本郷「喫茶ルオー」東大前のレトロ喫茶店!ごろっとじゃがいもが乗った名物カレーライス

本郷の「喫茶ルオー」は、東大の正門近くにある老舗の喫茶店です。昔は赤門の近くにあったのですが、途中で今の場所に引っ越してきました。良いお年になったお父さんとその息子さんが営業しています。あとパートのおばちゃんたちも仲良さそうに営業していまして、温かみのある接客が心地よい喫茶店です。

ルオーで有名なのは、カレーライス。ごろっとしたじゃがいもとお肉が乗っていて目を引きます。カレーにはミニコーヒーが付いてくるので、一杯分まではいらないんだけど、食後にちょっとだけコーヒーを飲みたいな、という欲求を満たしてくれます。

喫茶ルオー

本郷の通りに面してお店を構える「喫茶ルオー」。お店の外にメニューが貼ってあるので、安心して入店できます。喫茶店には珍しく、団体で来るお客さんも多いです。昔話に花が咲いているおじいさまおばあさま方に遭遇することが多々あり、ああやって年を取ったら幸せになれるんだろうかとかなんとか考えたりします。余談でした。

店内は2階建てで結構広いです。

コーヒーカップを型取った木製のイス

ルオーでまず目に入るのが、雰囲気満点の素敵なイス。木製で、温かさがあります。背もたれの部分には、コーヒーカップが型取ってあります。

ついつい、喜んで座ってみたくなっちゃいますね。机とイスは老舗喫茶店らしく、低いタイプです。

喫茶ルオーのカレーライス|ごろっとじゃがいもとお肉がトレードマーク

喫茶ルオーの名物はこちらの「カレーライス」です。トロトロのルーの上にじゃがいもとお肉がごろっと乗っかっているのが特徴。シンプルなカレーなのですが、なぜか定期的に食べたくなってしまう、そんなカレーライスです。

▲薬味もついてくる

カレーを平らげると、素晴らしいタイミングで食後のミニコーヒーが出てきました。とっても小さくてかわいい。ちょうどよいサイズ感です。

サイズ比較のため、隣にシャーペンを置いてみました。

お値段は、カレーにミニコーヒーがついて980円です。カレーにしては高めなので某グルメサイトでは文句を言う人もちょこちょこ見かけますが、私はルオーにつぶれて欲しくないので、このままの値段でやれば良いと思ってます。

安く食べたい場合は、向かいにある東大の中央食堂で250円くらいのカレーを食べればいいです。

個人的お気に入り、ワインゼリー

私のお気に入りは、ワインゼリーです。好き嫌いが大きく分かれるワインゼリーですが、素朴な味が好きなのでこういうの食べると落ち着きます。

アルコールの風味があって好きなのですが、それが苦手と感じる人もいるし、逆に味があんまりしないと感じる人もいるみたいです。

手作り感を感じられるゼリーで、家で作ってみたときに出来上がるやつと同じような食感です(※ 褒めてる。それが良いのです)

店内の様子

奥に長くなっていて客数は思ったより多めです。4人掛けテーブル席では、ちょっと前まで家族連れがいました。両親は仕事をしていて、2人の子供はドリルで勉強していました。他にも数学の問題集を広げて勉強している学生がいたり。雰囲気ある喫茶店のヒマな時間帯を狙って行けば、いろいろと仕事や勉強がはかどりそうです。

本郷の老舗喫茶店「ルオー」をご紹介しました。本郷の通りにはレトロ喫茶店が点在していて、喫茶店巡りが楽しめます。いずれも一度は行っておきたい喫茶店ですが、その中でも特に今回ご紹介した「ルオー」と「麦」は特におすすめです。

▼本郷の喫茶店めぐり

[getpost id=”200″]

[getpost id=”199″]

喫茶ルオーの営業情報

  • 営業時間:[平日]9:30~20:00、[土]9:30~17:00
  • 定休日:日曜日・祝日
  • アクセス:本郷三丁目駅から徒歩8分くらい
  • 住所:東京都文京区本郷6-1-14

  • コメント: 0

関連記事

  1. 『リビルディングセンター』諏訪の古材カフェでゆっくり読書&ランチカレーも美味しい

  2. 【塩竈の藻塩】炭火焼風牛たん弁当!加熱機能付きでホカホカ

  3. 東京十社巡りに出かけよう!専用御朱印帳を片手に記念絵馬を拝受しながら巡る旅~日枝神社、赤坂氷川神社~

  4. 江島神社の御朱印!場所・時間・御朱印帳の種類まとめ!縁結びと縁切りのご利益?金運UPも

  5. 草津おしゃれカフェ「茶房ぐーてらいぜ」でモーニング!喫茶店の美味しいトーストと珈琲ですっきりお目覚め

  6. 出雲大社朝霞教会のひな祭り。御朱印は見開き鮮やかピンク、授与品のひなあられを頂こう!

  7. 岩手一関駅弁「平泉うにごはん」うにとイクラを敷き詰めた豪華弁当

  8. 【築地本願寺は御朱印ではなく記念スタンプ】3種類!御朱印帳には押さないように注意

  9. 魚津『海の駅 蜃気楼』キトキトの朝どれ海鮮丼(¥600)を食べて富山港を散策しよう【景色最高】

  10. 【御茶ノ水御朱印めぐり決定版】10社まとめ!1日でお茶の水から神田、本郷方面へ歴史を巡りつくす散策プラン

  11. 「坊っちゃん団子」愛松亭で愛媛の郷土菓子を食べよう!

  12. 噂の横浜カップヌードルミュージアムを調査してきた件!デートや家族連れにぴったりのスポットだった

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 広島平和記念公園の見どころ必見スポット8選

  2. 山全体が修行と信仰の場「山寺・宝珠山立石寺」見どころ

  3. 広島の平和記念資料館展示物がエグくて半泣きになった話

  4. 【築地本願寺は御朱印ではなく記念スタンプ】3種類!御朱印帳には押…

  5. 【塩竈の藻塩】炭火焼風牛たん弁当!加熱機能付きでホカホカ

  6. 【仙台名物】牛たん炭焼「利久」牛たん極定食を食べてみよう

  7. 仙台ご当地ドリンク「ずんだシェイク」ずんだ茶寮に立ち寄ろう

  8. 瑞巌寺と五大堂|伊達政宗の美意識感じる安土桃山文化史跡を巡る

  9. 松島沿岸に浮かぶ福浦島で良縁に出会う

  10. 松島の霊場「雄島」をゆく!霊場の島で朽ちる岩窟を探検する

  1. 上諏訪の路地裏秘湯「大和温泉」源泉かけ流しの穴場温泉

  2. 安楽温泉郷「鶴乃湯」加水なし純度100%濃厚源泉かけ流し

  3. 明治25年創業「指宿温泉 弥次ヶ湯温泉」肌触りサラサラ源泉

  4. 【暗黒の食塩泉】指宿の村之湯温泉|足元に湧き出る暗黒源泉