旅に欠かせない地酒と合わせて忘れてはいけないのが「地サイダー」。今までお酒に気を取られてきましたが、最近「湯あがりサイダー」という何とも言えない言葉の響きが心に刺さるようになりました。
運転担当に任命されてお酒を飲めない人にもおすすめです。
道後サイダーは「道後ビール」でおなじみ水口酒造が製造元。懐かしい味わいの甘さと細かな泡の爽快感に満足できる1本です。
- 王冠も可愛らしい。お土産に持って帰った。
- 道後サイダー。地サイダーも旅の楽しみのひとつ。
ノーマル味とゆず味と2種類あります。今回頂いたのはゆず味。ゆずも愛知県産((愛媛県北宇和郡鬼北町の柚子。))を使用しています。
道後麦酒館をはじめ、関連するお土産屋さんや道後のコンビニ等で気軽に購入できます。