太子堂八幡神社のカラフル御朱印とうさぎが可愛い!末社も巡ろう

太子堂八幡神社は世田谷にある神社で境内にある可愛らしいうさぎ(しあわせうさぎと呼ばれる)が特徴の神社です。緑に囲まれた自然の中でゆっくり参拝することで、気分が落ち着きます。太子堂八幡神社のご祭神は誉田別尊ほむたわけのみことで、応神天皇(15代天皇)です。勝負運の神様であり、このご利益を望む参拝客も多いそうです。

御朱印がカラフルで可憐なものが多く、毎月頒布する柄が変わる為、御朱印を集めている人々にも人気が高い神社となっています。オリジナル御朱印帳の頒布もあります。

太子堂八幡神社のカラフル月替わり御朱印とオリジナル木製御朱印帳

太子堂八幡神社
住所〒154-0004
東京都世田谷区太子堂5-23-5
アクセス東急世田谷線「西太子堂駅」徒歩5分
御朱印対応時間9:00~17:00
駐車場あり(数台のみ
※周辺にコインパーキングあり

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 武田神社は信玄公ゆかりの勝運神社!躑躅ヶ崎館の遺構が残る甲斐の総鎮守

  2. 愛媛松山城の御城印(御朱印)四国屈指の名城をめぐる現存12天守の旅

  3. 出雲大社朝霞教会の限定御朱印まとめ!ひな祭り御朱印、赤口、節分・立春の金文字御朱印など

  4. 櫛田神社の御朱印と御朱印帳の値段|博多総鎮守、商売繁盛のお櫛田さんに参拝

  5. 戸隠神社(中社)の見どころと人気のお守りをご紹介

  6. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  7. 『八坂神社』限定御朱印!見どころ7不思議、修学旅行でおなじみ祇園さん!お守り・時間

  8. 中尊寺の御朱印13種回り方マップ|黄金文化の魅力あふれる世界文化遺産

  9. 海の守り神「龍宮神社」浦島太郎と豊玉姫が出会った縁結び神社で海辺の景色を眺める

  10. 白髭シュークリーム工房トロコーヒーでトトロシューを頂きます!世田谷隠れ家カフェ探訪

  11. 北鎌倉の浄智寺で御朱印!たくさんの緑に癒されながら散歩出来ました

  12. 「六義園」紅葉ライトアップが美しすぎた!和歌の浦を模した特別名勝の大名庭園で幻想的な夜を過ごす

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…