日向夏&マンゴー!老舗青果店「フルーツ大野」宮崎産の新鮮果物を使ったパフェを食べよう

 

フルーツ大野は昭和56年創業の老舗青果店です。販売果物はもちろん、店内で新鮮なフルーツをその場でカッティング、パフェをテーブル席で座って頂くこともできます。値は張りますが、食べてみる価値のあるパフェです。日向夏やマンゴーなど宮崎県産の特産物のデザートが特に人気です。


日向夏パフェを注文。余すところなく盛りつけられた日向夏はオブジェのようで食べて崩してしまうのが勿体ない気がしてきます。甘すぎずでも酸味がある、けど酸っぱすぎない日向夏は宮崎県が原産地。味はみかんよりも、グレープフルーツやレモン寄り。白いふかふかの果皮も食べられるのが日向夏の特徴で、他の柑橘類と異なり渋みや苦味がありません。

 

フルーツ大野
住所 〒880-0002
宮崎県宮崎市中央通1-22 ばんぢろビル 1F
電話番号 0985-26-0569
営業時間 11時~22時30分(ラストオーダー22時)
定休日 日曜日
駐車場
支払い 現金・クレジットカード・PayPay

  • コメント: 0

関連記事

  1. 「旧唐津銀行本店」辰野金吾監督・赤レンガのモダンな洋館が美しい/唐津サテライト館

  2. 箱根で食べるべきもの!食べ物&名物、食べ歩きしてきたブログ!

  3. 【福岡大仏】東長寺(祇園)情緒あふれる承天寺通りと千年門で中世の博多を感じる/歴史と伝統の博多旧市街歩き

  4. 高知駅前COCOCHIコーヒーで龍馬カプチーノを飲んでひと休み

  5. 「うその餅」太宰府の梅園菓子処で変わった和菓子を買ってみた!木鷽・土うそ入り

  6. 『珈琲まるも』松本喫茶店でお茶しよう!民芸家具の素敵なお店

  7. 【博多の夜旅】中州屋台村と博多駅イルミネーション!彩りある博多の夜を散策してみる

  8. 足湯と茶菓子で癒し空間「心の里 定山」定山渓温泉を気軽に足湯で楽しめる

  9. 犬山城下町食べ歩き!昭和横丁散歩で良き時間を!犬山神社に御朱印はない?

  10. 赤レンガ倉庫の横浜たちばな亭!混雑するけどオムライス(洋食屋さんのオムレツライス)は1度食べてみる価値あり!

  11. 『豆吉本舗』カマンベールチーズ豆だと!?非常にけしからんおつまみである

  12. 「博多屋台一幸舎」の豚骨ラーメンを博多一番街で食べてみた

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 広島平和記念公園の見どころ必見スポット8選

  2. 山全体が修行と信仰の場「山寺・宝珠山立石寺」見どころ

  3. 広島の平和記念資料館展示物がエグくて半泣きになった話

  4. 【築地本願寺は御朱印ではなく記念スタンプ】3種類!御朱印帳には押…

  5. 【塩竈の藻塩】炭火焼風牛たん弁当!加熱機能付きでホカホカ

  6. 【仙台名物】牛たん炭焼「利久」牛たん極定食を食べてみよう

  7. 仙台ご当地ドリンク「ずんだシェイク」ずんだ茶寮に立ち寄ろう

  8. 瑞巌寺と五大堂|伊達政宗の美意識感じる安土桃山文化史跡を巡る

  9. 松島沿岸に浮かぶ福浦島で良縁に出会う

  10. 松島の霊場「雄島」をゆく!霊場の島で朽ちる岩窟を探検する

  1. 安楽温泉郷「鶴乃湯」加水なし純度100%濃厚源泉かけ流し

  2. 上諏訪の路地裏秘湯「大和温泉」源泉かけ流しの穴場温泉

  3. 【暗黒の食塩泉】指宿の村之湯温泉|足元に湧き出る暗黒源泉

  4. 明治25年創業「指宿温泉 弥次ヶ湯温泉」肌触りサラサラ源泉