「伊勢乃國麦酒」ドイツスタイルでじっくりゆっくり熟成された伊勢の地ビール

伊勢乃国麦酒は、伊勢酒屋倶楽部と三重県桑名市の細川酒造がコラボして作っているプライベートブランドの地酒です。

ドイツスタイルで醸造されている麦酒、有機無農薬麦芽を100%使用しています。じっくりゆっくり熟成して大切に造られている、繊細でこだわりのつまった麦酒です。

伊勢周辺の観光名所付近で多数販売されています。おすすめの伊勢地酒です。

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 福顔酒造「ウイスキー樽で貯蔵した日本酒。」新潟の地酒を呑んだ件

  2. 小江戸ビール、川越の名産・薩摩芋で作った琥珀色の紅赤を一杯

  3. 会津の酒造「末廣」嘉永蔵見学と日本酒の試飲を楽しむ!仕込水で淹れた珈琲が飲める喫茶店「杏」

  4. 名古屋城100名城スタンプ設置場所と時間!スタンプラリー【名古屋城で押せるスタンプまとめ】

  5. 大須を巡る!大須観音御朱印の時間・場所・種類|ご利益は色々、おみくじは基本凶が出る!?大須商店街で食べ歩き

  6. 【岡山地酒の市場】蔵びあ亭で岡山地ビールと格安500円ランチ

  7. 旧鏡山酒造の小江戸蔵里で埼玉の地酒を呑み散らかした昼

  8. 南部酒造「花垣」福井・奥越前の城下町で湧き出る名水を使った地酒

  9. 蔵元よしのやの日本酒『西之門』を呑んだ!しっかりずっしり甘口「善光寺の酒」

  10. 名古屋マンホールカード!マンホールの蓋に虫?アメンボの秘密。配布場所は名古屋市下水道科学館|八マークには意味がある

  11. 松本ブルワリーで地ビール飲み散らかし!仕込み水は北アルプスと美ヶ原の美味しい湧き水

  12. 名古屋といえば熱田神宮は外せない!御朱印は3種類、別宮も忘れずに参拝しよう【熱田さん】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…