Warning: Undefined array key "enbl_47" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/plugins/jp-map/src/jp-map.php on line 163
九州大学ビッグオレンジで九大お土産グッズを買ってきた!ボールペン・シャーペン・ハンカチ | 旅散らかし 旅散らかし

九州大学ビッグオレンジで九大お土産グッズを買ってきた!ボールペン・シャーペン・ハンカチ

九州大学に行ってみました。九大グッズをお土産にしようと思って、お邪魔しました。外部に向けての情報発信センター(ビッグオレンジ)があり、そこに九大グッズがまとめて販売されていました。

天神から九大ビッグオレンジまでの直通バスが出ています。バス乗車時間は40~50分間、博多の中心部からそんなに近いとはいえませんね。そのため、あまり博多観光の一部として含めるのはおすすめできなかったりはします。

天神ソラリア前⇒九大ビッグオレンジ/西鉄バス

天神の駅近くにある西鉄バスを利用して向かいました。天神ソラリアステージ前停から九大ビッグオレンジ停までは、50分ほどかかりました。思ってたより遠かったです。

天神ソラリアステージ前には、多くのバス待ちのお客さんがいます。複数の路線が入り乱れて同じ場所にやってくるので、自分が乗るバスを間違えないように注意。到着予定のバスの便名・行先・時刻は、バス停上部にある電光掲示板で常に表示されているので、よく確認することを推奨します。

また、九大ビッグオレンジがあるのは「伊都キャンパス」です。電車で行ける箱崎キャンパスは研究仕様で、関係者以外は立ち入れません。九大はキャンパスが複数ありますが、行くなら伊都キャンパスにしましょう。

九州大学 伊都キャンパス

M2時代、九州大学の友達と仲良くしていたんですけど、彼はここに通っていたんだなぁ…とか思いつつ、ビッグオレンジへ向かいます。それにしても広くてきれいなキャンパス。

▲九州大学の中央図書館。

道路の反対側には中央図書館がありました。改装したばかりだそうで、見た目も非常にピッカピカ。内観は入ってないんで分かりませんけど、居心地よさそう。たくさん勉強できますね(白目)

九大ビッグオレンジ/九州大学グッズのショップとレストラン

伊都キャンパスの目立つところにドーンと建っている「Big Orange」。外観もオレンジ色ですぐに見つけられました。

▲レストランもある。閉まっていたが。

▲ショップがあるので入ってみます。

ビッグオレンジの中には、アンテナショップ「Q-Shop」があります。ここは大学グッズ専用のお店です。コロンバンのお馴染み大学クッキーはもちろんありましたが、他にも「九大山川カレー」なるものやお酒、文房具からマグカップ等、ずらりと販売されていました。

▲ボールペン・シャーペン・ハンカチ。

できればレストランが空いている日に来たかったな、ミスりました。

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 福岡市役所で福岡市マンホールカードをもらった/ソフトバンクホークスファミリーデザイン

  2. 口コミ★1の「ゲストinn ミコハウス」に泊まってみた宿泊レポと感想!福岡博多ゲストハウス放浪記

  3. 【金森赤レンガ倉庫群】ベイエリアで函館お土産巡りと海景色を楽しむ

  4. 宮崎ブーゲンビリア空港でマンゴー三昧!アイス・パフェ・ドリンク、お土産充実

  5. 指宿の民宿に泊まろう!湯豊の宿「民宿 たかよし」の渋い風呂がおすすめ

  6. 明治25年創業「指宿温泉 弥次ヶ湯温泉」肌触りサラサラ源泉

  7. 初代神武天皇を祀る「宮崎神宮」の御朱印と御朱印帳

  8. 高知のご当地お土産おすすめを紹介 ~リープル・ミレービスケット・かつおグッズ~

  9. 宗像大社中津宮は七夕伝説発祥の地、湍津姫神を祀る県の有形文化財に参拝

  10. 櫛田神社の御朱印と御朱印帳の値段|博多総鎮守、商売繁盛のお櫛田さんに参拝

  11. 歩いて楽しめる蔵造りの街並み『甲州夢小路』をぶらり!甲府城下でランチに地酒にショッピング~

  12. 東京でも買える長野駅土産『みすず飴(みすゞ飴)』美味しくないゼリーお菓子とか言われてるけど

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…