水道橋『三崎稲荷神社』の御朱印!旅行安全のご利益があると噂の千代田区の神社

f:id:asasikibu:20161222185057j:plain

水道橋にある三崎みさき稲荷神社』へ参拝しました。東京都千代田区の神社で、「水道橋」駅から徒歩2~3分というアクセス良好なのです。

境内はこぢんまりとしていますが、徳川家光が旅行安全のご利益があると信仰していたといわれる神社でして、密かに知られている有名な神社なのです。

『三崎稲荷神社』

飯田橋駅の東京大神宮へ参拝した後に、時間があったので、そのまま三崎稲荷神社まで歩いてきました。徒歩15分くらいです。

ちなみに水道橋駅からは、徒歩3分くらいで着きます。地元密着な雰囲気。七五三とかは、近所の子どもたちで賑わいそうです。

f:id:asasikibu:20161222185053j:plain

三崎稲荷神社の創建は、寿永元年(1182年)に武蔵国豊島郡三崎村の鎮守の社として創建されたと伝わっています。

現在の土地に移転したのは明治38年(1905年)のことで、それまでは慶長8年(1603年)、万治2年(1659年)、万延元年(1860年)と何度か移転してきました。

境内はとても小さいので、参拝所要時間は10~15分もあれば十分でしょう。

三崎稲荷神社のアクセス

JR中央・総武線・都営三田線「水道橋駅」から徒歩2~3分

徳川家光が旅行安全のご利益があると信仰していた

三崎稲荷神社は、徳川家光から「旅行安全」のご利益を信仰されてて、度々参拝していたという話があります。

私は国内限定ではありますが、いろんな場所を転々としているので、ぜひともご挨拶しておきたいと思いました。

三崎稲荷神社は、徳川3代将軍・徳川家光から旅行安全の神様として信仰されており、家光が江戸城の出入りの際は参拝したと伝わっています。

また諸大名にも参拝することを促しており、諸大名が江戸城入りする際はお清めしたことから「清めの稲荷」と呼ばれていたとも伝わっています。

大隈重信が海外へ渡航する際も、旅の安全を祈願する為参拝しました。

三崎稲荷神社「お砂守り(¥600)」は南極探検隊が携帯していたもの

f:id:asasikibu:20180208180736j:plain

この「お砂守り」は旅行安全のご利益があるとして有名なお守りです。明治時代に南極探検隊の人がこれを携帯して、安全に戻ってこれたということから、一気に知名度があがりました。

南極は普通の人は行けませんけれども、どこか遠出して頑張らなければならない予定がある人はこれをぜひ頂いていきましょう。

手水でお清め

よーく見ると、手水者の岩には狛犬や小さな狐が乗ってます。かわいい。

f:id:asasikibu:20161222185055j:plain

手水舎の手前には、かわいい黄色の実がありました。赤いやつはよく見かけますよね、なんでしたっけ名前

f:id:asasikibu:20161222185056j:plain

百度石

絵馬がぶら下がった珍しい百度石です。そして、絵馬には百度石の絵が描いてあるという(笑)なんか不思議。

f:id:asasikibu:20161222185058j:plain

三崎稲荷神社の拝殿

f:id:asasikibu:20161222185057j:plain

ご利益は旅行安全のみならず「商売繁盛」「合格祈願」

ご利益というのも考え方次第ですが、商売繁盛・合格祈願のご利益がある神社としても有名です。

水道橋は後楽園とかなり近いので、東京ドーム帰りの観光客やライブ観客が流れで三崎稲荷神社へ参拝することも多いのだそうです。

そして後楽園には「中央大学」があったり、隣の本郷三丁目には「東京大学」があったり、そしてその隣のお茶の水には「明治大学」「日本大学」「東京医科歯科大学」、大手受験予備校(難関大学志望者)が乱立していることもあって、受験生が合格祈願に参拝することも多いのだとか。

さらにこの一帯には企業がたくさんありますから、商売繁盛のご利益を求めて参拝しにくる大人たちもいるのです。

三崎稲荷神社の授与品は社務所で

本当に小さな神社です。鳥居入ってすぐ左にあります。常に人がいるわけではなく、用があるときは窓の右端にあるインターホンを鳴らします。

f:id:asasikibu:20161222185054j:plain

お守りは各600円でいろんなラインナップがあります。

インターホンを鳴らす

インターホンを鳴らしたとき、丁度ママチャリに乘ったお兄さんが横から出てきてて、何か出かける準備をしていました。

社務所の窓口に、中の方が出てきてくれたので「御朱印をお願いします」と言ったところ、それを聞いた、後ろにいたママチャリのお兄さんがチャリを止めて、こちらまでやってきてくれました。で、さらさらさら…と書いてくれました。宮司さんだったんですね!

お出かけのところを足止めしてしまったので、「すみません、ありがとうございます」と言うと、「いえいえ」と爽やかに言って、ママチャリで去っていきました。

さ、さわやかー!!

惚れました。

三崎稲荷神社の御朱印

300円です。オリジナルの御朱印帳も販売してました。

宮司さん、どうもありがとうございました。地域一体の受験生や学生、サラリーマンなど幅広く愛される三崎稲荷神社をご紹介しました。

駅チカですが、境内はとても静かで落ち着ける神社でした。参拝後は、後楽園周辺でショッピングや食事を楽しむも良し、東京大神宮へ行ってみるも良し、東京大学を見学してみるも良し、楽しみ方は色々です!

 

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. フォレスト池袋がパソコン作業やる人に最強だったのでご紹介する!Wi-Fi&電源ありのカフェ的自習室の利用レビュー

  2. 大隅國一之宮「鹿児島神宮」漆塗りの社殿と県内最大級の木造建築本殿

  3. 上諏訪「手長神社」見どころと御朱印!諏訪湖を見渡す高台の神社

  4. 海の守り神「龍宮神社」浦島太郎と豊玉姫が出会った縁結び神社で海辺の景色を眺める

  5. 本郷「喫茶ルオー」東大前のレトロ喫茶店!ごろっとじゃがいもが乗った名物カレーライス

  6. 川越まつり会館で本物の山車を見学!豪華絢爛、迫力満点

  7. 【御朱印とご神体】新宿山ノ手七福神の授与品の紹介をする【2017年七福神】

  8. 2017端午の節句子どもの日限定御朱印まとめ!GWに頂ける御朱印をまとめてみました【東京都内】

  9. 靖国神社の御朱印をもらって遊就館見学をした

  10. 山全体が修行と信仰の場「山寺・宝珠山立石寺」見どころ

  11. 尾山神社(金沢)の御朱印と御朱印帳/時間

  12. 特別名勝「岡山後楽園」城を景色に借りた大名庭園を散策【日本三名園】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…