東京大神宮で御朱印巡り!恋みくじ&縁結びみくじが有名!ご利益を頂こう

f:id:asasikibu:20180208184912j:plain

飯田橋の『東京大神宮』へ行きました。徒歩10分くらいでアクセス良好です。御朱印を頂いたのでご紹介します。

飯田橋は、バイトで以前来たことがありました。駅周辺の空気が排気ガスもりもりで異様に淀んでいて、何ここ怖い!って高校生のときに思った記憶があります。

しかし、改めて来てみると場所によるなあと。東京大神宮方面はおしゃれなお店も多々あり、楽しそうな空間が作られていました。

飯田橋のオアシス『東京大神宮』

坂を少し上った高いところにあります。坂の途中は、おいしそうなお店がいろいろありました。仕事帰りのサラリーマンがターゲットでしょうか。恵比寿にありそうな感じのお店がそろっていますね。

f:id:asasikibu:20161222181735j:plain

手水舎

横に湧き水が流れていました。

f:id:asasikibu:20161222181737j:plain

f:id:asasikibu:20161222181736j:plain

境内社『飯富稲荷神社』

f:id:asasikibu:20161222185051j:plain

東京大神宮の本殿

紫の幕が美しいですね。多くの人々がひっきりなしに参拝に訪れていました。

f:id:asasikibu:20180208184912j:plain

授与所でチェックすべきは『鈴蘭守』

拝殿の向かって左に、御守りなどの授与所があります(御朱印はここではありません、下記参照)

f:id:asasikibu:20161222184035j:plain

鈴蘭守(700円)

いろんなお守りがありますが、縁結び祈願で参拝した方は、ぜひとも「鈴蘭守」を手に取ってみてください。鈴蘭守りは、東京大神宮で超定番の縁結びお守りです。かわいい。

f:id:asasikibu:20161222185049j:plain

2つで1つ、「自分と相手の心がひとつになりますように」という願いが込められたお守りです。口コミもすごくて、効果を感じる人が多いようです。お試しあれ。

東京大神宮の御朱印を頂こう

御祈祷受付のところに、朱印所があります。

f:id:asasikibu:20161224055438j:plain

300円を先におさめて、番号札をもらって呼ばれるまで待機。

f:id:asasikibu:20161222181739j:plain

『東京大神宮』の御朱印

絵馬

御朱印を待っている間に、おしゃれな絵馬だな~~って、ぼーっと眺めてました。

f:id:asasikibu:20161222181740j:plain

東京大神宮でおみくじを引こう

先程の朱印所のお隣には、おみくじコーナーがあります。

f:id:asasikibu:20161222185047j:plain

それから、ほかにも女子ウケが良さそうなおみくじがずらり。

f:id:asasikibu:20161222184037j:plain

おみくじがいろいろ用意されていて、迷っちゃいますね。

東京大神宮でのおみくじ、いっぱいあるけどどれを引けばいい?

せっかく東京大神宮でおみくじを引くのであれば、朱印所のとなりのおみくじコーナーで、「縁結びみくじ(200円)」を引くことを一番おすすめします。

東京大神宮のおみくじといえば、この「縁結びみくじ」が一番定番で有名なものなのです。

https://www.instagram.com/p/BOVCmNHjSi4/

この短冊みたいな、細長いやつがそうです。

このおみくじは、お花の香りがついています。おみくじを開くと、ふわっと香ります。

それから、おみくじを引いたら、温かいお茶も一緒に出してくれました。

外は寒いので、あったまります。こういう気遣い、とっても心にしみますね。

おみくじの中身を読んだあとは、本のしおりとして使いましょう。せっかくなので、神宮のページに挟んでみました

東京大神宮はなぜ縁結びのご利益で有名なの?

祀られている神様が縁結びにゆかりのある神様なのです。

f:id:asasikibu:20161222185052j:plain

伊勢神宮と同じ天照皇大神(あまてらすめおおみかみ)と豊受大神(とようけのおおかみ)、倭比賣命(やまとひめのみこと)が、ご祭神として祀られています。さらに、「造化の三神(ぞうかのさんしん)」と呼ばれる神様もまつられています。

「造化の三神」とは、日本最古の歴史書である『古事記』にも登場する〝むすび〟を司る三柱の神様です。天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)・高御産巣日神(たかみむすびのかみ)、・神産巣日神(かみむすびのかみ)の総称です。

このように、造化の三神を祀っていることから「縁結び」として有名になったのです。また、神前結婚式を日本で一番最初に始めた神社でもあります。そういった意味でもやはり、人と人との縁に深いかかわりがあるとされているんですね。

▼近くの『三崎稲荷神社』も一緒に参拝してはいかがでしょうか。

 

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 「丸岡城」スタンプの場所と見どころ/所要時間

  2. 四柱神社の御朱印と御朱印帳販売!時間・ご利益・料金について

  3. 【七福神巡りに行く人へ】役立つ持ち物をご紹介します

  4. 水上御朱印巡りと日帰り旅の観光プラン!水上での過ごし方

  5. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカル列車の旅

  6. 【2017成田山節分会情報まとめ】混雑、何時から場所取り?御朱印は6個!【芸能人の撒いた福豆が欲しい】

  7. 湯畑で食べ歩き!御座之湯でゆったり、源氏で旨い酒!湯畑ライトアップ横目に民宿でおやすみ【群馬草津旅1日目】

  8. 特急リバティけごん・きぬ乗車記!車内設備と予約方法

  9. 鹿苑寺金閣寺の見どころ&特徴!御朱印と御朱印帳

  10. 北海道開拓の始まり「北海道神宮」雪道参道と縁切り鳥居|御朱印と御朱印帳

  11. 浅草「米久 本店」の牛鍋が美味しすぎる…!明治時代から続く老舗のすき焼きなのにコスパが最高なのでぜひおすすめしたい

  12. 【日本橋桜フェスティバル】けだまさんとお花見デートレポート(日本橋~本郷三丁目)

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…