日向夏&マンゴー!老舗青果店「フルーツ大野」宮崎産の新鮮果物を使ったパフェを食べよう

フルーツ大野は昭和56年創業の老舗青果店です。販売果物はもちろん、店内で新鮮なフルーツをその場でカッティング、パフェをテーブル席で座って頂くこともできます。値は張りますが、食べてみる価値のあるパフェです。日向夏やマンゴーなど宮崎県産の特産物のデザートが特に人気です。


日向夏パフェを注文。余すところなく盛りつけられた日向夏はオブジェのようで食べて崩してしまうのが勿体ない気がしてきます。甘すぎずでも酸味がある、けど酸っぱすぎない日向夏は宮崎県が原産地。味はみかんよりも、グレープフルーツやレモン寄り。白いふかふかの果皮も食べられるのが日向夏の特徴で、他の柑橘類と異なり渋みや苦味がありません。
フルーツ大野
住所〒880-0002
宮崎県宮崎市中央通1-22 ばんぢろビル 1F
電話番号0985-26-0569
営業時間11時~22時30分(ラストオーダー22時)
定休日日曜日
駐車場
支払い現金・クレジットカード・PayPay

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 大判焼き「あたりや」徳島の超有名店、行列も納得の味【1個70円の県民ソウルフード】

  2. 太宰府天満宮の鷽鳥みくじ&天開稲荷に参拝してみた!宝物殿と九州博物館も併せて太宰府の史跡散策

  3. まさかの800円『盛よし風ロースカツ鉄板定食』のボリュームと満足感が素晴らしい!【松本洋食ランチ】

  4. 【仙台名物】牛たん炭焼「利久」牛たん極定食を食べてみよう

  5. 山形まるごと館「紅の蔵」でくくれのアップルパイを食べよう

  6. やまとや豆腐店で絶品とうふソフトクリームを食べよう

  7. 炭火焼地鶏を柚子胡椒で「軍鶏隠蔵本店」絶品鳥料理!宮崎の郷土料理店

  8. 宇奈月喫茶店「カフェモーツァルト」ボリューム満点ブランチがおすすめ

  9. 春限定弁当「春満喫 鯛めしとたけのこ御膳」東京駅の売店や車内販売で

  10. 九州大学ビッグオレンジで九大お土産グッズを買ってきた!ボールペン・シャーペン・ハンカチ

  11. [閉店] 明治時代の蔵!七日町のクラガーデンコーヒー(KULA GARDEN COFFEE)

  12. 「コーヒー リオ」アンティーク調で雰囲気抜群の本郷老舗喫茶店

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…