黒部川電気記念館で世紀の大工事!電源開発の歴史を学ぶ

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します

黒部川電気記念館は、世紀の大工事と言われた黒部峡谷の電源開発の歴史が学べる資料館です。大画面のシアターや、当時の貴重な映像、トンネル工事の爆破の様子など、見学できます。

黒部川電気記念館

巨大スクリーンシアターで黒部川を学ぶ

大町トンネル工事の上映

黒部川電気記念館の記念スタンプ

来館者アンケートに回答すると粗品がもらえる

独楽園

黒部川電気記念館の敷地には庭園があります。黒部川の電源開発に尽力した初代社長(山岡順太郎翁)の功績を称えて、翁の別荘地に建てられた石碑です。亡くなったのち、石碑を記念として保存するため、現在の場所に移動されました。

富山県の形をした庭園の池

水が入っていませんでしたが、庭園には池があります。池は富山県の形をしていて、宇奈月の位置から水が噴き出すようになっています(写真右上の方)。

独楽園も無料で入れますので、記念館と一緒に見学しましょう。

黒部川電気記念館の基本情報

こちらも読まれています

  1. 宇奈月温泉街ぶらぶら観光散策ルートをご案内!やまびこ遊歩道で自然を堪能しよう

  2. 札幌観光といえば「サッポロビール博物館」3種飲み比べセットがおすすめ

  3. 佐佳枝廼社(越前東照宮)の御朱印と御朱印帳/福井市

  4. 高岡関野神社の御朱印は社務所か拝殿で!越中万葉七福神巡りの大黒天

  5. 湯快リゾート「宇奈月グランドホテル」富山名物バイキングがおすすめ!コスパ良しホテル

  6. 尾山神社(金沢)の御朱印と御朱印帳/時間

  7. 福井県福井市マンホールカード配布場所は福井企業局

  8. 『高岡大仏』御朱印&御朱印帳!授与時間|日本三大仏

  9. 黒部峡谷鉄道トロッコ沿線見どころ一覧!大自然の絶景を堪能する旅

  10. 『高岡城』100名城スタンプ!高岡城跡・城址公園の見どころ解説

  11. 「養浩館庭園」福井県福井市の紅葉名所!越前松平家の別邸に広がる侘びの世界

  12. 越前大野城のスタンプと雲海の条件(時期/撮影場所/時間)まとめ【福井県の天空の城】