諏訪の酒蔵『横笛』美山錦の純米吟醸、古梅の枝デザインは悲恋物語に由来する

諏訪の酒蔵『横笛』へ行ってきました。横笛さんという官女と時頼という武士の結ばれなかった恋愛物語が蔵元名の由来です。

「横笛」は上諏訪にある酒蔵です。酒蔵「本金」の向かいにあります。店舗外観はかなり入りやすい作りになっています。蔵に入ると、蔵人さんが丁寧に対応してくれます。試飲も2種類だけ頂くことができます。

「横笛」伊東酒造、由来は横笛物語。梅の枝と鶯に込められた先代の想い

官女「横笛」の披露した舞に、多くの武士が惚れてラブレターを送りまくったのですが、男の一時の気の迷いってことで横笛は読んでいませんでした。その武士の中の一人、「斉藤時頼」も横笛にめちゃくちゃ真剣に恋をしていました。1回だけじゃなくて、ずっと何回も手紙を送り続けました。

結婚したくて、時頼はお父さんに相談したけど、身分が違いすぎて猛反対され、父親を裏切ることはできないので断念。でも気持ちを断つことがどうしてもできなくて、出家。

横笛は、何回も手紙を送ってきていた時頼がだいぶ気になってはいましたが、それでも手紙を読むことはしませんでした。でもあるときパッタリ手紙が来なくなって、どうしたのかなと思っていたら、どうやら自分への恋が理由で出家をしたのだと知る。世を捨てるくらい好かれていたのかと、今までの時頼からの手紙をようやく開けて読むと、たくさんの想いが詰まっていたのでした。

横笛はようやく時頼を探し出して、思いを打ち明けて謝りましたが、時頼は過去のことだからって取り合ってくれませんでした。横笛はそのまま尼になり、病気になって亡くなりました。

そのあと横笛は、想いを伝えるために鶯に化けて出てきて、梅の枝にとまっていて…(以下略)ってことで、横笛のデザインには梅の枝が描かれています。超端折りましたが、そんな恋物語に惚れた先代が「横笛」と名付けたのが始まりです。

横笛のお酒を2種類試飲する

f:id:asasikibu:20180530142635j:plain

様々な種類のお酒が販売されています。これだけあると迷ってしまいますね。「八剣」は辛口のお酒、淡白な味わいでした。にごり酒はシュワっとしていて、夏にぴったりの爽快な仕上がりです。

(上)グラスをすすぐ用のお水は、梅の枝がデザインされた水差しに入っていました。

大吟醸仕込みの梅酒

焼酎ではなくて、大吟醸仕込みの梅酒の販売もありました。300mlで1440円なので、やはりちょっと値が張りますね。贅沢な梅酒。

「純米吟醸 横笛 美山錦」300ml

今回のお土産は、美山錦の純米吟醸です。300mlで930円。華やかな香りの日本酒でした。米の旨み、そして甘味をしっかり感じられるお酒。ごちそうさまでした。

伊東酒造『横笛』営業情報

  • 営業時間:平日 8:30~17:00、土日祝 10:00~17:00
  • 定休日:年末年始(12月31日~1月3日)
  • 住所: 〒392-0004 長野県諏訪市諏訪2丁目3−6

  • コメント: 0

関連記事

  1. 【岡山地酒の市場】蔵びあ亭で岡山地ビールと格安500円ランチ

  2. 新鶴本店の塩羊羹は小分けサイズもあるぞ!手作り「もちまん」は売り切れる日もあるのでお早めに【信州諏訪観光】

  3. 旧開智学校校舎の観光案内!明治時代に東京大学を模倣して作られた小学校(松本市重要文化財)

  4. 戸隠神社(中社)で御朱印と人気お守りを頂いて戸隠そばを食べる回

  5. 諏訪のんびり旅!旨い酒、良いお湯、素敵な宿。

  6. 慈雲寺(下諏訪)の御朱印!レンタサイクルでアクセス、駐車場あり!諏訪湖が見渡せる高台にある綺麗なお寺

  7. まさかの800円『盛よし風ロースカツ鉄板定食』のボリュームと満足感が素晴らしい!【松本洋食ランチ】

  8. 新湯|下諏訪【温泉】アクセス、入浴料金、駐車場設備など!マスヤゲストハウスから一番近い温泉だよ【三湯めぐり】

  9. 『岡谷太鼓祭り2017』長野県岡谷|300人そろい打ちは大迫力で圧巻のステージ!

  10. 【徳島クラフトビール3種飲みくらべ】AWA新町川ブリュワリー!徳島駅地下バル横丁にて一人呑み

  11. 善光寺七福神めぐりの御朱印!巡り方案内と色紙【画像】授与品・料金紹介!楽しい長野観光

  12. 塩尻「井筒ワイン」桔梗ヶ原の葡萄園で作られたジューシーな信州ワインを試飲できるワイナリー

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 広島平和記念公園の見どころ必見スポット8選

  2. 山全体が修行と信仰の場「山寺・宝珠山立石寺」見どころ

  3. 広島の平和記念資料館展示物がエグくて半泣きになった話

  4. 【築地本願寺は御朱印ではなく記念スタンプ】3種類!御朱印帳には押…

  5. 【塩竈の藻塩】炭火焼風牛たん弁当!加熱機能付きでホカホカ

  6. 【仙台名物】牛たん炭焼「利久」牛たん極定食を食べてみよう

  7. 仙台ご当地ドリンク「ずんだシェイク」ずんだ茶寮に立ち寄ろう

  8. 瑞巌寺と五大堂|伊達政宗の美意識感じる安土桃山文化史跡を巡る

  9. 松島沿岸に浮かぶ福浦島で良縁に出会う

  10. 松島の霊場「雄島」をゆく!霊場の島で朽ちる岩窟を探検する

  1. 安楽温泉郷「鶴乃湯」加水なし純度100%濃厚源泉かけ流し

  2. 【暗黒の食塩泉】指宿の村之湯温泉|足元に湧き出る暗黒源泉

  3. 明治25年創業「指宿温泉 弥次ヶ湯温泉」肌触りサラサラ源泉

  4. 上諏訪の路地裏秘湯「大和温泉」源泉かけ流しの穴場温泉