松山城ロープウェイ&リフトで松山の景色を眺めに行こう

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します

 

松山城は山の上にあるので、途中までロープウェーかリフトで向かいます。券を購入してどちらか好きな方に乗りましょう。10分おきですぐ発車するのと、外が暑かったのとあって、ロープウェーで向かうことに決定。

 

ロープウェイ乗り口までの参道には、お土産屋さんやご当地なものが食べられるお店がたくさん並んでいます。そのうちの一つ「愛媛観光物産館」では、「愛媛は蛇口からみかんジュースが出てくる」というあの名物都市伝説が体験できる…はずでしたが、いろいろあって休止中。残念。((松山城入口近くの土産店、松山空港、道後温泉など他にも設置個所はあり、営業している場所もあります。どうしても、という方は事前に連絡して確認してみましょう。))

松山城ロープウェイ乗り場

参道を進んだ先にロープウェイ乗り場があります。

 

往復で520円の乗車券を購入。ロープウェイに置かれている記念スタンプは大判サイズのしっかりしたものが多いので好きだったのですが、今回は休止中でした。

 

 

晴れていたせいもあり、良い景色を楽しめました。自然を見るとリフレッシュできる…気がします。

到着してから松山城入口までは少々上り坂や階段をがんばることになります。暑かったので水分補給だけは気を付けつつ、さくさく登っていきましょう。

松山城見学はまた別記事で。

ロープウェイから松山城見学まで、全体の所要時間としては2時間半~3時間くらいみといた方がいいです。途中で休憩する時間も含めて。

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 松山空港名物みかんタワーと蛇口からみかんジュース!ラウンジ利用でみかんジュース飲み放題

  2. 徳島城の城山を登って本丸跡へ!徳島城博物館にも立ち寄る【蜂須賀家】

  3. 犬山城のスタンプ場所|天守閣から木曽川を見渡す!景色を楽しむ愛知県のスポット

  4. 【阿波EXP神戸号】神戸から徳島まで往復!乗車レポート【JR四国高速バス】

  5. 「坊っちゃん団子」愛松亭で愛媛の郷土菓子を食べよう!

  6. 岡山城の御朱印(御城印)がカラフル!烏城の天守から旭川を見下ろす

  7. 瓦町バー「半空」珈琲と本と音楽を愉しむ大人の夜の空間|一人夜カフェ

  8. こんぴら温泉郷で日帰り入浴できる旅館4軒!参拝後の休憩にぴったり「わたや」行ってみた

  9. 「道後 魚武」伊予の郷土料理・愛媛地酒がほとんど味わえるお店

  10. 徳島で女ひとり飲み「紺屋町のだ」地元徳島の地酒と料理を愉しむ

  11. 福岡城の天守閣が復元されない理由は資料不足?大濠公園も散策してきた

  12. 香川県高松市マンホールカードを貰ったので記録

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。