「アンティーカ・ピッツェリア・ダミケーレ」本場ナポリのマリナーラを恵比寿で食べよう

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。
ご迷惑おかけしております。
リクエスト頂ければ優先して修正します(早く修正して欲しい記事がありましたら、該当記事のコメント欄からご連絡くださいませ)

L’Antica Pizzeria da Micheleアンティーカ・ピッツェリア・ダ・ミケーレ」は、恵比寿駅から徒歩数分の場所にあるピザ料理店。本場ナポリのピッツァが食べられると有名なお店です。某世界の渡部さんが紹介していたこともある模様。人気店だけあって、平日でもお席の確保は1時間半まで。入店時にも念を押されました。一応、混み具合によってはもう少し長くいられることもあるようですが、今回はしっかりと声をかけられてしまいました。

ダミケーレは、1870年にイタリアのナポリで創業した現地で大人気のピザ店です。なんとナポリ本店の他には、日本の恵比寿と福岡にしか店舗がありません。本場で鍛えられたピザ職人の作るピザがお手軽に食べられるとあれば、行列もやむなし。

アンティーカ・ピッツェリア・ダミケーレのピザは2種類のみ!マルゲリータ or マリナーラ

こだわりのピザは、マルゲリータかマリナーラのなんと2種類のみ。いずれもシンプルな定番モノです。1870年の創業当初からずっと、この2種類のみを一切アレンジを加えることなく提供し続けてきました。それだけ味に自信があるってことですよね。

前菜のサラダやカルパッチョ、フリットなどもあるので、物足りなければつまみを追加しましょう(ただし、ピザはかなり大きいので様子を見ながら注文するのがおすすめ)。

 

店舗が混んでいて時間がない場合、テイクアウトもやってます。電話してから向かえば待ち時間の削減もできます。ただし宅配サービスはやってません。

マリナーラを注文。お皿からはみ出す大判ぶりにテンションが上がる!焼き加減が絶妙です

生地の製法にこだわり続けているダミケーレでは、絶妙な焼き加減のピザを食べられます。注文してから程なくしてやってきたのは、大きなマリナーラ。思ったよりビックサイズなので、2人で1枚くらいがちょうど良いかも。

パリっとした耳にしっかりした生地、濃厚でシンプルなトマトソースがばっちり絡み合ってます。上にトッピングする具を賑やかにして味をごまかしているピザも時たまございますけれども、マリナーラのようなシンプルなものは作り手の実力がはっきり表れます。さっぱりしているのに食べ応えがあって、満足感を得られます。

粉はもちろん、トマトやオイルは全て現地から仕入れています。モッツァレラチーズに至っては、当日の朝にナポリで作られたものを空輸しています。

ピッツァ窯もナポリ直送

美味しいピザが焼き上げられるピザ窯は、店内の座席から見ることができます。紺色に輝く大きなピザ窯も、ナポリから直送された代物。食材だけでなく、道具にもしっかりとこだわりが伺えます。

人気店で混んでいることがほとんどなので、出来れば予約してから行くことをおすすめします。

アンティーカ・ピッツェリア・ダ・ミケーレ 恵比寿 (L’Antica Pizzeria da Michele)の店舗情報

  • 住所:東京都渋谷区恵比寿4-4-7
  • 定休:不定
  • 営業時間:11:30~14:30/17:30~22:00(平日)、11:30~22:00(土日祝)
  • クレカOK
  • 完全禁煙
  • 駐車場なし(近くにコインPあり)

関連記事

  1. 通い詰めてた大好きな渋谷の「人間関係」っていうカフェをレポートする

  2. みさごペンション草津に宿泊したので口コミレビューをする【草津温泉の民宿】

  3. 箱根で食べるべきもの!食べ物&名物、食べ歩きしてきたブログ!

  4. 千鳥ヶ淵緑道の夜桜ライトアップ!御堀の水面に咲く幻想的な染井吉野の桜並木

  5. 白根神社(草津)の御朱印!ご利益は?麓の松美そば屋もおすすめらしい

  6. 日本橋桜フェスティバルで桜イベントに参加して桜ピンバッジを貰うコラボ【けだまとりこ×朝】

  7. [閉店] 船橋の古民家喫茶店「コピエ」木造トタンの素敵カフェ

  8. クロアチア料理「Dobro」京橋でアドリア海リゾート料理、旨味たっぷり肉料理をいただく

  9. 草津の湯畑ライトアップは何時まで?幻想的な光景【画像】美しい光に癒されよう

  10. 【巳の日】上神明天祖神社に行って年越大祓の御朱印を頂いてきた【白蛇さま】

  11. 【川越の御朱印巡りルートまとめ】小江戸観光を大紹介!菓子屋横丁でお芋スイーツ食べ歩き

  12. デザインフェスタ44へ初潜入レポート!デザフェス戦利品のシュールかわいいステッカーをお披露目する