日向夏&マンゴー!老舗青果店「フルーツ大野」宮崎産の新鮮果物を使ったパフェを食べよう

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します

 

フルーツ大野は昭和56年創業の老舗青果店です。販売果物はもちろん、店内で新鮮なフルーツをその場でカッティング、パフェをテーブル席で座って頂くこともできます。値は張りますが、食べてみる価値のあるパフェです。日向夏やマンゴーなど宮崎県産の特産物のデザートが特に人気です。


日向夏パフェを注文。余すところなく盛りつけられた日向夏はオブジェのようで食べて崩してしまうのが勿体ない気がしてきます。甘すぎずでも酸味がある、けど酸っぱすぎない日向夏は宮崎県が原産地。味はみかんよりも、グレープフルーツやレモン寄り。白いふかふかの果皮も食べられるのが日向夏の特徴で、他の柑橘類と異なり渋みや苦味がありません。

 

フルーツ大野
住所 〒880-0002
宮崎県宮崎市中央通1-22 ばんぢろビル 1F
電話番号 0985-26-0569
営業時間 11時~22時30分(ラストオーダー22時)
定休日 日曜日
駐車場
支払い 現金・クレジットカード・PayPay

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 九州大学ビッグオレンジで九大お土産グッズを買ってきた!ボールペン・シャーペン・ハンカチ

  2. 下諏訪おしゃれカフェ『Eric’s Kitchen(エリックスキッチン)』でモーニング&ランチを食べよう!

  3. 薩摩藩島津家別邸「仙巌園」桜島を望める名勝地を散策しよう

  4. 池袋西武にある「味咲き」のたい焼きが超お気に入りという話

  5. かどやで愛媛の郷土料理「宇和島鯛めし」を食べる

  6. 「うその餅」太宰府の梅園菓子処で変わった和菓子を買ってみた!木鷽・土うそ入り

  7. 八戸港の名物市場「八食センター」創業40年以上、地元住民を大切にしてきた市場で新鮮魚介を満喫

  8. 旅籠天神(HATAGO TENJIN)に泊まってみた【1泊2,038円】福岡博多ゲストハウスのレポートと口コミ

  9. 北海道ご当地B級グルメの定番!ハセガワストアのやきとり弁当

  10. 薬味の鎌倉焼(1個60円)が美味い件!「アルブルノワール」鶴岡八幡宮参道で食べ歩き!

  11. 高知「田舎寿司」酢飯に柚子果汁を使った野菜寿司が美味しい

  12. 上諏訪のうなぎ屋「おび川」でうな重を食べる!常連客向けのお店

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。