日帰りスパ「湯めどころ宇奈月総湯」地域のお風呂に立ち寄りませんか

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します

宇奈月温泉街にある日帰りスパ施設「湯めどころ宇奈月総湯」は、地域の方々がお休みするための場所でもあり、観光客の立ち寄り湯でもある、交流スポットです。

演奏会などのイベントが開催されることもしばしば。

手軽に宇奈月温泉を楽しめる場所として、親しまれています。施設は新しくてピカピカ、清潔です。

温泉について

飲泉

1階で入浴料金を支払います。2階と3階にそれぞれお湯があり、日によって男女で入れ替えられます。

入浴料金
高校生以上 510円
小中学生 250円
小学生未満 無料
入浴回数券(11枚綴り) 5100円

温泉でポカポカ温まった後は、休み処・涼み処で休憩しましょう。

桃の湯(2階)

源泉名 宇奈月温泉
泉質 弱アルカリ性
泉色 無色透明
効能 筋肉痛・五十肩・神経痛・関節痛・慢性消化器病・ 痔疾・運動麻痺・冷え性・美肌・関節のこわばり・うちみ・くじき・病後回復期・疲労回復・健康増進
禁忌症 急性疾病・活動性結核・悪性腫瘍・重い心臓病・腎不全・高度の貧血・高血圧・高度の動脈硬化症・妊娠中(特に初期と末期)

湯めどころ宇奈月総湯の基本情報

  • 〒938-0282 富山県黒部市宇奈月温泉256−11
  • 9時00分~22時00分(受付21時まで)
  • http://yumedokoro-unazuki.jp/
  • 076-562-1126
  • 毎週火曜日定休(5月~11月は第4火曜日のみ)

こちらも読まれています

  1. 天成園(箱根)日帰り温泉口コミブログ!浴衣無料&天空大露天風呂が最高だった【クーポン使おう】

  2. 福井県福井市マンホールカード配布場所は福井企業局

  3. 草津で湯もみ体験をしてきた件!ショーでは湯もみガールズが登場して大盛り上がり

  4. 高岡関野神社の御朱印は社務所か拝殿で!越中万葉七福神巡りの大黒天

  5. 『ポンギー(Pongyi)』金沢のゲストハウス宿泊記/Wi-Fi電源コンセント・ドミトリー設備

  6. 毛谷黒龍神社(福井)御朱印と御朱印帳/お守り

  7. 尾山神社(金沢)の御朱印と御朱印帳/時間

  8. 宇奈月温泉「とちの湯」黒部峡谷の絶景が楽しめる日帰り天然露天風呂

  9. 高知の渋いサウナ銭湯「高砂湯」昭和29年創業のレトロでディープな銭湯へ

  10. 黒部宇奈月温泉駅周辺|フリーWi-Fiと電源コンセントがある場所

  11. 越前大野御朱印巡り!寺町通り16社を専用御朱印帳片手に巡る城下町歩き

  12. 黒部川電気記念館で世紀の大工事!電源開発の歴史を学ぶ