仙台ご当地ドリンク「ずんだシェイク」ずんだ茶寮に立ち寄ろう

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します(該当記事のコメント欄からご連絡くださいませ)

メディアで取り上げられることが多い仙台の「ずんだシェイク」、仙台に旅行したら一度は買ってみたいご当地グルメです。ずんだ餅は甘すぎて苦手な人でも、ずんだシェイクは結構好きという人が多いです。意外と甘さ控えめで飲みやすいと評判です。

ずんだ

枝豆餡のことで、仙台の郷土菓子です。ずんだは、古くから宮城県の家庭料理として食べられてきました。夏場の食欲がない時に、栄養補給として重宝されてきました。

枝豆なので、とってもヘルシー(な気がする)とあって女性人気も高いです。罪悪感が多少軽減されます。他にも、仙台にはずんだのスイーツなども豊富です。


菓匠三全・松島寺町小路店

ずんだシェイクを提供しているのは、菓匠三全が運営する「ずんだ茶寮」です。菓匠三全は、あの有名な「萩の月」の会社です。ずんだ茶寮は仙台駅などアクセス抜群のスポットにもあり、手軽に購入できるのが嬉しいです。仙台駅のずんだ茶寮は、新幹線中央改札口付近と在来線中央改札口付近に2店舗あります。


ずんだシェイク(レギュラーサイズ)


ふんわり緑色かかったクリームの中に、つぶつぶのずんだが見える

甘すぎず、思ったよりも爽やかで上品な味がします。ほのかなずんだの風味も感じられます。通常のずんだ餅は結構甘いので、それがドリンクになったらもっと甘そう…と思いがちですが、そんなことはなく、さらっと飲める飽きの来ない味です。


一緒に売っていたずんだ餅(ぷち)も購入。こちらはしっかりと甘い。

ずんだ茶寮には、他にもずんだスイーツがあります。特に「ずんだロール」が人気の定番商品です。ずんだ餡を使ったロールケーキで、見かけたら一度は食べてみたくなるスイーツです。

菓匠三全 松島寺町小路店

  • 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島町内58
  • 9:00~18:00

こちらも読まれています

  1. 「コーヒールームきくち」函館名物シャリシャリのモカソフトは函館旅必須スイーツ

  2. 越後湯沢駅ぽんしゅ館の楽しみ方!酒風呂/糀ソフト/爆弾おにぎり/日本酒飲み比べ/温泉珈琲

  3. 徳島で女ひとり飲み「紺屋町のだ」地元徳島の地酒と料理を愉しむ

  4. 山形グランドホテルに宿泊!使い心地とレビュー|山形観光の拠点におすすめなクラシカルホテル

  5. かどやで愛媛の郷土料理「宇和島鯛めし」を食べる

  6. 四国こんぴら「喫茶ヤオ」で珈琲休憩、金刀比羅宮の参道階段途中にある喫茶店