【日本橋桜フェスティバル】けだまさんとお花見デートレポート(日本橋~本郷三丁目)

1603年に徳川家康の命により架けられた日本橋は、五街道の起点であり、現在でも日本の道路の起点となっている場所です。日本橋の上には、道路の起点を示す日本国道路元標があり、見どころです。

日本橋桜フェスティバルとは

さて、日本橋では毎年3~4月に「日本橋桜フェスティバル」が開催されています。

前回は、2017年に参加しています。その時もご一緒したけだまとりこさんと、5年ぶりにご一緒することになりました。

日本橋桜フェスティバル2022

日本橋桜フェスティバル

日本銀行本店が面する「江戸桜通り」には道路の両側に桜が咲き乱れ、桜のトンネルを楽しむことができます。すぐ近くのモダンな雰囲気漂うエリア、COREDO室町周辺のお店では、期間中桜にちなんだお菓子やお土産が販売されます。夜間には桜色の美しいライトアップがなされ、幻想的な空間が広がります。

けだまとりこさん(通称けだまさん)
珈琲とけだま」運営者。喫茶店や駅弁をメインに紹介している人気ブログ。当記事の執筆者とブログ運営を通じて5~6年前くらいに出会い、たびたびつるんでいる仲良しです。

日本橋駅からスタート!

今回の2人旅の始まりは銀座線日本橋駅です。

以前、桜フェスに参加した頃を思い出しながら、待ち合わせ場所へ向かいます。当時ツイッターでやり取りしていたことを思い出し、検索するとその頃のやり取りが見つかりました。

記念に貼っておきます。

諏訪の御柱祭が1クール過ぎるくらいの長い付き合いとなっていたことに気が付きます。こういったつながりは大事にしていきたいものです。

はりきって思ったよりも早く集合してしまったため、店も開店前で街も閑散としています。お店も開いていないので付近を散策します。

福徳稲荷神社

COREDO室町の中心にそびえたつ、福徳稲荷神社です。倉稲魂命(うかのみたまのみこと)を祀る都会の神社です。”うか”とは穀物を意味しており、五穀豊穣をつかさどる神様です。

深く信仰した商人が成功したといわれていて、商売繁盛の神様としても有名です。福徳稲荷神社は、とある不動産会社のCMにも採用されていて、非常に景気の良いイメージのあるスポットです。

福徳神社は別名「芽吹稲荷」ともよばれます。1614年の春に徳川秀忠が参拝した際、鳥居に若い芽が出ているのを見て、芽吹稲荷と名付けたのがその由来です。

江戸桜通りと日本銀行本店

江戸桜通りを散策します。道路の両側に植えられた桜の木が満開で非常に美しいです。

右側にあるのは日本銀行本店。明治時代の開業当初は永代橋付近にありましたが、日本橋に移転してきました。移転先として日本橋が選ばれた理由は、商業の中心地で金融機関も集中しており、交通の要所でもあったからです。

日本銀行の建物総工費は約112万円、明治時代の1円は現在の3800円相当とのことなので、今でいうと約42億5600万円です。

桜並木を歩く

桜並木を見学しながら散歩です。

けだまさんは現在大学生をしているので彼女の大学生活の話、それから自分の仕事の話などで盛り上がります。素敵な友人に恵まれたものです。

途中、桜フェスティバル感のあるお菓子を買ってもらっちゃいました。文明堂の個包装になっているカステラです。桜のパッケージで華やかです。

なぜか本郷三丁目へ向かって東大見学

そのまま散歩の勢いが止まることもなく、国道17号線沿いを北上していきます。神田、御茶ノ水を通り過ぎ、文京区に入ります。本郷三丁目に到着です。

本郷三丁目といえば東京大学の最寄り駅、コロナの制限も色々と解禁されており、一般の立ち入りがOKだったので学校見学をするなど若干特殊な遊び方をしました。

東大の食堂で赤門ラーメン

東大の食堂で食べられる赤門ラーメンです。

中華あんかけのラーメンで、3回くらい食べると中毒になり、食べずにはいられない体になってしまいます。辛くない赤い粉をごっそりかけて食べるのがお馴染みスタイル(赤い粉は韓国唐辛子)で、普通の胃袋の方はハーフサイズを注文するのがおすすめです。

普通サイズはかなり大盛りなので要注意です。

こういうご時世ということもあり、けだまさんは大学生とはいえ学食や生協・売店に行く機会が今までなかったそうです。楽しんでもらえたようで、とても嬉しいです。

UTokyoマークのお土産

赤門近くにあるミュージアムショップでお土産を購入しました。UTokyoマーク入りのクリアファイルと、ポストカードです。ポストカードに描かれているのはたぶん正門です。

喫茶ルオーでワインゼリー

東大見学を楽しんだ後は、正門を出てすぐのところにある喫茶ルオーでひと休みです。学生時代の思い出の味、ワインゼリーを注文。ゼリーにしては割とキツめのワイン味です。私はこれがとても好きでした。

けだまさんとデートしてて分かったんですが、彼女わたしよりめっちゃ体力あります。ちょっと散策しただけなのに、自分はけっこう疲れてしまいました。

本郷を満喫したので、今度は電車で日本橋に戻ります。

The Mandarin Oriental でコーヒーブレイク

再度、日本橋まで戻ってきてお洒落そうなカフェでしゃべり続けます。

こんなに人と話したのは久しぶりでした。勉強の話、大学生活の話、その他もろもろ。時間はあっという間に過ぎ去り、2時間くらいいたでしょうか、一瞬でした。

お土産セットありがとうございました

帰りにお土産セットやお手紙までいただいてしまって、めっっちゃ嬉しかったです。また行きましょう。

こちらも読まれています

  1. 水上御朱印巡りと日帰り旅の観光プラン!水上での過ごし方

  2. 白根神社(草津)の御朱印!ご利益は?麓の松美そば屋もおすすめらしい

  3. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野・東京国立博物館)

  4. デザインフェスタ44へ初潜入レポート!デザフェス戦利品のシュールかわいいステッカーをお披露目する

  5. 14貫1000円!大宮で1人鮨ランチ『東鮨 新店』サラダと味噌汁とデザート付きでこの値段は安い!

  6. 【三越】日本橋七福神巡りの御朱印と宝船と色紙!期間、授与品など詳細【人形町散策】

  7. 千鳥ヶ淵緑道の夜桜ライトアップ!御堀の水面に咲く幻想的な染井吉野の桜並木

  8. 出雲大社朝霞教会の限定御朱印まとめ!ひな祭り御朱印、赤口、節分・立春の金文字御朱印など

  9. しまねUターンIターンフェアin東京に行ってみた感想、池袋サンシャイン展示ホールC

  10. 隅田川七福神巡りのコース詳細解説!授与品(御朱印・宝船・色紙)・見どころ・散策マップ(東京都墨田区)

  11. 川越まつり会館で本物の山車を見学!豪華絢爛、迫力満点

  12. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…