安楽温泉郷「鶴乃湯」加水なし純度100%濃厚源泉かけ流し

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。
ご迷惑おかけしております。
リクエスト頂ければ優先して修正します(早く修正して欲しい記事がありましたら、該当記事のコメント欄からご連絡くださいませ)

湯治として利用されていた安楽温泉郷一帯、「鶴乃湯」は源泉かけ流しをたっぷり楽しめる満足感の高い温泉です。

少々へき地にあることから観光客にはあまりなじみはありませんが、炭酸水素塩泉をそのまま味わえる純温泉(加水加温・循環ろ過・消毒・入浴剤すべて無し)でお湯が良いと、温泉好きには人気のスポットです。

国道233号沿いに目立つ黄色の建物

のどかな風景に癒される

古くから湯治場として人々を癒してきました。周辺は山に囲まれ、流れる川の風景を楽しめます。安楽温泉郷には4件の湯治場があり、鶴乃湯はそのうちの一つです。

のどかな風景が広がる

純度100%の天然濃縮温泉

岩風呂

浴場内に入ると鉄の香りがします。加水なし100%の源泉で、入るとすぐにポカポカと血管が拡張するような、インパクトある強烈なお湯です。

独自の熱交換システムで、加水せずに温度調整が可能になっています。

内湯

内湯はあつ湯とややあつ湯の2種類です。他にも打たせ湯、天然ミストサウナ、水風呂が楽しめます。水風呂は、超軟水の「霧島烈過水」が使用されています。

自家源泉「安楽16号」は、ナトリウム・カルシウム・マグネシウムを含む炭酸水素塩泉です。メタケイ酸もたっぷり含んでいるため、美肌にも効果があるそうです。

湯口には、析出物がびっしりついています。

お湯が強いことから長風呂は厳禁です。

外の自然豊かな景色も楽しめる

女湯には窓から景色が望める岩風呂、男湯には露天風呂があります。

男湯 女湯
内湯2
打たせ湯1
ミストサウナ1
水風呂1
露天風呂1
内湯1
打たせ湯1
ミストサウナ1
水風呂1

飲泉もできます

飲泉所があり、温泉水のお持ち帰りもできます。持ち帰った温泉水を、料理に使っている人もいるそうです。

傍には涼める休憩用のテラスもあります。

素泊まり湯治プランと休憩プラン

お宿なので、宿泊もできます。お部屋で休憩できるようにもなっていて、至れり尽くせりです。

安楽温泉 鶴乃湯の基本情報

安楽温泉 鶴乃湯
営業時間 8:00~20:00
定休日 不定休
料金 大人:300円
子供:150円
幼児4歳以上100円
泉質 炭酸水素塩泉
加水なし、加温なし、循環ろ過なし、消毒なし、入浴剤なし
住所 霧島市牧園町宿窪田4221
電話番号 0995-77-2483
駐車場 あり

関連記事

  1. 水鏡天満宮(福岡)で御朱印を貰いレトロな赤煉瓦文化館を見学して天神を楽しむ1日

  2. 片倉館「千人風呂」入浴レポ!【割引クーポンあり】上諏訪温泉で癒されよう!

  3. 「旧唐津銀行本店」辰野金吾監督・赤レンガのモダンな洋館が美しい/唐津サテライト館

  4. 「諏訪湖間欠泉センター」眺め最高の贅沢足湯!手作り温泉たまごも作れます!料金・時間

  5. 草津温泉『御座之湯』源泉かけ流し/お得クーポンと浴衣レンタルをご紹介!万代源泉と湯畑源泉

  6. 唐津観光おすすめモデルコース半日編!ゆっくり満喫ver.

  7. 口コミ★1の「ゲストinn ミコハウス」に泊まってみた宿泊レポと感想!福岡博多ゲストハウス放浪記

  8. 【博多の夜旅】中州屋台村と博多駅イルミネーション!彩りある博多の夜を散策してみる

  9. 唐津神社の御朱印と御朱印帳/唐津くんちを執り行う白い鳥居が印象的な神社

  10. 「うその餅」太宰府の梅園菓子処で変わった和菓子を買ってみた!木鷽・土うそ入り

  11. 福岡市役所で福岡市マンホールカードをもらった/ソフトバンクホークスファミリーデザイン

  12. 「山の湯」越後湯沢温泉の外湯巡り!源泉かけ流し100%の硫黄泉が激アツすぎる件