大隅國一之宮「鹿児島神宮」漆塗りの社殿と県内最大級の木造建築本殿

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します

 

鹿児島神宮は、大隅地方の一ノ宮神社です。また、全国正八幡の本宮でもあります。山幸彦と豊玉姫を主神として祀っていて、鹿児島神宮内に伝わっていた文書は県の古文書(有形文化財)に指定されています。県内でも最大級の木造建築物である本殿を始め、拝殿と勅使殿も県の建造物有形文化財に指定されました(平成2年)。初午祭は有名で、当日は多くの参拝客で大にぎわいになります。三が日の参拝客数は17万人。

 

 

鹿児島神宮
住所 鹿児島県霧島市隼人町内2496-1
電話番号 0995-42-0020(鹿児島神宮社務所)
営業日 通年
初午祭:旧暦1月18日を過ぎた次の日曜日
営業時間 参拝 8:30~17:00
祈願受付8:30~16:30
御朱印 あり
アクセス 鹿児島空港より車15分
JR「隼人駅」か「日当山駅」より徒歩15分
駐車場 あり

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 白山神社の御朱印【東京十社巡り】文京区|授与品のミニ絵馬と書置き御朱印

  2. 御朱印帳手作りワークショップでお神輿を見ながら自作手ぬぐい御朱印帳にチャレンジした件!

  3. 諏訪大社下社春宮の御朱印と御朱印帳!見どころ徹底解説、春宮参拝を満喫する

  4. 四柱神社の御朱印と御朱印帳販売!時間・ご利益・料金について

  5. 日本三菅廟「和歌浦天満宮」階段上の楼門から望む美しい和歌浦の絶景

  6. 浅草神社と浅間神社の正月限定御朱印を実際に頂いてきたのでまとめる。混雑状況や値段など

  7. 円頓寺の御朱印・御首題|名古屋城建築時に余った木で誂えた鬼子母神像が見所@名古屋市

  8. 指宿名物「砂むし会館砂楽」天然砂むし温泉で身体の芯まで温まろう

  9. 東京十社巡り『神田明神』御朱印&記念絵馬!6月夏越大祓式『茅の輪くぐり』レポート

  10. 隅田川七福神めぐり!御朱印・宝船・色紙を貰ってきたのでまとめる

  11. 薩摩一之宮「枚聞神社」御朱印帳と御朱印!薩摩藩主からの厚い信仰を受けてきた神社

  12. 大須を巡る!大須観音御朱印の時間・場所・種類|ご利益は色々、おみくじは基本凶が出る!?大須商店街で食べ歩き

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。