社を専用御朱印帳片手に巡る城下町歩き

  11. 神社お寺の拝観券の保管方法|レシピファイルに入れる

  12. 赤レンガ倉庫の横浜たちばな亭!混雑するけどオムライス(洋食屋さんのオムレツライス)は1度食べてみる価値あり!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。