お花見の季節となりました。目黒、飯田橋、上野…都内お花見スポットはたくさんありますが、今回散策したのは日本橋です。
前回は2017年に日本橋桜フェスティバルに参加しています。その時もご一緒したけだまさんと、5年ぶりにお出かけすることになりました。
- 銀座線日本橋駅
- はりきりすぎて早く来た為スタバ待機してる人
実はお互いに5年前にご一緒したときの記事を残していて、懐かしさでいっぱいになりつつ今日を迎えました
ツイッターを見返していると、2017年にこのようなやり取り。
前回、御柱祭(6年おきに開催される諏訪の祭り)が開催されたときの会話です。6年後([1]数え年で計算するため、本当は「5年後」の誤り)の御柱祭開始日はなんとこの日でした。
諏訪ではなく日本橋ですが、再会することになったのでした
- 福徳神社
早く集合してしまったため、店も開店前で街も閑散としています。桜フェスティバルの中心にある福徳神社を素通りして、某所までウォーキングしながらおしゃべり。
見ごろを迎えた満開の桜。
桜並木を見学しながら歩きます。
彼女の大学生活の話や、転職したての自分の仕事の話など。素敵な友人に恵まれたものです。
- 桜フェスティバル感あるお土産を買ってもらう
そのまま本郷三丁目に到着し学校見学を始める等、若干特殊な遊び方をした我々ですが、非常に楽しく過ごさせていただきました。
- 赤門拉麺。辛くない赤い粉をごっそり振りかけて食べるのがお馴染みスタイル。※赤い粉は韓国唐辛子。
通信の大学生、かつ、こういうご時世ということもあり、あまり学食や生協・売店に行く機会が今までなかったそうです。楽しんでもらえたのであれば嬉しい!
- 喫茶ルオーのワインゼリー。
ついでに近くの喫茶店に寄って小休憩。デートしてて分かったんですが、彼女わたしよりめっちゃ体力ある。ちょっと散策しただけなのに、自分は疲れてしまいました笑
- お高いお洒落カフェで学問談義(?)
再度、日本橋まで戻ってきてお洒落そうなカフェでしゃべり続けます。こんなに人と話したの久しぶりかもしれません
勉強の話、大学生活の話、その他もろもろの話。時間はあっという間に過ぎ去り、2時間くらいいたのかな?一瞬です。
帰りにお土産セットやお手紙までいただいてしまって、嬉しい一日でした!また行きましょう!!!
▼けだまさん側のレポート
【けだまさんぽ2022】朝さんとの花見デートは幸せでした【日本橋/本郷三丁目周辺】
References
↑1 | 数え年で計算するため、本当は「5年後」の誤り |
---|