「連絡船うどん」香川の駅うどん!JR宇高連絡船上で提供されていたコシのない讃岐うどん

 

「連絡船うどん」は高松駅にある駅うどんで、改札の外からでも内側からでも食べることができます。岡山と香川を結ぶ瀬戸大橋線が開通する前は、岡山県・宇野と香川県・高松をつなぐ「JR宇高連絡船」がありました(現在は廃船)。その船上にあった讃岐うどん店が、現在の連絡船うどんの前身です。

当時は、海に向かってどんぶり片手にうどんをすするサラリーマンや、舟の上でうどんをすする乗船客の姿があったそうです。

高松駅の連絡船うどん、宇高連絡船の名残を惜しむ

 

1988年に瀬戸大橋線が開通するまでは、宇高連絡船が四国と本州を行き来する重要なパイプラインでした。人も貨物も連絡船で運ばれていて、その船上にあったうどん屋さんは香川民の思い出の一部となり、懐かしさから愛着へと変わっていったのでしょう。

連絡船うどんは改札内外いずれからも入れます。かつてここで、宇高連絡船の利用者が海を見ながらうどんをすすっていたんだなと思いを馳せつつ食べる1杯。

 

連絡船うどんのコシについて

 

 

茹で置き麺が使われていたため、温かいうどんはほぼコシがありません。コシがないのがあまり好きではない方も多いとは思いますが、このインスタント感が個人的にはたまらなかったりするものです。また、冷たいうどんはシメるため、多少コシがある麺が楽しめるらしいです(私は食べていないので伝聞情報)。

文字通り連絡船上で営業していたときから茹で置き麺で提供されていたらしく、むしろこの麺の感じの方が当時のリアル再現になっているのかなと。ただ、人によっては現在では注文が入ってから茹でるようになった、とコメントしている方もいらっしゃるので、麺茹でオペレーションは日によるのかもしれません。

いずれにしても独特の歴史をもったうどん店です。観光の際は、立ち寄ってみるとおもしろいですよ。

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 徳島ゲストハウス「HOSTEL PAQ tokushima」に宿泊したのでレポート

  2. 愛媛松山城の御城印(御朱印)四国屈指の名城をめぐる現存12天守の旅

  3. [閉店] 明治時代の蔵!七日町のクラガーデンコーヒー(KULA GARDEN COFFEE)

  4. 道後温泉の守り神「湯神社」参拝!境内社はお菓子の神様「中嶋神社」

  5. やまとや豆腐店で絶品とうふソフトクリームを食べよう

  6. 「道後 魚武」伊予の郷土料理・愛媛地酒がほとんど味わえるお店

  7. 下諏訪の夜カフェ『タロウ珈琲弐号店』でクラフトビールとドイツソーセージ!和モダン店内で素敵な夜を過ごそう

  8. 『おきな堂』時代遅れの洋食屋で「バンカラカツカレー」を食べた@松本

  9. 坂の上の雲ミュージアムの建築で小説世界を愉しむ

  10. [閉店] 船橋の古民家喫茶店「コピエ」木造トタンの素敵カフェ

  11. 岡山駅ひとり飲み「吉備の國」ままかり寿司と備前伊七をカウンターで頂く夜【岡山郷土料理と地酒】

  12. あぜ道、松本老舗喫茶店でゆっくり静かなモーニング

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…