「連絡船うどん」香川の駅うどん!JR宇高連絡船上で提供されていたコシのない讃岐うどん

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します

 

「連絡船うどん」は高松駅にある駅うどんで、改札の外からでも内側からでも食べることができます。岡山と香川を結ぶ瀬戸大橋線が開通する前は、岡山県・宇野と香川県・高松をつなぐ「JR宇高連絡船」がありました(現在は廃船)。その船上にあった讃岐うどん店が、現在の連絡船うどんの前身です。

当時は、海に向かってどんぶり片手にうどんをすするサラリーマンや、舟の上でうどんをすする乗船客の姿があったそうです。

高松駅の連絡船うどん、宇高連絡船の名残を惜しむ

 

1988年に瀬戸大橋線が開通するまでは、宇高連絡船が四国と本州を行き来する重要なパイプラインでした。人も貨物も連絡船で運ばれていて、その船上にあったうどん屋さんは香川民の思い出の一部となり、懐かしさから愛着へと変わっていったのでしょう。

連絡船うどんは改札内外いずれからも入れます。かつてここで、宇高連絡船の利用者が海を見ながらうどんをすすっていたんだなと思いを馳せつつ食べる1杯。

 

連絡船うどんのコシについて

 

 

茹で置き麺が使われていたため、温かいうどんはほぼコシがありません。コシがないのがあまり好きではない方も多いとは思いますが、このインスタント感が個人的にはたまらなかったりするものです。また、冷たいうどんはシメるため、多少コシがある麺が楽しめるらしいです(私は食べていないので伝聞情報)。

文字通り連絡船上で営業していたときから茹で置き麺で提供されていたらしく、むしろこの麺の感じの方が当時のリアル再現になっているのかなと。ただ、人によっては現在では注文が入ってから茹でるようになった、とコメントしている方もいらっしゃるので、麺茹でオペレーションは日によるのかもしれません。

いずれにしても独特の歴史をもったうどん店です。観光の際は、立ち寄ってみるとおもしろいですよ。

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 愛媛道後で湯あがり地サイダー「道後サイダー」を道後温泉本館前で呑み乾す

  2. 阿波おどり会館で徳島伝統文化・阿波踊りに触れる!何なら踊らされる【一番明るい人が優勝】

  3. 定山渓温泉の足湯カフェでモーニング!バーチテラス ベーカリー&カフェ(定山渓万世閣ホテルミリオーネ内)

  4. 「うその餅」太宰府の梅園菓子処で変わった和菓子を買ってみた!木鷽・土うそ入り

  5. 愛媛地酒「道後ビール」で湯涼み!道後麦酒館は本館すぐ横

  6. 【閉店】店内焙煎にこだわる挽き立て珈琲専門店「船橋珈琲焙煎所」Shapo船橋

  7. 越後湯沢駅ぽんしゅ館の楽しみ方!酒風呂/糀ソフト/爆弾おにぎり/日本酒飲み比べ/温泉珈琲

  8. 宇奈月喫茶店「カフェモーツァルト」ボリューム満点ブランチがおすすめ

  9. スタバ富山環水公園店!世界一美しいスタバの開放的なテラス

  10. 道後温泉別館「飛鳥乃湯」お茶菓子や道後湯帳で楽しむ歴史と癒しの空間

  11. 『狼煙(のろし)』豚骨を16時間煮込んだ「らーめん」を食べた@松本駅前|〆にぴったりあっさりした豚骨

  12. 「10FACTORY」愛媛みかんビール3種飲み比べセット&みかんソフト

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…

  2. 亀戸七福神巡りのコース詳細解説!授与品(色紙・御朱印)・見どころ…

  3. 柴又七福神巡りのコース詳細解説!授与品・見どころ・散策マップ(…

  4. 富山に来たら名物定番駅弁「ますのすし」を食べて帰ろう!

  5. 完走メダルが貰える10kmのマラソン大会一覧【旅ラン初心者向け】

  6. Toyama City memories explain in more detail

  7. Toyama Unazuki memories explain in more detail

  8. 秘湯「名剣温泉」宿泊記ブログ!黒部峡谷鉄道トロッコで行く秘境の…

  9. スタバ富山環水公園店!世界一美しいスタバの開放的なテラス

  10. 欅平温泉「猿飛山荘」硫黄泉の源泉かけ流し