「矢木温泉」下諏訪のぬるめ無人浴場!かけ流しの透明な湯

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。
ご迷惑おかけしております。
リクエスト頂ければ優先して修正します(早く修正して欲しい記事がありましたら、該当記事のコメント欄からご連絡くださいませ)

下諏訪の矢木温泉に入浴。下諏訪周辺の温泉は旦過湯の源泉を引いていて、初心者には熱く感じるものが多いです。しかし、矢木温泉は2017年頃に引く源泉が変わったらしく、入浴しやすい温度になったそう(詳しくは温泉クラスタの皆々様に聞いて欲しい)

マスヤゲストハウスから徒歩5分程度で行ける場所にあります。入浴料は230円ですが、無人の温泉なので両替ができません。小銭をあらかじめ準備して持って行くか、もしくは矢木温泉入り口すぐにある自動販売機でくずして利用しましょう。

矢木温泉(下諏訪)

矢木温泉は国道20号沿いにあります。看板が大きく建っているので分かりやすいです。何年か前に改装したらしく、思ってたより綺麗なのです。のれんをくぐって中へ入ると、入浴料支払いのポストがあります。

無人の温泉というのは珍しいのかも。

脱衣所は清潔に保たれています。ロッカーに洗面所、休憩スペースもあり、銭湯としてはよくあるスタイルです。ドライヤーもありました。

浴室は大きめ。浴槽にはお湯がひたひたに入っています。シャワーは奥に2~3台。そのほかのカランにはシャワーはありません。湯口から出てくるお湯は熱いですが、ギリ触れる温度。お湯は程よい温度で、菅野温泉よりも入りやすかった印象です。

お湯は無色透明。温度も程よいことから長く入ってしまいがちなのですが、かなり温まりやすい感触だったので、のぼせないように注意が必要。

関連記事

  1. 塩尻「井筒ワイン」桔梗ヶ原の葡萄園で作られたジューシーな信州ワインを試飲できるワイナリー

  2. 山梨「金櫻神社」鬱金桜と水晶お守りが有名な水晶加工発祥の地

  3. 「風味爽快ニシテ」サッポロの新潟限定ビール!新潟民に愛されるご当地限定ビール

  4. しもすわ開運めぐりで手ぬぐいをもらおう!下諏訪の名所を散策できるお手軽観光ルート

  5. 深志神社(松本市)の御朱印と御朱印帳!授与時間など|深き志しの天神様

  6. 西の河原露天風呂は見える?万代源泉かけ流し雪見風呂を凍えながら楽しむ【※洗い場なし】

  7. 『旦過の湯』下諏訪の100%源泉かけ流し温泉!温度は47℃熱めの湯!アクセス・駐車場・入浴料金

  8. 【定山渓温泉ひとり日帰り旅】ゆったり温泉でリラックス、雪化粧を眺めながら読書と珈琲で癒される

  9. 越後湯沢駅ぽんしゅ館の楽しみ方!酒風呂/糀ソフト/爆弾おにぎり/日本酒飲み比べ/温泉珈琲

  10. 歩いて楽しめる蔵造りの街並み『甲州夢小路』をぶらり!甲府城下でランチに地酒にショッピング~

  11. 『おきな堂』時代遅れの洋食屋で「バンカラカツカレー」を食べた@松本

  12. 東光寺(甲府)の御朱印!御朱印帳はなし。武田信玄が大切にしていたといわれる庭園が素敵な甲府のお寺を散策しよう