Warning: Undefined array key "enbl_47" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/plugins/jp-map/src/jp-map.php on line 163
【仙台名物】牛たん炭焼「利久」牛たん極定食を食べてみよう | 旅散らかし 旅散らかし

【仙台名物】牛たん炭焼「利久」牛たん極定食を食べてみよう

仙台グルメといえば牛たん、名物として欠かせない存在です。仙台には数々の牛たんの名店が集まっています。今回はその中でも「利久りきゅう」をご紹介します。利久は仙台市内に20店舗以上も構える有名店で、行列ができることもしばしばある人気店です。

利久は仙台駅周辺に店舗がたくさんありますので、立ち寄りやすい牛たん店です。仙台では超定番の牛たん専門店なので、とりあえず間違いないです。

また、仙台駅には「牛たん通り」があり、ここには牛たんの名店が勢ぞろいしています。財布と胃袋が持つ限り、牛たんめぐりもできますね。

利久の牛たん極定食


牛たん極定食(3枚6切)3333円。テールスープと麦飯のセット

きわみ定食の牛たんは、通常の牛たんよりもさらに厚いです。牛たんって、こんなに分厚かったっけ?と感心するほどの迫力ある断面に食欲がそそられます。


圧巻の断面

これだけ分厚くても、お肉はとても柔らかいです。

牛たんは、3枚6切・4枚8切・5枚10切から選べます。定番のスタンダードは3枚6切です。牛たん1枚でかなりの分厚さがあるので、3枚6切で十分満足感ありました。

葱との相性もよく、テールスープもおいしかったです。スープに入っているお肉はとても柔らかく煮込まれていました。

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 長野にはやべぇ武器みたいなパンがあるらしい!小松の『牛乳パン』が買えて嬉しい回

  2. 新鶴本店の塩羊羹は小分けサイズもあるぞ!手作り「もちまん」は売り切れる日もあるのでお早めに【信州諏訪観光】

  3. 『おきな堂』時代遅れの洋食屋で「バンカラカツカレー」を食べた@松本

  4. 山全体が修行と信仰の場「山寺・宝珠山立石寺」見どころ

  5. 「道後 魚武」伊予の郷土料理・愛媛地酒がほとんど味わえるお店

  6. 『豆吉本舗』カマンベールチーズ豆だと!?非常にけしからんおつまみである

  7. 徳島ラーメン専門店「麺王」生卵とカタ細麺、相性抜群の甘辛スープ

  8. 薬味の鎌倉焼(1個60円)が美味い件!「アルブルノワール」鶴岡八幡宮参道で食べ歩き!

  9. 北海道名物スープカレー「ヒリヒリ2号 Hirihiri curry soup」骨チキチキンカリー

  10. 梅ヶ丘でフルーツサンド!ホットケーキパーラーフルフルで旬のフルーツを楽しむ

  11. 【高知で鰹のたたき】ひろめ市場の明神丸でかつおを食べよう!

  12. 「博多屋台一幸舎」の豚骨ラーメンを博多一番街で食べてみた

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…