松本の正統派アイリッシュパブ「OLD ROCK」でひとり飲みしていた日々

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します

何度も飲みに行った松本で有名なアイリッシュパブのお店『OLD ROCK』。

やらなければならない仕事があるときに、飲みに行っていたお店です(仕事しろ)。現在はそんな松本生活は終了し、東京に戻ってきています。思い返すと懐かしい、またここのビールが飲みたいものです。

『OLD ROCK』正統派アイリッシュパブ!松本で美味しくビールを飲むならまずはココ

(上)「OLD ROCK」店舗の外観。植え込みが画像の35%くらい占めててすみません。

松本のパブといえば、オールドロックは大変有名です。なぜ有名なのかというと店主が松本にパブを持ちこんで流行らせた最初の人だった、みたいなそんな話を聞いたことがあるような気がします(記憶喪失)。前の記事で紹介した松本ブルワリーと同じ会社ですたぶん。

松本で美味しくビールを飲むならまずはココ!って誰かが言ってました。誰だったかな。アクセスも良好で、松本駅から松本城へ向かう途中あたりにあります。縄手通りよりは若干手前です。店舗の雰囲気としても、非常に入りやすいです。ひとりで突入しましたが、全然大丈夫。そのせいで何度も通ってしまったのでした。

正統派アイリッシュパブとのことなので、そのあたりの話に詳しい方にはそそられるものがあるのかもしれませんす。個人的には、アイリッシュパブとブリティッシュパブの違いも分からないので、何が正統派で何が異端なのかもよくわかりません。なんにもわかりません。

オールドロックのメニューとビールの実食

(上)オールドロックのメニュー。

ドリンクメニューにはステッカーみたいなマークがついてて可愛いです。質感もおしゃれ。メニューが可愛いとつい触りたくなり、そして触ると開きたくなり、開くとつい頼んじゃうというスムーズなオペレーション。メニューって大事。

ビールの種類は本当に色々あります。ゲストビールっていうのは日によって変わります。松本ブルワリーのビールも提供されていますね。ビールのお値段は、よく見る値段表記よりは若干お高め。それだけ品質にこだわっているということです。

良いビールを美味しく飲みたいときには、こういうちゃんとしたお店に来た方がいいですよね。安く気持ちよくなりたいからって、スト□ングゼ□で悪酔いしてる場合じゃない。

(上)グラス管理がしっかりしていることが分かります。

変な泡がついてないので、グラスの温度管理等ちゃんとされているのでしょう。若干、カニ泡が見えるような見えないような気がするけど、それは写真の写り具合のせいかな、撮った人の問題。

ビールと一緒につまむフード

これは、ジャーマンポテト。鉄板でアツアツにされて出てきます。小ぶりサイズでつまみにぴったりです。他にも、アンチョビのポテトフライも人気でした。ビールに合わせてつまむ、っていうためにあるフードたちで、あくまでビールがメインという印象ですね。

ビール2杯とつまみ1品くらいをオーダーして、夜にひとりで味わうのにちょうど良いお店です。夜の松本でヒマしてるときがあったら、行ってみると良いです。

松本『OLD ROCK』営業情報

  • 営業時間:[月~金]11:30~14:30、18:00~24:00、[土]12:00~24:00、[日祝]12:00~23:00
  • 定休日:不定休
  • 住所:長野県松本市中央2-3-30トドロキビル1F東

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 諏訪市役所食堂に「味噌天丼セット(600円)」があるはずなんだけど、いつも食べられないので薦められない件

  2. 平福寺と甲立寺の御朱印(長野県岡谷)上諏訪・甲立寺の御朱印は平福寺で頂ける

  3. 信州大学を観光&見学してみた!グッズはお土産に、マグカップとボールペン

  4. 「諏訪湖間欠泉センター」眺め最高の贅沢足湯!手作り温泉たまごも作れます!料金・時間

  5. 新鶴本店の塩羊羹は小分けサイズもあるぞ!手作り「もちまん」は売り切れる日もあるのでお早めに【信州諏訪観光】

  6. 『リビルディングセンター』諏訪の古材カフェでゆっくり読書&ランチカレーも美味しい

  7. 愛媛道後で湯あがり地サイダー「道後サイダー」を道後温泉本館前で呑み乾す

  8. 松本市図書館は「滞在」でも利用カードが作れて便利な件!自習室やパソコンデスクも使えるよ!

  9. 温泉寺|上諏訪【御朱印】諏訪湖を一望できる温泉寺!諏訪湖七福神の布袋尊

  10. 鹿児島指宿の地焼酎「黒利右衛門」豊かな香りとコクのある薩摩焼酎

  11. 【上諏訪観光決定版まとめ】35選!諏訪の御朱印・観光スポット・モデルコースなど【諏訪湖花火大会】

  12. 長野にはやべぇ武器みたいなパンがあるらしい!小松の『牛乳パン』が買えて嬉しい回

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。