山形の酒蔵に行ってみたかったので、駅から近かった男山酒造に来てみました。一応、通常の営業時間内だったもののどうやら予約していないと見学や試飲はできなかった模様(要確認)。突発的に行先を決めていると、こういう失敗もあります。
結局、お土産としては別の酒蔵の日本酒を購入していますし、呑めなかったのでお酒の感想はないのですが、レトロな建物が素敵だったので記録しようと思い、この記事を書いています。
羽陽・男山酒造へ向かう
- 山形駅からまっすぐ進み、こちらの Tsuki Cafe を右折。こちらのカフェではモーニングが好評。居心地も良いらしいので、時間調整にいいかも。ただし、駅からすごく近い…というわけではないので距離感には注意。
- 道すがらにあったレトロな建物。
駅から山形停車場線をまっすぐ進み、山光ビルかTsuki Cafe 付近で右に曲がります。しばらく歩けば男山酒造に到着です。Tsuki Cafe はモーニングで立ち寄ってみたかったのですが、迷っていたもう一つの喫茶店「コーヒーラヴ」のモーニングと迷って、今回は見送ることに。
- どっしり佇む酒造。遠くから見ても良く分かる目印になっていた。
- 母屋と座敷蔵。町家造り。
- お酒だけでなく、レトロな建物も観光客に人気があるようだ。
お酒は呑めなくて残念ですが、散歩が楽しめたので良し。