Warning: Undefined array key "enbl_47" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/plugins/jp-map/src/jp-map.php on line 163
北海道ご当地B級グルメの定番!ハセガワストアのやきとり弁当 | 旅散らかし 旅散らかし

北海道ご当地B級グルメの定番!ハセガワストアのやきとり弁当

北海道のご当地グルメとして全国区並の知名度を持つハセガワストアのやきとり弁当。「やきとり」弁当といえども、豚肉なのが特徴です。店内で焼かれていて、出来立てが食べられます。道南地区では昔から、「やきとり」は一般的に豚肉を指します。

会長の長谷川さんが当時店内で働いていたときに、お客さんから「お弁当ないの?」と言われて、ちょうど焼いていた「やきとり」と「ごはん」、そこにあった「のり」で即興で作ったのが、やきとり弁当の始まりです。それがここまでのロングセラー商品となりました。函館に来たら、ぜひ食べたいご当地メニューです。

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 「連絡船うどん」香川の駅うどん!JR宇高連絡船上で提供されていたコシのない讃岐うどん

  2. 「神戸ラーメン第一旭 三宮本店」安い地元の老舗店にお邪魔した【沢庵食べ放題】

  3. 赤レンガ倉庫の横浜たちばな亭!混雑するけどオムライス(洋食屋さんのオムレツライス)は1度食べてみる価値あり!

  4. 新鶴本店の塩羊羹は小分けサイズもあるぞ!手作り「もちまん」は売り切れる日もあるのでお早めに【信州諏訪観光】

  5. 川越で饂飩を堪能「手打うどん長谷沼」うどん百名店

  6. 山形まるごと館「紅の蔵」でくくれのアップルパイを食べよう

  7. 『龍神あんぱん』は箱根神社の龍神水を使ってるんだって!九頭龍神社の月次祭で奉納・配布される縁起の良いあんぱん

  8. 会津・珈琲館蔵でランチ!名物の分厚い濃厚パングラタンとレトロな店内で休憩

  9. 富山に来たら名物定番駅弁「ますのすし」を食べて帰ろう!

  10. 東京でも買える長野駅土産『みすず飴(みすゞ飴)』美味しくないゼリーお菓子とか言われてるけど

  11. おすすめしてもらった『The Storyhouse Cafe(ザストーリーハウスカフェ)』にお邪魔してきた件!松本ランチ1000円

  12. 伊勢うどんの王道「山口屋」ふんわりしたもちもちの極太麺と真っ黒なつゆ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…