旅籠天神(HATAGO TENJIN)に泊まってみた【1泊2,038円】福岡博多ゲストハウスのレポートと口コミ

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します(該当記事のコメント欄からご連絡くださいませ)

旅籠天神(HATAGO TENJIN)は、福岡市中央区天神にあるゲストハウスです。ドミトリーに宿泊しました。ベッド数も多く、系統はビジネスホテル系です。

他の宿泊者との絡みはないですし、チェックインも事務的。落ち着きあるモダンな内装で清潔感があります。シャワールーム等の設備も綺麗に清掃されていましたし、ただ泊まるだけ、かつアットホームはめんどくさい、そんな人にダントツでおすすめ。

男女共用ドミトリーは、1泊2,000円程度で泊まれる(価格は日によって変動)ので、格安です。ありがたい!

「旅籠天神(HATAGO TENJIN)」宿泊レポート

旅籠天神は、天神の街中にあるゲストハウス。天神駅から徒歩10分で到着です。2017年にオープンしたばかりのピカピカな宿です。ドミトリーがメインですが、個室もあります。

楽天トラベルから予約しました。私が宿泊したときは1泊2,038円でしたが、金土日は高い傾向があります。

日によって価格は常に変動するので、宿泊を検討している方は各自でご確認ください。下のリンクから確認できます。

ドミトリー

▲部屋のパスワードはカード裏面に書かれている。紛失注意。

到着して館内に入ると、左手に受付カウンターがあります。簡単にチェックインを済ませて、部屋とシャワールームのパスワードを受け取ります。

カードは失くすと料金がかかります。

ドミトリーの部屋には鍵がかかっています。受付で渡された暗証番号を入力して入室。

部屋には10人以上の人がいるので部屋に鍵がかかっていたところで安心というわけではありません。貴重品の管理は各自でしっかりと。

▲モダンで綺麗な印象。1つ1つのドミトリーが明らかに他のゲストハウスよりも大きいです。広々使えて居心地よかったです。

▲シーツは自分でかけます。

バスタオルとフェイスタオルのレンタルも無料でついてきます!他のゲストハウスだと有料の場合が多いですが、旅籠天神はタオル無料。これは助かる。

▲枕元の電源コンセント×2と読書灯。

▲無料Wi-Fiもばっちり。

シャワールーム/洗濯機と乾燥機

▲3階にシャワールームがあります。銭湯っぽくて洒落てます。

入口の前にはアメニティの自動販売機があります。スリッパ、歯ブラシ、ボディータオル、カミソリなど、各100円で購入できます。

▲洗濯機。

▲乾燥機(30分100円で乾くのかなぁ…?)

▲シャワールーム。石鹸類は備え付け。

女性のシャワールームしか見ていないので、男性の方がどうなっているかは分かりませんが、手前に3つ、奥に1つあります。

奥のシャワールームは特に広い造りになっています。狭いのが気になる人は一番奥を使いましょう。

また、シャワールームと洗面台は同じところにあり、人の出入りが多少あります。シャワーを浴びている最中の貴重品管理には気を付けた方が良さそう。

▲脱衣スペース。

▲洗面所。明るく清潔に保たれています。

洗面台は4つあるので、ある程度の混雑では大丈夫…ではありますが、ベッド数がそれなりに多いのでやはり朝は混みがち。チェックアウト前には余裕をもって身支度すべし。

▲ドライヤーもついている。無料。

▲アイロン台まであった。

共用スぺース

1階の共用スペースは自由に使うことができます。電子レンジや冷蔵庫などもここに全てそろっています。飲食自由!

▲カウンターには電源コンセントあり。仕事もできます。ここで記事書いてました。

▲テーブルもあります。仲間同士で仲良く過ごすこともできますね。

▲電子レンジ、炊飯器、ポット。

▲冷蔵庫、キッチン。自炊に必要なものは全てそろっています。

博多ゾーンへの観光拠点として立地は非常に良いです。設備も清潔ですし、きちんと整っています。これで曜日を選べば2000円程度で宿泊可能…コスパが最強レベルです。

福岡で安く泊まれる場所を探していて、さらに人と絡んだりせずに静かに1人で過ごしたい系の旅人には圧倒的におすすめです。

こちらも読まれています

  1. 香川ゲストハウス若葉屋さんに宿泊したのでレビュー|旅人の気持ちに寄り添った小さなお宿

  2. 会津「隠れ家ゲストハウス」宿泊レポート

  3. 「とりいくぐる」岡山ゲストハウスに宿泊したので感想

  4. 明治25年創業「指宿温泉 弥次ヶ湯温泉」肌触りサラサラ源泉

  5. 櫛田神社の御朱印と御朱印帳の値段|博多総鎮守、商売繁盛のお櫛田さんに参拝

  6. ゲストハウス兼喫茶店、名古屋「西アサヒ」タマゴサンドとテイクアウト珈琲!きたなしゅらん紹介/円頓寺の有名喫茶店