高知から松山が2000円の高速バス「なんごくエクスプレス」を利用してみた

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します

高知から松山は比較的移動しやすくて、同時に観光できるスポットです。今回は高速バスを使って、片道2000円で移動できる「なんごくエクスプレス」を使ってみました(所要時間は2時間半)。

高知駅のバスターミナルから出発して松山駅まで連れて行ってくれます。

https://www.jr-shikokubus.co.jp/businfo/nangoku_ex/matsuyama.html

上のJR四国の公式ページから前々日にWebで予約。席がだいぶ余っていたので、早割価格のチケット(「得特1」2000円)を購入できました。

引用:https://www.jr-shikokubus.co.jp/news/2020/09/14150014-1.html

※「得特14」14日前までの購入で片道1500円になります。さらにお得。
https://www.jr-shikokubus.co.jp/news/2020/09/14150014-1.html

※何かのキャンペーンで片道980円で販売していたこともあった模様(現在は終了)。

 

停車バス停は以下。

高知駅BT(乗り場は駅からすぐ)
はりまや橋
高知インター南BT
三島川之江インター
川内インター
松山インター口
天山橋
大街道(松山城や坂の上の雲ミュージアムはここで下車)
松山市駅(松山観光なら通常はここで下車((松山駅より松山市駅の方が栄えています。バス購入段階でどこを観光するかが未定なら、下車駅を松山市駅にしておくのが無難。)))
松山駅
四国バス松山支店

 

座席は広めで清潔でした。充電も出来るし、快適でした。新幹線移動だと、金額がアホくさくなるので時間に余裕があるなら「なんごくエクスプレス」利用が圧倒的におすすめです。

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 青春18きっぷで東京から広島へ1日で!ムーンライトながら活用方法【※2021年1月廃止】

  2. 【2850円】上州ゆめぐり号高速バスで草津温泉に行ってみた!2850円で新宿から草津まで直行!Wi-Fi・電源・トイレ車内設備情報

  3. 道後温泉の守り神「湯神社」参拝!境内社はお菓子の神様「中嶋神社」

  4. 桂浜の高台で日帰り入浴600円「国民宿舎 桂浜荘」展望風呂でオーシャンビュー

  5. 高知のご当地お土産おすすめを紹介 ~リープル・ミレービスケット・かつおグッズ~

  6. かどやで愛媛の郷土料理「宇和島鯛めし」を食べる

  7. 青春18切符で名古屋東京旅!【乗換徹底ガイド】名古屋から東京、青春18きっぷで行こう|ムーンライトながらも駆使すべし

  8. 【高知で鰹のたたき】ひろめ市場の明神丸でかつおを食べよう!

  9. 【片道3050円】アルピコ高速バス(新宿⇔松本線)の乗車レビュー!電源Wi-Fiの使い心地など

  10. 丸亀港フェリーターミナルから本島汽船で本島港へ移動【船で四国から島に行く】

  11. 「道後 魚武」伊予の郷土料理・愛媛地酒がほとんど味わえるお店

  12. 坂本龍馬記念館で龍馬と高知の歴史に触れる!近江屋の再現部屋が面白い

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。