『龍神あんぱん』は箱根神社の龍神水を使ってるんだって!九頭龍神社の月次祭で奉納・配布される縁起の良いあんぱん

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します

箱根ベーカリーが製造している『龍神あんぱん』は、箱根神社境内の食事処「権現からめもち」にて販売されていました。

箱根神社の境内に湧き出ている湧き水(龍神水)を使って作られているあんぱんです。

箱根湯本ホテルとか小田原駅とか、他にも結構色んなところでも買えたりするんですが、箱根神社内の販売スペースでは案外早めに当日分が売り切れちゃったりすることもあります。

『龍神あんぱん』箱根神社の龍神水を使用した奉納品

箱根神社の龍神水を使って作られたあんぱんです。

この龍神あんぱんは、九頭龍神社の月次祭で奉納され、その御下がりとして、九頭龍神社の月次祭参加者に配布・振る舞われます。縁起が良いですね。

パンは割ともっちりしています。粒あんは、さらっとした甘さでそんなにしつこくないです。軽くお腹を満たすのにちょうど良いサイズのあんぱんなのです。

帰りのロマンスカー内でビールと一緒にお腹の中へと消えました(完)

箱根神社の御神水・龍神水について

九頭龍神社の新宮付近で汲むことができるこの御神水は、龍神水と呼ばれています。この龍神水は飲むことができる湧き水です。

龍神水を飲むと、縁結びにご利益があるといわれています。

飲んだだけで縁結びにご利益がある水って、冷静に考えてちょt(大人の都合により規制)

そんなありがたい湧き水を使用して作られているのが、今回ご紹介した龍神あんぱんなのでした。

箱根神社で龍神あんぱんが買える場所は食事処「権現からめもち」

f:id:asasikibu:20180518220045p:plain

「権現からめもち」では、つけ麺や軽いお餅とか、箱根神社を参拝して疲れた参拝客の空腹を満たしてくれるお食事が提供されています。

龍神あんぱんは、販売カウンターにこのように販売されていますので、ぜひひとつ手に取ってみてくださいね。1個170円です。

箱根のお土産なら「九頭龍餅」っていうのもあるよ。

www.asasikibu.com

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 東大周辺おすすめランチマップ保存版本郷編!東大生・一般人向け美味しいお店を総まとめ

  2. 焼きたての会津みそ田楽焼を頬張る「満田屋」囲炉裏の炭火で良い焦げ目

  3. 鎌倉行ったら円応寺で大迫力の閻魔様を見学しよう!御朱印の迫力もすごい

  4. スタバ富山環水公園店!世界一美しいスタバの開放的なテラス

  5. 下諏訪の夜カフェ『タロウ珈琲弐号店』でクラフトビールとドイツソーセージ!和モダン店内で素敵な夜を過ごそう

  6. 歌舞伎稲荷神社の御朱印の貰い方を案内しつつ限定御朱印帳「藤娘」本来の意味を解説する

  7. 草津温泉『大滝乃湯』貴重な煮川源泉/合わせ湯が魅力

  8. 東京大神宮で御朱印巡り!恋みくじ&縁結びみくじが有名!ご利益を頂こう

  9. 「アンティーカ・ピッツェリア・ダミケーレ」本場ナポリのマリナーラを恵比寿で食べよう

  10. 「連絡船うどん」香川の駅うどん!JR宇高連絡船上で提供されていたコシのない讃岐うどん

  11. 梅ヶ丘でフルーツサンド!ホットケーキパーラーフルフルで旬のフルーツを楽しむ

  12. 富山『富岩運河環水公園』を眺めながらスタバ富山環水公園店でゆっくりコーヒーを飲む富山旅

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。