特別名勝「栗林公園」香川県高松市の文化遺産を散策してきた

 

香川県高松市の大きな庭園、栗林公園りつりんこうえんを散策しました。ミシュラングリーンガイドで三ツ星を獲得したらしい、高松城と合わせて香川観光の定番スポットです。回遊式大名庭園として江戸時代からの歴史を持ち、築山13個・池6個を含む、東京ドーム3.5個分の巨大な庭園です。

庭園系は外国人に人気ですけれど、栗林公園も例に漏れず、たくさんの外国人観光客であふれていました。天気が良かったこともあり、園内の名所には常に人がいました。秋には紅葉が見事でライトアップも楽しめる場所です。高松駅から電車・バスでアクセス可能。

栗林公園へ入園する

 

 

チケットを購入し、パンフレットを貰います。南湖を周遊する舟に乗りたい人は、乗船券もこちらで販売されていますので購入しておきましょう。また、園内では各名所を巡れるスタンプラリーをやっていて、その台紙もここで貰っておくと良いかも。

お願いすれば、ボランティアガイドさんと一緒に散策することもできます(無料)。栗林公園全体を巡るのに1時間はかかります。ゆっくり写真を撮ったり、動画を撮ったりする方は、2時間位みておくと良いです。

 

入園券(大人410円)。1月1日と3月16日は無料入園日。

各名所を巡ってみる

 

 

 

庭園内には美しい松が植えられています。中でも有名なものには観光用に立て札等が建っています。どれも立派。

 

 

南湖周辺

 

 

飛来峰から眺める偃月橋|栗林公園を代表する名所

 

素敵な庭園、たくさんの自然に囲まれて心が休まった…気がする。思ったより歩いて疲れます。夏場は水分補給必須です。

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 岡山城の御朱印(御城印)がカラフル!烏城の天守から旭川を見下ろす

  2. 和歌の浦を歩く|山部赤人が詠う玉津島神社と鹽竈神社の輿の窟

  3. 愛知県護国神社御朱印!桜の季節には多くの参拝客で賑わい、結婚式の場所としても人気

  4. 東大本郷エリア文京区御朱印巡りルート!東大観光して御朱印巡りも楽しむ東京本郷旅

  5. 洞窟に33体の観音像「岩戸観音堂」交通安全や定山渓温泉発展の願いが込められたお堂

  6. 大判焼き「あたりや」徳島の超有名店、行列も納得の味【1個70円の県民ソウルフード】

  7. 東京都内で七福神巡り!授与品詳細(御朱印・色紙・宝船)とおすすめコース一覧

  8. 香川県高松市マンホールカードを貰ったので記録

  9. 根津神社の御朱印【東京十社巡り】文京区|文学と関わり深い根津神社をのんびり散歩しよう

  10. 尾山神社(金沢)の御朱印と御朱印帳/時間

  11. 「坊っちゃん団子」愛松亭で愛媛の郷土菓子を食べよう!

  12. 「道後 魚武」伊予の郷土料理・愛媛地酒がほとんど味わえるお店

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…