本郷の『喫茶ルオー』は、東大の正門近くにある老舗の喫茶店です。昔は赤門の近くにあったのですが、途中で今の場所に引っ越してきました。良いお年になったお父さんとその息子さんが営業しています。あとパートのおばちゃんたちも仲良さそうに営業していまして、温かみのある接客が心地よい喫茶店です。
ルオーで有名なのは、カレーライスです。ごろっとしたじゃがいもとお肉が乗っていて目を引きます。カレーにはミニコーヒーが付いてくるので、一杯分まではいらないんだけど、食後にちょっとだけコーヒーを飲みたいな、という欲求を満たしてくれます。
喫茶ルオー
本郷の通りに面してお店を構える「喫茶ルオー」。お店の外にメニューが貼ってあるので、安心して入店できます。喫茶店には珍しく、団体で来るお客さんも多かったりします。たいていは、同窓会で集まったおじいさんおばあさんです(笑)同窓会を昼に開催しているあたりがおもしろいですけど、昔話に花が咲いている様子を見ると、ああやって年を取ったら幸せになれるんだろうかとかなんとか考えたりします。余談でした。
店内は2階建てで結構広いです。
看板が可愛いです。すごくしゃれてる。”映え” ってやつですね。
コーヒーカップを型取った木製のイス
ルオーでまず目に入るのが、雰囲気満点の素敵なイス。木製で、温かさがあります。背もたれの部分には、コーヒーカップが型取ってあります。ついつい、喜んで座ってみたくなっちゃいますね。机とイスは老舗喫茶店らしく、低いタイプです。好き。
カレーライスにはごろっとじゃがいもとお肉
喫茶ルオーの名物はこちらの「カレーライス」です。トロトロのルーの上にじゃがいもとお肉がごろっと乗っかっているのが特徴。シンプルなカレーなのですが、なぜか定期的に食べたくなってしまう、そんなカレーライスです。
▲きちんと薬味もついてきます。
ミニコーヒー付き
カレーを平らげると、素晴らしいタイミングでミニコーヒーが出てきます。シャーペンを隣に置いてみましたが、とっても小さくてかわいい。
お値段は、カレーにミニコーヒーがついて980円。カレーにしては高いので、文句を言う人が続出しているんですが(笑)私はルオーがつぶれて欲しくないので、このままの値段でやれば良いと思ってます。雰囲気込みの値段ですからね。安く食べたいなら、向かいにある東大の中央食堂で250円くらいのカレーを食べればいいです。
ワインゼリーは個人的お気に入り
私のお気に入りは、ワインゼリーです。好き嫌いが大きく分かれるワインゼリーですけど、素朴な味が好きなのでこういうの食べると落ち着きます。アルコールの風味があって好きなのですが、味があんまりしないと感じる人も多いみたいです。手作り感をすごく感じるゼリーで、家でゼリーを作ってみたときに出来上がるやつと同じような食感です(※ 褒めてる)
店内の様子
ちょうど一瞬、誰もいなくなった瞬間がありました。このように、奥に長くなっていて客数は思ったより多めです。4人掛けテーブル席では、ちょっと前まで家族連れがいました。両親は仕事をしていて、2人の子供はドリル(?)で勉強していましたね。他にも、青チャ広げて勉強している学生がいました。雰囲気ある喫茶店のヒマな時間帯を狙って行けば、いろいろと捗りそう。
本郷の老舗喫茶店「ルオー」をご紹介しました。本郷の通りにはレトロ喫茶店が点在していて、喫茶店巡りが楽しめます。いずれも一度は行っておきたい喫茶店ですが、その中でも特に今回ご紹介した「ルオー」と「麦」は行った方がいいです。
喫茶ルオーの営業情報
- 営業時間:[平日]9:30~20:00、[土]9:30~17:00
- 定休日:日曜日・祝日
- アクセス:本郷三丁目駅から徒歩8分くらい
- 住所:東京都文京区本郷6-1-14
本郷のその他の喫茶店