箱根コーヒー屋の『珈琲牛乳ソフトクリーム』が大人気だった!箱根焙煎珈琲にて

箱根で人気の『珈琲牛乳ソフト』を食べました。箱根焙煎珈琲という、コーヒー屋さんが販売するソフトクリームです。

観光地でソフトクリームを食べちゃうのって、いかにも脳みそ空っぽの反射的行動だという自覚はありますが、気づいたら手に持っていたので仕方ありませんし、反省もしていません(ぇ

歩き疲れたときには、やっぱり食べたくなっちゃうんですよね。ソフトクリーム。今回は、箱根湯本駅前にある有名な人気ソフトクリームをご紹介します。

箱根で人気のソフトクリームを食べたい

箱根ロマンスカーで「箱根湯本駅」までやってきました。休日というわけでもなかったので、それほど人は多くありませんでした。年齢層は、割と中年位の人とカップルばっかりでした。

駅を出ると、さっそく食べ歩きのストリートが待ち構えています。

テレビの旅番組で、芸能人たちがよく食べ歩きをさせられているのが、この通りですよね。たくさんの軽食が売られていて、つい買ってしまいがちなのです。

特に、ソフトクリームを片手にふらついている観光客が多いんですよね。すれ違うときに見ちゃいます。チョコソフトかな?と思っていたのですが、どうやらここのソフトクリームのようです。

箱根焙煎珈琲

「箱根焙煎珈琲」というコーヒー屋さんなのですが、ここのコーヒーを使った「珈琲牛乳ソフト」、どうやら美味しいらしい。というか、思い出してみれば予習した箱根るる〇ぶに載っていたような気がする。

お店の前には、サクラを雇っているんじゃないかっていう感じで、珈琲牛乳ソフトを食べている人たちがたくさんいました。さて、これから私もその一員になりましょう。

『珈琲牛乳ソフトクリーム』

甘さはそこそこ控えめな気がしました。でも、天成園から帰って来て、若干歩き疲れていたので、この甘さで元気が回復し(たような気がしまし)た。

ソフトクリーム自体から珈琲の香りが漂うわけではないですが、目の前の珈琲屋さんが漂わせてくる焙煎した珈琲の香りと一緒に頂くことで、濃厚な珈琲牛乳ソフトが完成します。よく仕上がってますね。

程よい珈琲の苦味もあるので、本格的です。

はちみつソフトも同じく箱根で人気のソフトクリーム

箱根のソフトクリームといえば、もうひとつ人気なのが「杉養蜂園」が販売しているはちみつソフト。こっちも美味しそうでしたし、店頭は混み合っていました。

箱根の人気ソフトといえば、今回ご紹介した「珈琲牛乳ソフト」か「はちみつ入りソフト」が定番ですので、どっちか食べて見るといいかも!

箱根焙煎珈琲の営業情報

  • 住所:神奈川県箱根町湯本702 箱根焙煎珈琲 cafe andante
  • アクセス:箱根湯本駅から徒歩2分くらい
  • 営業時間:10:00~17:00
  • 定休日:不定休

箱根湯本駅から徒歩で行ける「玉簾神社」は、御朱印を書道家さんが書いてくれるので、芸術作品みたいになってる。

www.asasikibu.com

天成園は日帰り入浴が存分に楽しめる温泉宿。大人2300円だから、少し高い感じがするけど、屋上にある天空大露天風呂は超絶開放感あるんで、1回は入ってみて欲しい。

www.asasikibu.com

  • コメント: 0

関連記事

  1. 日光東照宮の御朱印まとめ!御朱印帳・御朱印帳袋、拝受場所や種類【本社・奥宮・鳴龍】

  2. 山形老舗喫茶店コーヒーラヴでモーニングセットとブレンド珈琲

  3. 「博多屋台一幸舎」の豚骨ラーメンを博多一番街で食べてみた

  4. 【高知で鰹のたたき】ひろめ市場の明神丸でかつおを食べよう!

  5. 鎌倉と北鎌倉の御朱印巡りおすすめコースマップまとめ!神社お寺の楽しい巡り方!

  6. 松本『みよ田』でとうじそばと馬刺しのコースを食べた【2160円】そばのしゃぶしゃぶ!

  7. 湯畑で食べ歩き!御座之湯でゆったり、源氏で旨い酒!湯畑ライトアップ横目に民宿でおやすみ【群馬草津旅1日目】

  8. 【川越の御朱印巡りルートまとめ】小江戸観光を大紹介!菓子屋横丁でお芋スイーツ食べ歩き

  9. 日光東照宮の見どころ!唐門「舜帝朝見の儀」から拝殿まで

  10. 草津で湯もみ体験をしてきた件!ショーでは湯もみガールズが登場して大盛り上がり

  11. 高知発祥ご当地パン「ぼうしパン」JR四国ウィリーウィンキーで手軽に買える

  12. 『タケヤ味噌(諏訪)みそ会館』100円味噌汁&ごまみそソフトクリームが旨い!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 広島平和記念公園の見どころ必見スポット8選

  2. 山全体が修行と信仰の場「山寺・宝珠山立石寺」見どころ

  3. 広島の平和記念資料館展示物がエグくて半泣きになった話

  4. 【築地本願寺は御朱印ではなく記念スタンプ】3種類!御朱印帳には押…

  5. 【塩竈の藻塩】炭火焼風牛たん弁当!加熱機能付きでホカホカ

  6. 【仙台名物】牛たん炭焼「利久」牛たん極定食を食べてみよう

  7. 仙台ご当地ドリンク「ずんだシェイク」ずんだ茶寮に立ち寄ろう

  8. 瑞巌寺と五大堂|伊達政宗の美意識感じる安土桃山文化史跡を巡る

  9. 松島沿岸に浮かぶ福浦島で良縁に出会う

  10. 松島の霊場「雄島」をゆく!霊場の島で朽ちる岩窟を探検する

  1. 安楽温泉郷「鶴乃湯」加水なし純度100%濃厚源泉かけ流し

  2. 明治25年創業「指宿温泉 弥次ヶ湯温泉」肌触りサラサラ源泉

  3. 上諏訪の路地裏秘湯「大和温泉」源泉かけ流しの穴場温泉

  4. 【暗黒の食塩泉】指宿の村之湯温泉|足元に湧き出る暗黒源泉