清水寺『地主神社』の御朱印情報!しあわせお守りの効果はない?見どころをご紹介!

京都・清水寺の中には地主じしゅ神社』があります。特に縁結びのご利益があるとして、若い女性に大人気のスポットなのです。また、地主神社の気になる御朱印情報についても追記しています。

また有名なしあわせお守りについても少しだけ記載しています。縁結びに興味がある方はぜひご覧下さい。

『地主神社』の御朱印情報!以前はあったけど現在は頒布停止中

地主神社では現在御朱印の頒布は行っていません。平成27年頃までは主祭神の『大国主命』と書かれた御朱印の頒布があったのですが、現在はやめてしまったようです(2018年時点)

semasemaさん(@2017sema0731sema)がシェアした投稿

以前は、神職の方の都合で頂けるときと頂けないときがあったのですが、今現在は全く頂けなくなってしまいました。

f:id:asasikibu:20161024172206p:plain

以前から縁結びで人気のある神社でそもそも混雑していたのに加えて、近年の御朱印ブームによってさらに参拝客が増え、御朱印をお願いする人も増えてしまい、もはや対応しきれなくなって辞めてしまったのではないかと推測します。ちょっと残念ではありますが、仕方ありませんね。

『地主神社』は縁結びのご利益がある人気神社

地主じしゅ神社』は清水寺の中にあって、清水寺の本堂を出たところの左側に鎮座しています。縁結びの神様、大国主命を主祭神として祀っています。

地主神社に祀られている神様について

主祭神の大国主命は、良縁の神様です。他にもこれらの神様が祀られています。

  • 素戔嗚尊(すさのおのみこと)
  • 奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)
  • 足摩乳命(あしなずちのみこと)
  • 手摩乳命(てなずちのみこと)

三代の神様を祀っていることから、子授け安産のご利益もあると信仰されています。他にも、芸能・長寿、旅行安全、学問、商売繁盛などなど様々なご利益があります。

地主神社の営業情報

  • 拝観料:無料(清水寺の拝観料は必要ですが、別途に料金は不要)
  • 拝観時間:9:00~17:00
  • 拝観所要時間:20~30分

手水所の柄杓がかわいい!地主神社のご利益が書かれてる!

最初の注目ポイントは、地主神社の手水舎です。柄杓の裏側にご利益が書かれています。どれを使おうか迷ってしまいますね。

『恋占い石』

『恋占い石』はテレビでもよく放送されている有名スポットです。石と石の間は10メートルくらいです。目を閉じてもう一方の石までたどり着ければ恋が成就すると言われていますが、混雑時にやると端的に迷惑かもしれません…。

ちなみにたどり着くまでに、誰かに手伝ってもらって到着すると、実際の恋も誰かの手助けがなければ成就しない、なんてことも言われたりします。

この写真を撮ったのは、何のイベント時期でもない9月の上旬、朝8時台です。私を含めて3組くらいでしたので、かなり空いていました。もし本気で恋占いの石にチャレンジするんだったら、空いている時間帯を狙っていきましょう。

恋占い石は縄文時代の石

恋占い石は、なんと縄文時代の石なんです。邪馬台国や卑弥呼でおなじみの弥生時代よりも前ですからね。歴史古すぎてむしろ引きます。

社伝によると、地主神社は日本の建国前(!)に作られたとされていますから、縄文時代の石っていうのも納得です。

様々なご利益が得られる『撫で大国』

『撫で大国』は、撫でる箇所によりご利益が違います。左側の案内看板を見ながら、自分に合った箇所を撫でましょう。

穢れを清める『祓戸大神(はらえどのおおかみ)』

心の穢れや、沈んだ気持ちを祓って清めてくれる神様です。

f:id:asasikibu:20180224232941j:plain

地主神社の『総門』で人形祓い

鳥居型になっています。重要文化財。1633年に徳川家光が再建しました。

「人形祓い」について

自分の身代わりとなる紙の人形に、取り除きたいことを書きます。悩み事とか、切りたい縁とか、病気とか。そして、自分の息を吹きかけたあと、桶の水にその人形を浮かべます。人形が水に溶けると、お祓いが完了です。

一願成就『おかげ明神』では渾身のお願い事をしよう

「おかげ」とは、ご利益を意味します。一願成就の神様で、どんな願いでもひとつだけなら叶えてくれます。渾身のとっておきのお願いをしましょう。この裏に、いのり杉があります。

『いのり杉』の別名は『のろい杉』…

おかげ明神の裏にご神木『いのり杉』があります。別名「のろい杉」といいます。江戸時代に女性の間で流行った丑の刻参りに使用されました。釘の跡が無数に残っています、、

丑の刻参りとは?

丑の刻(午前1~3時頃)、神社のご神木に、呪いたい相手に見立てたわら人形を釘で打ち付けて行います。白装束を着て、顔を白塗りにして、頭に3本のロウソクを立てた鉄輪をはめて誰にも見られないように、7日間連続で行います。

『水かけ地蔵さま』は心配事を洗い流してくれる

『水かけ地蔵さま』は長い間、地中に埋まっていたお地蔵さまです。水をかけて御祈願します。悩みや心配を洗い流してくれるお地蔵さんです。

『銅鑼の音祈願』三回叩いて縁結びを祈願しよう

神様への願いを込めて幸福祈願銅鑼の中心を三回叩くと、縁結びのご利益が得られます。銅鑼は、銅と錫という2つの異なる金属を合わせることでその音色が奏でられるので、よい巡り合わせによって作られた楽器です。そのため銅鑼は、縁結びに縁が深い楽器なのです。

地主神社のお守り『しあわせお守り』

地主神社にはご紹介しきれないくらい、たくさんのかわいいお守りがあります。恋愛ひとつとっても、かなり細かくご利益が分かれています。特に有名なのがしあわせ守りです。

A-chan🐣さん(@bebe_bambin)がシェアした投稿

地主神社「しあわせ守り」は効果がない?

参拝された色んな方々の体験談を見ると、参拝をして良い人と巡り会えた!という人もいるし、良い縁がなかったという人もいます。

ご利益を信じてしっかり行動に移して努力をしたのかどうかも人それぞれでしょうし、このあたりは何ともいえませんね。自分が信じたいものを信じるしかありません。

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 鷽替え神事で湯島天神に行って木鷽を貰ってきたので混雑状況をレポートしておく

  2. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  3. 金比羅山の階段数1368段、金刀比羅宮・奥社のお守りと御朱印を頂く

  4. 高岡関野神社の御朱印は社務所か拝殿で!越中万葉七福神巡りの大黒天

  5. 生田神社の御朱印!受付時間は9時から17時まで【貰い方と場所】

  6. 【2017成田山節分会情報まとめ】混雑、何時から場所取り?御朱印は6個!【芸能人の撒いた福豆が欲しい】

  7. 【波除稲荷神社の御朱印】築地|お正月御朱印と七草御朱印を頂こう!ご利益求め混雑に

  8. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  9. 猿江神社の限定御朱印|正月御朱印は1月限定です!見どころは干支の大絵馬

  10. 【お城御朱印集め】全国もらえる場所一覧!城御朱印・御朱印帳まとめ!登城記念符特集

  11. 電気街を支えるIT守護神「神田明神」1300年の歴史。朱色隨神門が美しい

  12. 【節分の限定御朱印】2017年版!関東・東京都内編まとめ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…